あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

北野天満宮

2008年11月30日 | 未分類

































今朝も良いお天気になったけど
さむ~い
昨夜の雨のせいかな
気温が下がったよ

今日もマーの京都日記をお届けします
湯豆腐定食のランチの後
北野天満宮へ
神戸にも北野天満宮ってあるのは平清盛が京都の北野の天神さんを招いて
まつったのが始まりって言われてるんだって

が有名な天神さんだけど、ここにもモミジがきれいな所があるみたいなんだ

ユメも灯篭チェックだね
大きなイチョウの木がきれいな黄色だったよ
紅葉も見頃だね
ツブはジュリちゃんと修行なのかな

お茶菓子券も付いてるからともみじ苑に
ここは史跡「御土居」だよ
豊臣秀吉が洛中洛外の境界また、水防のために築いた土塁「御土居」の一部が残り史跡に指定されている

遺構沿いを紅葉散策
ユメがさざんかかな見つけてたよ

もみじ苑を一周した所でお茶屋さんでお茶をいただいたよ
何でも北野天満宮の大茶湯にちなんだお菓子らしいよ
中身は薄いどらやきを半分に折ったような感じかな
中身は粒あんじゃなかったよ
自然の中でいただいたお茶とお菓子はおいしゅうございました

この後バスを乗り継いで金閣寺へ向かいます
続きはまた明日