あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

山田錦って知ってる?

2011年10月06日 | 未分類


































雨上がりの朝、が出てるよ
今日は昨日に比べて気温も上がるんだって
気温差に体調を崩さないようにしないとね

フラワーセンターから次の目的地は吉川(よかわ)
以前は美囊郡吉川町だったけど2005年に編入合併して三木市に

吉川にやってきたのはおいしいお蕎麦屋さんがあるって聞いたから
開店前に到着したのでして待ってたら
開店時間前だったけどのれんがでたので中へ
メニューを確認
もっちろん、ざるそばは決定だけど
セット物も頼んでみたよ
パパ、そばは大盛、エスくんなのでは飲みません
天麩羅セットのごはんには赤米も入ってるんだ
打ち立てのおそばはやっぱりおいしかったよ


お腹いっぱいになった後は、せっかく吉川まで来たので山田錦の郷へ
山田錦は酒造用の米の事、兵庫県で生まれた酒米だよ
ここ吉川町は酒米山田錦の産地なんだ
山田錦の郷には山田錦の館(酒米ミュージアムとレストラン、売店)と日帰り温泉があるんだ
日帰り温泉の前にあった地元高校生が描いた顔出しパネル
山田錦の館へ酒米ミュージアムってことで酒米の棚田のジオラマがあったよ
ここに来るまでにはないけど田(契約米)には酒の幟が立ってたんだ
大きな酒樽が飾ってあったよ、中に酒は入ってないけどね
どれほど大きいか隣に座ってみたよ


シンもジオラマを契約米を確認に来た酒造メーカーの方みたいだね
大きな地図もあったよ、ユナが
山田錦とキヌヒカリの稲の比較、山田錦は大きいんだね
農産物の直売所もあるので、ここでキヌヒカリの新米を買ったんだ


駐車場に時計台が立ってたよ
帰りに車窓からツブが牛の表示板を見つけてたけど
牛舎でもあるのかな

三連休最後の日曜日のお出かけ報告でした