中華街で「世界一の酢豚」って言われてるお店に行ってきたよ。
前に、テレビで関ジャニ8かなんかが、「中華街のマダム」?見たいな人と中華街を紹介してたんだぁ~。
そこで、これが世界一の酢豚ですって絶賛してたのよ。
どうしても食べたくてさぁ・・・
行ってきました!!その店の名は「創作中華料理 興昌」!!
けっこう中華街にはよく行くんだけど、完全ノーマークの店だったんだよねぇ~。
姉妹店の「保昌」にはよく行ってたんだけど・・・
行ってみたら・・・あら・・・ここ・・いつも通ってるとこじゃん!
って感じ。完全スルーしてたよ。
別にきれいな店構えでもないし、広くもない(てか、どっちかってーと狭いかな)。
テーブルも4卓程度でいっぱいだったからねぇ。。
メニュー見て・・・((o(´∀`)o))ワクワク
とにかく、絶対「酢豚」!!
そもそも、ぴょんの大好物だしぃ~!!!
って思ってたら・・豚のバラ煮も・・ちょー旨そう!!!
で。。でも。。さすがに2人じゃぁ、そんなに食べきれないし・・
また来ればいいかぁ。。っと今回は初志貫徹で「酢豚」にしました・・・
それと、お店の一押しっぽい「通称カニソバこと、ワタリガニの炒めと中華麺」
あとは。。野菜・・野菜・・ってことで青菜の炒めの3品で決定!!
まずは・・・青菜の炒めが出てきた。。
にんにく効いてて美味しー!!!!
もぐもぐもぐ。。
つづいて・・お待ちかねの酢豚!!!
あああああああああぁぁぁぁおおおおおぁおぉぉぉっ!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
お肉に余分な油とかなくて、外見はサクっとした歯ごたえ!!
肉は柔らかくてジューシー!!
秘伝のタレも。。。独特の甘酸っぱさが。。なんとも言えない!!
あぁ。。ご飯。。ご飯が。。。恋しい!!!
でも。。次が待ってるから。。。がまん。がまん。
けっこう少なめで、2人で分けて「もっと食いてぇ~!!!」って
叫びたくなるくらいの量だったよ。
げも激ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
そして。。メイン料理になる「カニソバ」が来ました!!
カニさん2匹がドドーンと大きなお皿におりました♪
下にはとろろぉ~んとしたなんて言うんだろ・・
うぅ~んと。。これまたにんにくが効いてるタレが敷き詰められてた!
で、このタレはあとで「そば」に絡めるからとっておいてくださいね。
ってことでした。
カニほじるやつとか用意されてないから、手と箸を駆使したけどねん。
一応、手を洗うためにウーロン茶が入ってるボウルも用意されてるんだ。
これ。。よくギャグで飲むってシーンが映画とか漫画であるよねぇww
カニさんの食べれるとこは、手足と、ちょこっとでたいした量じゃなかったけど、おいしかったよー。ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
で、食べ散らかした頃に、お兄さんがそばを持って登場!!
見てみたら。。麺にも、ちょっと味付けされてる模様だった。。
で、お兄さんが、丁寧に残ったタレと絡めてくれました。。。
((o(´∀`)o))ワクワク
食べてみたら・・・ん???
☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
なんだろ??これ。。うーん。何て表現していいのか良くわかんないけど、美味しかったwww
でも。。少しカニの身を残しておくんだったなぁ。。っとちょっと後悔しちゃった。。
いやぁ。。満腹。満腹。。
今度は「豚のバラ煮」にチャレンジしたいと思ったよー。
なんか。。どっかのサイトでは
リピーターが多くて、お店の人はその人たちとしゃべってばっかりで、放置されて嫌な思いした。。とか書いてあったのを読んだから、ちょっと接客に不安だったんだけど。。
全然そんなことなかったよー。
確かに、リピーターさんが多くて店主としゃべったりしてたけど、放置されることもなかったし、店員のお兄さんもいい人で、最初に「何かあったら大きい声で呼んでくださいねー」ってって感じで普通だったよ。
きっと、その書き込みした人は、声が小さかったか、行ったタイミングが悪かったか、もしくはそういう書きこみされてるのを知ってお店が改善したのか。。どっちかなんだろうなー。
普通にオススメします。
てか、ぴょんもまた行きます。
だって・・絶品だったんだもん。酢豚。。
他の店で食べるくらいなら、ここに来るよーーーー!!!
■■■お店情報■■■
横浜市中区山下町 139 (關帝廟通り)
電話番号 045-681-1293
定休日
平日 12:00~14:00 17:00~20:50ラストオーダー
土日祝 12:00~20:50ラストオーダー
HPランキング参加中~
ブログ用ランキングにも参加中~
ポチっと協力お願いしまっす
前に、テレビで関ジャニ8かなんかが、「中華街のマダム」?見たいな人と中華街を紹介してたんだぁ~。
そこで、これが世界一の酢豚ですって絶賛してたのよ。
どうしても食べたくてさぁ・・・
行ってきました!!その店の名は「創作中華料理 興昌」!!
けっこう中華街にはよく行くんだけど、完全ノーマークの店だったんだよねぇ~。
姉妹店の「保昌」にはよく行ってたんだけど・・・
行ってみたら・・・あら・・・ここ・・いつも通ってるとこじゃん!
って感じ。完全スルーしてたよ。
別にきれいな店構えでもないし、広くもない(てか、どっちかってーと狭いかな)。
テーブルも4卓程度でいっぱいだったからねぇ。。
メニュー見て・・・((o(´∀`)o))ワクワク
とにかく、絶対「酢豚」!!
そもそも、ぴょんの大好物だしぃ~!!!
って思ってたら・・豚のバラ煮も・・ちょー旨そう!!!
で。。でも。。さすがに2人じゃぁ、そんなに食べきれないし・・
また来ればいいかぁ。。っと今回は初志貫徹で「酢豚」にしました・・・
それと、お店の一押しっぽい「通称カニソバこと、ワタリガニの炒めと中華麺」
あとは。。野菜・・野菜・・ってことで青菜の炒めの3品で決定!!
まずは・・・青菜の炒めが出てきた。。
にんにく効いてて美味しー!!!!
もぐもぐもぐ。。
つづいて・・お待ちかねの酢豚!!!
あああああああああぁぁぁぁおおおおおぁおぉぉぉっ!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
お肉に余分な油とかなくて、外見はサクっとした歯ごたえ!!
肉は柔らかくてジューシー!!
秘伝のタレも。。。独特の甘酸っぱさが。。なんとも言えない!!
あぁ。。ご飯。。ご飯が。。。恋しい!!!
でも。。次が待ってるから。。。がまん。がまん。
けっこう少なめで、2人で分けて「もっと食いてぇ~!!!」って
叫びたくなるくらいの量だったよ。
げも激ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
そして。。メイン料理になる「カニソバ」が来ました!!
カニさん2匹がドドーンと大きなお皿におりました♪
下にはとろろぉ~んとしたなんて言うんだろ・・
うぅ~んと。。これまたにんにくが効いてるタレが敷き詰められてた!
で、このタレはあとで「そば」に絡めるからとっておいてくださいね。
ってことでした。
カニほじるやつとか用意されてないから、手と箸を駆使したけどねん。
一応、手を洗うためにウーロン茶が入ってるボウルも用意されてるんだ。
これ。。よくギャグで飲むってシーンが映画とか漫画であるよねぇww
カニさんの食べれるとこは、手足と、ちょこっとでたいした量じゃなかったけど、おいしかったよー。ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
で、食べ散らかした頃に、お兄さんがそばを持って登場!!
見てみたら。。麺にも、ちょっと味付けされてる模様だった。。
で、お兄さんが、丁寧に残ったタレと絡めてくれました。。。
((o(´∀`)o))ワクワク
食べてみたら・・・ん???
☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
なんだろ??これ。。うーん。何て表現していいのか良くわかんないけど、美味しかったwww
でも。。少しカニの身を残しておくんだったなぁ。。っとちょっと後悔しちゃった。。
いやぁ。。満腹。満腹。。
今度は「豚のバラ煮」にチャレンジしたいと思ったよー。
なんか。。どっかのサイトでは
リピーターが多くて、お店の人はその人たちとしゃべってばっかりで、放置されて嫌な思いした。。とか書いてあったのを読んだから、ちょっと接客に不安だったんだけど。。
全然そんなことなかったよー。
確かに、リピーターさんが多くて店主としゃべったりしてたけど、放置されることもなかったし、店員のお兄さんもいい人で、最初に「何かあったら大きい声で呼んでくださいねー」ってって感じで普通だったよ。
きっと、その書き込みした人は、声が小さかったか、行ったタイミングが悪かったか、もしくはそういう書きこみされてるのを知ってお店が改善したのか。。どっちかなんだろうなー。
普通にオススメします。
てか、ぴょんもまた行きます。
だって・・絶品だったんだもん。酢豚。。
他の店で食べるくらいなら、ここに来るよーーーー!!!
■■■お店情報■■■
横浜市中区山下町 139 (關帝廟通り)
電話番号 045-681-1293
定休日
平日 12:00~14:00 17:00~20:50ラストオーダー
土日祝 12:00~20:50ラストオーダー
HPランキング参加中~
ブログ用ランキングにも参加中~
ポチっと協力お願いしまっす