どうしてこんなに目立つ所に住んでいるのか
保護色ならどうして赤い色にならないのか
どうやって、ここに登ったのか
1日中こうしているのか
分かりません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
母が姉と私にブラウスを作ってあげると言って解いた着物を
貰って来てシャツを作りました
きれいな厚地の紬で
とても作り易く2日で出来上がりました
思ったより良く出来たと思います
麻の着物からワンピースを頼まれました
きれいな色と絣の柄が素敵でした
麻は作り易い方なのですが、これは生地の目が荒くて
ズルズル動いてちょっと大変でした
でも、出来て良かった
姉から貰った縮緬でフレンチスリーブのブラウスを作りました
縮緬の薄い生地の着物から
両袖と身頃がつながっているブラウスを作りました
(ちょっと汚れていたけどきれいな色だったので)
翌日も友人夫婦ときのこ採り名人の4人で出かけました
乳茸、香茸、イグチ、桜しめじ、裏紅布袋しめじ、玉子茸
カシワギ、から傘茸他にも名前を忘れた物いっぱい
チチタケ(乳茸)は白い液が出てくるのですぐ分かります
天ぷらが最高です
木になっているピンクのキクラゲもたくさん採れ味噌汁で食べました
柔らかくてふわっふわっで超超うまかったです
残りはすべて茹でて殆どは塩漬けにして保存するそうです
入らなかった物は冷凍するとの事
半日山歩きして、半日きのこ処理して疲れましたが
とても楽しかったです
フォロー中フォローするフォローする