友人宅の裏山(持ち山)で白しめじを見つけました
真っ白なやまぶし茸もたくさんありました
近所のきのこに詳しいおじさんが
これは、珍しい!美味しいよ!って言いました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
友人宅に遊びにいったら、そこの近所のおじさんが
20㎝以上もあるほうき茸を4個も持って来ました
ハサミで切り分けて30分ほど天日干しします
天ぷらにしていただきましたが根元の分厚い部分が
まるで鶏肉の様で超うまかったです
丸帯から、先日のローラアシュレイバッグをちょっと改良して作りました
袋帯から作るとかなり幅が小さくなってしまうので
めったにない丸帯があって良かったです
裏はツルツルした茶羽織を使いました
芯がもう少し固い方が良かったかも
次回改良の余地ありです
ガマズミの実が真っ赤です
春に白い花をつけたので実を楽しみにしていましたが
全ての花が実になるとは思っていませんでした
花より見ごたえがありますね
たまご茸も出ました
これは、シャキシャキして美味しいんですよ
三つ紋の着物からチュニックを作りました
写真ではきれいに写っていませんがとても綺麗な紺です
大きくて目立つ紋でしたので一つしか入れませんでしたが
良い絹でしたので残り生地で何か作ります
フォロー中フォローするフォローする