広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

中国語の勉強

2012年08月19日 20時21分36秒 | 日記
今日は、、、抗議活動が行われるとのことで~
あまり人が集まるところへの外出は避けるようにと言われ
体調もよくなかったので、ランチだけ外出し家でゴロゴロしてました 
出かけたいのに家にいなければいけないのはツライけど今日は
頭痛もあり身体がだるく・・・でも実は私は家でゴロゴロするのが大の苦手 常に何かをしています。
でも~引っ越してきたこの家のソファーは横になるのにかなり快適こんなにゴロゴロしたのは初めてです~
おかげで復活しました

中国語の授業が気合を入れて申し込んだ回数を消化してしまい
新たに申し込みをするのですが、これまたお金がかかり頭が痛いです
少しは上達したかと言うと全くと言っていいほど進歩がないので
自宅での勉強量を増やした方がいいかなと思ったりします。
毎回作文の宿題が出るのですが、文章が思いつかない私は辞書や日本で買った参考書の文章をそのまま使ったりしちゃうんですが、なんとこれが間違っていたりするんです
なんとな~く中国語がわかってくると、こんな言い方するのかなあ?と思うと、やっぱり訂正をもらいます

先日も「語順」をマスターという参考書の文章を元に
書いたら、あれ?おかしいこの語順というのに気づきました。
拓殖大学の中国語専門の准教授が書いている本で
その名も「口を鍛える中国語作文ー語順習得メソッドー」って~
シリーズ3冊あるのですが、ちょっと信用できなくなりました

電子辞書の用例も、引用するとちょいちょい直され、
ローカルの人がそういう使い方はしないと言うのだから
こういったものは、あくまで参考程度にしないといけないのですね

電子辞書はカシオの当時一番良いものだったらしいですが
重たいし、(カバーがね)とっさにひくには時間もかかるし
あ~やっぱり覚えるのが一番ですね(泣)
単語は覚えても声調という4つある音の組み合わせまで覚えきれてなくてこれが違うとホントに通じないんですよね
「ちょっとくらい違っても察してよ~」とずうずうしいこと思ったり

お金かけるだけかけて習得できないなんてあまりにも馬鹿げていると思うのです
あと2か月ちょっとで広州に来て1年が経ちます
なんて早いのだろう~
気ばかりが焦る毎日です


裏路地カフェ②

2012年08月18日 20時27分02秒 | カフェ
先日裏路地にある107Caféのことを書きましたが
その先にもう一つカフェがあります
こちらは、夜になるとレストランバーという感じかもしれません
PPWに紹介されていたお店です
とても目立たない場所にあります~

『13FACTORIES』

アメリカンレストランだそうです。
アメリカンというとハンバーガー、肉というイメージですが
いろいろメニューはありました。
でも中国語で写真もないのでよくわかりませんでした~

フライドポテトが今まで見たことないくらい大きいサイズ

ちょっとスパイシー、食べごたえアリ
普通に美味しかったです

私はベジタブルサンドイッチのセットを注文。
飲み物付きで40元。

コーヒーは一番に到着美味しい


サンドイッチを想像してたら、ハンバーガーのように
バンズにサンドされていて・・・
中のお野菜、アボカドかなと思いきや瓜でした~~
瓜と茄子のソテーでしたこれはこれでトロットロで美味しかったけど難か物足りない感じ
味はしっかりしてたけど、そんなにひつこくはなかったです。


これ一応BLTちょっと違うよねぇ・・・

お隣のテーブルの女の子4人が注文していたものを真似して。

ここの売り?のオリジナルポークの煮込みのミニサイズ。
1口で食べられるくらいの大きさです。
すごく柔らかくてパンも美味しく、これは子どもでも食べられそう

パンが美味しかったのですが、自家製らしいです。
ケーキも自家製というから今度チャレンジしてみたいです


場所は、体育西路の天河ビルと城建マンションの間の道を左に曲がった先です。
どちらかというと天河北路からのが近いと思います







物騒な話Part3

2012年08月17日 19時28分08秒 | 生活
台風が来ているそうです
今回は全開ほどの影響を感じませんが、涼しく過ごしやすい気温でした雨は激しかったですが~

日本の政治もいくつも台風が来ていますね
そのまま過ぎるのを待っているのかわかりませんが困ったものです

広州は北京と離れているし南国のせいかのんびりしているし緊張感とまでは行きませんが私はなんか気になります
昔、広州の日本料理店が破壊されたこともあったそうです
本当に危機感をしっかり持っている人はいつでも帰ることができるようにオープンチケットを用意しているようです
それが外国で暮らすということなんでしょうね

今回領事館から下記のような案内が来ました。
(〇〇とはあの島の名前です。メールにもその文字は書かない方がいいみたいですね)
特にこの週末はデモが起こる可能性もあり得るので領事館のHPはチェックした方が良いと思います

1.最近の〇〇諸島一連の動き、特に8月15日、香港の活動家が〇〇諸島に上陸し、我が国当局が活動家を逮捕するという事案が発生したこと等を受け、中国国内では当館を含む我が国在外公館に対して抗議行動が行われています。


2.現在のところ、邦人社会全般に対する抗議行動やデモ行進等反日的活動が行われるとの具体的情報には接していませんが、今後しばらくは、在留邦人のみなさまや旅行、出張等で当地を訪れるみなさまには、以下の諸点にご留意の上、ご自身の安全確保には十分ご注意ください。

○外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い、広場など大勢の人が集まるような場所では特に注意する。

○抗議行動やデモ行進等には近づかない。

○中国人と接する際には言動や態度に注意する。

○日本人どうしで集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は避ける。

○一般的な行為(野外での撮影、スケッチ等)でも場所によっては中国で非合法となる場所もあるので注意する。

○当館のホームページ、外務省の危険情報等をこまめにチェックする。

領事館ホームページ:http://www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp/


夏休みで中国に遊びに来られる方もいらっしゃるかもしれません。問題なく、楽しく過ごして欲しいですね


在広州日本人

2012年08月16日 20時48分01秒 | 生活
初めて2回目を書きます。ちょっと書いておこうと思いました

今日、広州の日本領事館で中国人によるデモがあったそうです
なんでも100人以上集まったとか
領事館に行ったことがある人はご存じと思いますが、領事館は
ガーデンホテルの端っこにあって小さいところです。
さぞかしごった返したのだろうと思ます。
公安によって収まったそうなのでヨカッタです
(公安でも無理だと今度は武装した警察になっておお事になります)

なので、、、ちょっとしばらくは日本人同士でおでかけの場合は大きな声で話したり騒いだりしない方が良さそうです

こんなさなか、、、私ときたら今日に限ってどこの国の人間か聞かれること2回
ちょっとここのところの騒ぎをTVで見ていて、今日明日くらいは日本人は肩身が狭いかしら?なんて思っていた矢先
2回とも韓国人か?と聞かれたのですが、さすがにそうだとは言えず日本人ですと答えました。
1回目はエアコン取り付け作業のお兄ちゃん2人で、日本人だと言ったら「ふ~ん」って感じで、ちょっとバツ悪かった
その後会話の中にちょこちょこと「日本」という言葉が聞こえました
2回目は新しいお店のレジの女の子に

特に怖がる必要もないし、委縮する必要もないけれどやはりここは中国。一応知っておいた方が良いかなと思いました

日本は、ほおっておいたこの問題を今ハッキリするべき時が来たのだと思います。
人間対人間はうまくやっているのに国と国が厳しい状態であるのはとても残念です

Red Bull

2012年08月16日 11時53分59秒 | 食品
今日はエアコン取り付けに来る予定なのですが
何時に来るかの連絡が来ないまま、午前が終わり・・・
外出時間がどんどん押して行くのでブログを更新しよう~

なんか炭酸飲料が飲みたいと思って買った『Red Bull』。
日本でもお馴染み、元気が出るドリンクですよね
日本にいた時、飲みたいな~と思うのは仕事の合間で、仕事柄炭酸飲料はゲップが出る可能性があるのでなかなか飲む機会がありませんでした。
普段は清涼飲料水は飲まない私ですが、この季節外を歩いているとさすがに喉が渇くこともあります。

中国では偽物のレッドブルもあるとのことでしたが、これは多分大丈夫。偽物(牛の数が違うらしい)が出るくらいなので、人気のあるものなのでしょう。
コンビニで買われているところもよく見かけます
家に帰って早速飲んでみました、初レッドブル
飲んだ瞬間、
ゲッ、マズッ~~~
炭酸がなくて、ただの砂糖水
しかもいつまでもオロナミンCの濃いような味が口に残る
何コレ

中国人は炭酸なしのレッドブルを飲んでいるの
信じられないよ~

そういえば・・・IKEAのドリンクバーでコーラを飲んだら
炭酸が少なくてまずくて捨てたことがあって、その時は
ドリンクバーだから炭酸の配合(多分炭酸調整できるんだと思います)が
低いかその辺適当なんだろうと思ってたのですが・・・・
もしや中国人は炭酸があまり好きでないのかしら?????
香港にはホットコーラがあるくらいだし・・・
中国人というより広東人かもしれませんが

あ~ビックリした
レッドブルは他の飲料に比べても安くはないんですよ。
気の抜けた炭酸飲料なんてあり得ないと思うのですが、、、
好みと慣れの違いでしょうか。。。

皆さん、『Red Bull』にはお気を付け下さい