今日は8月最後の日31日。「野菜の日」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お昼も夜も野菜をたっぷり食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さて、今日のビックリですが~
初めて『新疆ウイグル人』に間違えられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっと怖い民族
(と聞いていました)
中国の西にあって、民族問題がある地域ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日はお昼にフードコートでビビンバを食べました。
席はフードコートなので自由席です。
座った席の向かいには3人家族がいました。
(横長テーブルです)
真ん中の私のちょうど正面に座っていたお父さんが急に私に話しかけてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普通話に聞こえなかったけれど・・・「新疆人」かと質問したのはわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
最初首を小さく横に振ってわからない風でいたら隣の娘さんが
「お父さん、韓国人だよ」(多分ビビンバ食べてたし
)
「ここは外国人が多いんだよ」と多分そんな風な会話でした。
お父さんはそれからも私の顔をずっと見ているのでした。
外国人が珍しいんでしょう~
やはりあまり外国人に接しないという人も多いんですねぇ~
日本人ですかという声が少ないのには意外です。
多くの日本人はまずは韓国人と思われます。
今はこんな時だから、あえて否定もなくわからない振りで微笑んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにしても新疆ウイグルとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ビルの裏でご飯を食べてるおじさんがいました。
お弁当らしきものでしたが、ペットボトルの器でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
1リットルくらいの大き目の水の空きペットボトルを横にして上面(側面)を切り落して器にしているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お手製のお弁当箱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なるほど~ペットボトルにそんな使い方もあったか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ペットボトルは他にも、果物売りのオジサンたちが果物が乾かないように?新鮮に見えるように?水をかける時に使っています。
スプレー式の霧吹きに水を入れて使えばいいと思うけど、そんなの買わないで500ミリの空きペットボトルの蓋部分に小さな穴をいくつもあけてそこから水をピューっと放っています。
アイデア商品ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
さてさて、最後にお知らせですが・・・・
今週末を持ってこのブログをお休みします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今まで読んで下さっていた皆様ありがとうござました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
広州に来るにあたり日本にいる知人友人に私の近況を伝えたり、広州はどういうところか知ってもらえたらいいなあと思って始めたものですが、想像以上にいろんな方が遊びに来て下さっているようでビックリしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
楽しみにしていますとのお声も頂いているのですが・・・・諸事情があり今回お休みする決意をしました。
ゴメンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最近は読んで下さる方が随分増えてコメントはないながら毎日150~200人(小規模ですよね~
)の方が見て下さりビックリしています。
まだまだ書きたいネタはたくさんあるのですが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
またいつか再会するときもあるかもしれません。
今まで見て頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました。
明日から9月ですねぇ~
新しい気持ちでスタートしましょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お昼も夜も野菜をたっぷり食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さて、今日のビックリですが~
初めて『新疆ウイグル人』に間違えられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっと怖い民族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
中国の西にあって、民族問題がある地域ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日はお昼にフードコートでビビンバを食べました。
席はフードコートなので自由席です。
座った席の向かいには3人家族がいました。
(横長テーブルです)
真ん中の私のちょうど正面に座っていたお父さんが急に私に話しかけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普通話に聞こえなかったけれど・・・「新疆人」かと質問したのはわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
最初首を小さく横に振ってわからない風でいたら隣の娘さんが
「お父さん、韓国人だよ」(多分ビビンバ食べてたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「ここは外国人が多いんだよ」と多分そんな風な会話でした。
お父さんはそれからも私の顔をずっと見ているのでした。
外国人が珍しいんでしょう~
やはりあまり外国人に接しないという人も多いんですねぇ~
日本人ですかという声が少ないのには意外です。
多くの日本人はまずは韓国人と思われます。
今はこんな時だから、あえて否定もなくわからない振りで微笑んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにしても新疆ウイグルとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ビルの裏でご飯を食べてるおじさんがいました。
お弁当らしきものでしたが、ペットボトルの器でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
1リットルくらいの大き目の水の空きペットボトルを横にして上面(側面)を切り落して器にしているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お手製のお弁当箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なるほど~ペットボトルにそんな使い方もあったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ペットボトルは他にも、果物売りのオジサンたちが果物が乾かないように?新鮮に見えるように?水をかける時に使っています。
スプレー式の霧吹きに水を入れて使えばいいと思うけど、そんなの買わないで500ミリの空きペットボトルの蓋部分に小さな穴をいくつもあけてそこから水をピューっと放っています。
アイデア商品ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
さてさて、最後にお知らせですが・・・・
今週末を持ってこのブログをお休みします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今まで読んで下さっていた皆様ありがとうござました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
広州に来るにあたり日本にいる知人友人に私の近況を伝えたり、広州はどういうところか知ってもらえたらいいなあと思って始めたものですが、想像以上にいろんな方が遊びに来て下さっているようでビックリしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
楽しみにしていますとのお声も頂いているのですが・・・・諸事情があり今回お休みする決意をしました。
ゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最近は読んで下さる方が随分増えてコメントはないながら毎日150~200人(小規模ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだまだ書きたいネタはたくさんあるのですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
またいつか再会するときもあるかもしれません。
今まで見て頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました。
明日から9月ですねぇ~
新しい気持ちでスタートしましょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とても残念です~
いろんなことを教えていただいたり、共感させていただいたり、
毎日ワクワクしながら拝見してました。
またいつか再開してくださいね~(^^)/
楽しみにしてます!
&中国語の勉強、お互い頑張りましょう!!
ブログ、お休みされちゃうんですね。
とても残念です…(T_T)
いつもいろいろ教えていただいたり、
共感させていただいたり
毎日楽しく拝見してました。
またいつか再開してくださいね~(^^)/
&お互い、中国語頑張りましょう!!
会った事は無いけれど、なんだか寂しいような……。
またいつか再開されるのを楽しみにしていますね!
こちらこそ!Lylaさんのアドバイスはとても参考になり~感謝しております♪やさしさを感じるお言葉です!
中国語は完全落ちこぼれてしまい、とうとう学校の先生に危機感を持たれてしまいまして、宿題がどっさり
です^^; でも頑張ります~
本当にありがとうございました^^
☆ShagaNekoさん
そうですね、お会いしたことないですが前から
知っているような感じがします・笑
広州に住んでいる以上はどこかで会う機会があるかも
しれません!楽しみにしています^0^
これからもShagaNekoさんのブログ楽しみに
していますよ~^^
ありがとうございました!!
一昨日このブログのこと聞いて、初めて来たのに・・・・
終わってしまうの・・・残念だよ・・・
元気そうで楽しそうで、嬉しかったよ^^
再開、待ってるよ~~(^ ^)/~~
何かと共感があって勝手にですが親近感をおぼえておりました。
楽しく見させて頂いていたので、とっても寂しいです。。
まだまだ暑い広州ですがお体に気をつけて
楽しい(ばっかりじゃないですが)広州ライフ過ごしていきましょう♪
せっかく来てくれたのにゴメンね!うぅぅっ(泣)
諸事情があってねぇ。。(泣)
ヨカッタらお暇あればゆっくりバックナンバーたどって下さいませ☆コメント入るとすぐお知らせ来るから^^;
おかげさまで、元気に楽しく生活しているよ~
病院にもまだかかっていないし、風邪もひかなかったし^^
また連絡するね!
共感を持って頂いて嬉しいです。
できれば、続けたい気持ちもあるんですけど・・・
今回一旦休憩します!スミマセン・・・
ブログを書いていたときは他の人のブログを見る時間があまりなかったんですけど、これからは、ゆぅがおさんのところにもちょくちょく遊びに行きますね~
ハイ、お互いに広州ライフ元気に楽しく過ごしましょう!
ありがとうございました^^