広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

明けましておめでとうございます

2013年01月02日 18時47分44秒 | 生活
2013年年が明けました
中国のお正月は春節が本番なので、元日は普通の祝日としてお休みのところが多く気温も日本より高いし街の風景は昨年と変わらずメリークリスマスのままだし、本当にお正月感がない年明けです。
日本では元日の朝を元旦というけれど、中国では三が日が元旦だそうです。

昨年の今ごろはとっても寒かったけど、今日はポカポカ陽気でしたね。
日によって随分違います。

元日はお雑煮くらいはと食べたけど、美味しかった~
さとうの切り餅ってこんな美味しかったっけ?
おせちは日本の気候風土に合ったもので中国で食べる必要はないという気がします。
(子供の教育上は必要かも


あまり更新はしないブログとなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
たま~に更新する時もあると思います♪

2013年が良い1年でありますように

在外選挙に行ってきました!

2012年12月08日 10時29分00秒 | 生活
ご無沙汰しております!
ブログお休みの宣言をした後もこのページを見て下さる方いるようです
本当にありがとうございます
何かの折には書き込みたいと思います

日本のTVをつけると選挙関係のものが大半を占めています。
今回は政党が多いし、有権者の関心も高まっていることでしょう
昔は投票してもしなくてもどうぜ自民党なんだから、、、、とか
候補者知らないしと選挙権を得てからしばらくは投票に行ったこともありませんでした。
でもやはり生活をしていて不自由さを感じたり、
これはおかしいと憤ることがおこると
やはり生活を動かして行くのは政治なんだと思ってから、
また信頼できる政治家に出会ったことがきっかけで選挙に行くようになりました。
1票って重いし大きいのです

外国にいても国政選挙には参加が出来ます。
期間は短く、今回は5日から10日までです。
外国に居住していて投票に参加するには事前に届け出を出しておかないとできません。
この登録は時間がかかるのと、選挙はいつ行われるかわからないということで広州に来てわりとすぐに登録しました。
登録をするとカード状の『在外選挙人証』が自分の住民票があった日本の市町村から送られてきます。
そこにはどの選挙の投票用紙が交付されたかが記されるようになっています。
この「選挙人証」とパスポートを持って総領事館に行きます。

領事館の1Fで投票は行われていて殆ど人はいませんが行くと係りの方が案内してくれます。
とても厳重な感じで初めて行く方はちょっと緊張しちゃうかも

まず受付で自分の市町村に送る封筒のあて名を自分で手書きします。
速達になっているから、なるほど受付期間が短いのは開票に合わせて送る期間なのですね
(当たり前ですね
そして、更にそれぞれ封筒に入った小選挙区の候補者名を書く紙と比例の政党を書く紙をもらいます。
間違わないように封筒には色がついていて、その色はそれぞれ違います。
それぞれ封筒の中に投票用紙を入れる小さな袋が入っていてその小袋に入れて封を閉じるというように2重の封筒になっています。
私は小選挙区も比例区も決まったいたのですが、誰にどこに投票するか考えないでいくととても慌てることになります。
一応各地区の候補者の案内は希望であれば見られるようです。
記入するのはアルミでできたような日本と全く同じシルバーの台です
鉛筆が用意してあります
立会人という方がいて、その方がサインをしたら終了です

個人的には長い間日本を牛耳ってきた政権に後戻りの選択肢だけは除外で、信頼ができる候補者に未来を託しました。
皆様も投票には必ず出かけましょう
週末も投票だけは受け付けています




初めての主張

2012年08月29日 13時23分53秒 | 生活
昨日あるスーパーで買い物をして帰宅し~
たまたまレシートを眺めていました
すると、「ん?同じものが2つある」。
なんと1個しか買っていないものが2個買ってあるように
なってるではありませんか

こちらのスーパーは例えば2個とか3個と複数同じものを買った時でも1個1個レジ入力が多いと思います。まとめて「×数」とした方が早いのでは?と思ったりします
だいたい数量が「1」だから「×2」となっていたら、ぱっ見ちょっと疑問に感じるかもしれませんが~
いつもそんなにじっくり見ないので気づきませんでした

たまたま昨日は虫の知らせ?はなかったと思うけどよーく見たのでした
金額としては10元くらい
たいした金額ではないものの、買ってもいないものを買ったように加算されているのはちょっと嫌だなと
日本だったらその場で即問い合わせするのですが、、、中国では無理だ~
問い合わせるなら今日中がいいと思うし、直接行くしかないかな?
でも夕飯の支度もあるし今出かけられないしと悩みつつ、通訳の女の子に聞くと明日でも大丈夫だと思いますよとのことで
今日行ってきました

行く前に何度も言いたいことの練習をして、多く買ったことになっている品とレシートを持って行きました
開店直後の空いている時間帯だったので、人も少なくサービスカウンターに行ってカタコトの中国語で事情を話しました。
一応話は通じたけれど、相手の言ってることがイマイチわからな~い
やっぱりダメね~
通訳の女の子に手伝ってもらいました

昨日のことなので、ちょっと待たされたけどお金を返してくれました
スーパーのレジの人は仕事も早く、間違えることはなさそうですが
新人さんだったりするとやはり慣れてない感じはこちらにも伝わります。
昨日もまさに新人さん

レジは単純作業ではありますが、あのバーコードを読み取らせるのはコツがあるのでしょう。
うまくいかないと2回読み取ってしまいがちです。

これからはレシートは、とりあえずその場でチェックすることにしようと思いました
皆様もお気を付け下さ~い

2012年08月28日 13時40分15秒 | 生活
日頃このブログを見て下さっている皆さんありがとうございます
昨日はとってもアクセスが多かったようです
私の記事は長めなので読むのも大変かもしれませんが昨日は見て頂いたページ数も多かったです

さて、今日も広州は暑く交差点では道路を横断するとき車が密集していてすごく暑いです
車が邪魔で渡るのに一苦労
車が完全に道をふさいでします
この車たちは車間が詰まっています
せめて横断歩道は空けてほしい
車を蹴飛ばしたくなります
特にバスがひどくて、横断歩道に立ちはだかると信号が見えないって
ホント辟易します

どこの国も都心部の交通量は頭の痛い問題なのかと思いますが
広州も車だらけです~日本にいた時はやっぱり中国って自転車多いのかな?って思ってたけど、日本より少ないと思います
バイクは乗り入れ禁止(中心部は)なので殆どいないし(代わりにモーター自転車があります)
考えてみると大きなトラックをあまり見かけないのが不思議~???
殆どが乗用車とバス
このバスも増えるっていうんだから、どうなっちゃうの
もちろん運転も荒くて、怖いです、、、なのに
うちの義理の両親が中国で運転免許を取った方がいいと言うのです~~
絶対嫌だ(とは言えませんが

大きな幹線道路は片道6車線あります
12車線の道が車でギッシリです
右折は右折専用のスペースが確保されていて横断歩道渡るときもこの右折車はスピードをそんなに落とさずにさ~っとくるので注意です左折できないところも多いので、ちょっと先まで行ってUターンスペースで戻るみたいな道が結構あります。(日本にはこういう道あったかなぁ~
12車線道路は道幅が広く横断歩道が長い距離になり、一気にわたるのには随分待たされる感じがします。

広州は、中型以下の車の登録制とか新車販売規制などを始めました
効果はいかほど
ビックリするのは最近聞いたのですが、ナンバープレートを手に入れるのに10万以上もかかるそうなんです
とにかく中国で車を保有している人は本当にお金持ちな訳ですね
ちなみに一番売れている車はフォルクスワーゲンだそうです

広州の街中を歩くには、車に注意をしないといけません。
気が抜けないのは、歩道にも車が乗り入れてくる時があって引かれる!と思ったことが何度かあります。
お店や銀行の前が駐車スペースになっているので仕方ないんですよね
交通事故には合わないように気をつけたいです

エアコンその後

2012年08月23日 14時08分52秒 | 生活
昨日の広州は涼しくて、なんと寝る時にエアコンをつけなくても大丈夫でした。今日は打って変わって非常に暑い
気温的には日本より暑いはずなのに慣れたのか湿度のせいか日本の夏より辛くない気がする
そういえば、この季節暑さを一層盛り立てる『』が広州にはいないんです嬉しいです
私、蝉苦手なんですよね~お亡くなりになる寸前は蝉さんは激しい低空飛行をしますよね
もう恐ろしくて たまに歩いてると頭や肩に落ちて来たり
中国には蝉は生息していないのかな~???

ところで、先日ようやく取り付けが終わった我が家のエアコン
新品が来たら、室外機が既に壊れていてその次の次の日に再び取り付けに来ました。
取り外してからず~っと穴が3つ空いた状態が気になっていて~

エアコン取り外した状態。
穴の隣に一度開けようとして止めた模様の跡が
そしてこの穴は隣の部屋へ~

日本ではこんなのナイと思いますが、、、、
このように室外機への管が通ります

中国では良く見かけます
室外機の場所が限られているためでしょうね
計画性なし
この3つの穴がずっと開きっぱなしってのもなんか気になる訳です

さぁて、ようやく付いたエアコン。私が抱いていた一抹の不安は・・・
前のエアコンとサイズが違うだろうから、位置のズレは大丈夫か?ということ。
ホラ、前かくれていた壁の穴の掘りかけが隠れなかった~

コードもちょっと長かったよう

この取り付け私はずっと見ていましたが、本当に大変そうでした
室外機を外の取り付け場所に設置するのにベランダから重い室外機を手渡しで高い位置へ
落したら大変な事態になりますよ~

新しいエアコン。いい風来るかな~
その日の夜つけてみました
すると、水が流れてくる
エアコンの左側から壁を伝って水が流れてきて床がビチャビチャ
気が付いてヨカッタ~
寝ている時なら気づかず階下の部屋に迷惑がかかったかも!
結構な水の量でした
取り付けた時にしばらく付けておくテストをすべきでした
そして再び、取り付けの人に来てもらって

作業員の人曰く、部屋と部屋を渡っている管の角度が悪く水がうまく流れていかないとのこと。
直したけれど管のところからも水が漏れる可能性があるから注意していて下さいと
前の時は水がスムーズに流れていたということなのでやはり新しいのは位置などが微妙に違っているのかも
いつなんどき水漏れが起こるかわからない状況です
ホント油断ならない中国の住宅

これは住宅ですけど、中国は他の国の高層ビルの建設を受注したりトルコでは原発を受注したとか?技術的に大丈夫なんだろうか?
すごく心配になります

日本の住宅の設備などは本当に優れていると思います
日本製のものを使うともう少しマシになるんじゃないかなと思います
中国の人々も使い勝手が良く壊れないならきっとその方がいいはず
日本のメーカーさん頑張って下さい