広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

ケーキ☆

2012年05月31日 23時35分35秒 | 食品
先日お友達宅へおじゃまするのに、
前にここでも紹介したことのあるパン屋さん『85度C』の
ケーキを買って伺いました
ここのパン屋さんは、ケーキにも力を入れているようで
生ケーキの他ミニロールケーキやワッフルなどの冷蔵のお菓子も
たくさんあります。
ケーキも試したかったのでちょうどヨカッタ

買ったケーキは4つ。
日本だと1つの箱に入れるのが普通ですが、、、
こっちは箱の種類がそんなにないようで・・・
まさかと思いましたが、ひとつひとつ
前にあるお店でカットケーキを2つ買った時、1つ1つの
箱になり大変ガサバッたのでした。(詰めるのにも時間がかかる~
2つ入りの箱とか4つ入りのとかあったらいいのに

これ、まさかこのまま持ってけってことじゃないわよね~
と焦りながら大きい袋に入れて欲しいとお願いしました。
またそれが不慣れな感じで、ケーキの箱が倒れるんじゃないかと
心配しました。言葉が自由に話せたらもっと希望を言えるんですが

オープン(撮り方悪いですけど

フルーツのムースを2つとチーズケーキとモンブラン。
私はモンブランを食べましたが、、、、モンブランというには
ちょっと惜しい!でもまあまあ美味しかったです。
チーズケーキもほわっと優しい味でした。
今まで食べた広州のケーキにはない感じがします。
甘さも控え目で、2個くらいイケてしまいそう

85度Cは中国あちこちあって、お隣シンセンや東莞にはいくつも
あるのに広州ではここだけみたいです。
飲み屋さん街でもないしなぜ24時間営業なんでしょう?
しかも裏通り

でもとにかく行くときはいつもそこそこ混んでいるので
人気店であることは間違いないでしょう
今も店舗は出店し続けているみたいです

ケーキは久しぶりに食べたけれど、やっぱりテンション上がりますね

2012年05月30日 20時34分54秒 | 食品
またまた果物の話ですが~
昨日珍しく(というか初めて)夫が果物を買って帰ってきました。
何かと思ったら、『桃』
一瞬見たらリンゴかと思う程赤い桃
桃はなんとな~く中国は歴史がある感じがして
美味しいイメージで昨年買った記憶があります。
昨年夏、遊びに来た時だったかな?
食べてみたら固くて美味しくなくてガッカリしたのでした
それが、この桃は日本の桃みたい

3種類値段があるうちの一番高いのにしたとかで
4つ45元也

すごく熟れていて、すぐ食べました
ちょっと酸味があって甘くて、日本の桃みたい
昨年食べたのと全然違う
昼間は桃を売っている人は見かけないので夜だけ
出てるのかしら?
私は山梨の放送局で仕事をしていたので美味しい桃をよく
食べていました。それまでは桃は好きではありませんでした
まさか広州でこんな桃が食べられるなんて嬉しくなりました
(ジャスコなんかに行ったらたんまり売ってるかも

最近は屋台で売られるのフルーツの種類が変わってきて
今日はパパイヤ(丸ごと)に人が群がっていました。
他にはさくらんぼや杏、そして「やまもも」を見かけます。
「やまもも」はジャムなどの加工品で見たことはありますが
生のものを見たのは初めて
どうやって食べるのかしら~
きっとそのまま食べられるでしょうけど、酸っぱそう

屋台で買うものは衛生的でないし、どこでとれたかわからないしで
中国人でも買わないという人もいるのですが、見てると結構
買っている人いるんですよね~
よ~く洗えば大丈夫かなと思います

フルーツの移り変わりを見ていると面白いです
広州ではお花で季節を感じることはできないけれど
来年はフルーツで季節を感じられるようになるのかしらと思います


中国の薬局

2012年05月29日 16時52分16秒 | お店
今日も蒸し暑かったけれど、気温はそう高くもなく
今日のランチは冷房冷え冷えの店内ではなく外の席で
食べました店内の音楽がうるさいってのもありましたが。
(中国の店のBGMってボリュームが大きい

只今ほこりアレルギー全開の私は暑さも手伝い、
鼻水が止まりません
食事中時々’チーン’と一緒にいた方には申し訳なかったです
くしゃみも時々出るし、おかげで喉の炎症も思ったより
ひかないし昨日は家中のティッシュを使い切ってしまいました

そこで、喉に良い薬を求めるべく薬局に入りました。
中国(広州)の薬局屋さんの店員さんって、ナースの
格好してるんです。
ナースキャップをかぶる?つけて?いるんですよね~
なんかおもしろ~い
日本では廃止の方向になっているというこのナースキャップ。
広州で病院に行ったことがないので本当の看護師さんが
ナースキャップをかぶっているかはわからないのですが
薬屋さんはつけていることが多いです

薬屋さんで、喉の薬は何かあるか聞いたところ
(単語並べたメモを見せて)
いろいろ症状を聞いて案内してくれました。
(薬局にも症状の単語の英語と中国語のものはありました
私は『京都川貝枇杷膏』(香港で製造らしいです)がいいなと
思ったんですが、これは咳に良いとのことで、咳はあまり
出ないしなあ~と結局おススメされた喉スプレーを
買いました。

この手のものは消毒剤が強いので気を付けないといけないのですが
これは成分に、『金銀花』『桔梗』『野菊花』『ハッカ』などが入っているようです。

スプレーしてみると、ハッカのせいかすごく爽やかな清涼感
使用感は日本の喉スプレーより軽くて良い
ハッカのおかげで、鼻までスゥ~ッとします

ただ漢字で書いてあるだけなんですが薬の殆どは
漢方系の薬に見えてしまいます
字を読む方も上達しないといけません~

木瓜★パパイヤ

2012年05月28日 23時50分39秒 | 食品
蒸し暑さが続く広州ですが、
風邪が流行っているようで、周りの人が何人か調子悪くしました。
ある人はインフルエンザで、病院に行ったら
インフルエンザの診断は受けたものの、日本ではお馴染み
タミフルは処方されず、漢方薬とバッファリン他をもらったそう
ちなみに注射はお尻だったそうです
暑さで体力が弱ったりしていると免疫力も下がると
思うので、特に広州1年生の人は注意しないといけませんね。

さて先日久々にフルーツを買いました。
美味しそうな色
「瓜」とあるからメロンの仲間かな?と思って買ったのが~
パパイヤでした

『パパイヤ』って『木瓜』って書くんですね
知らなかった
2元ちょっとですよ~安っ

家に帰って、裏返してみたら

ギャ~っ
気持ち悪い、黒い卵みたいな粒粒がいそぎんちゃくのような袋から
こぼれてる
思わず手から落しそうになりました
私この種苦手もう見たくない

パパイヤは調べてみると酵素がたっぷりで葉酸も入ってて
大変優れたフルーツなんですね~
そのままではニオイがちょっとキツクテ、レモンをかけないと
在広州初のパパイヤはちょっと失敗でした

それならジュースではと、、、

他のジュースより値段が高いみたいです。
どろ~っとしてて、これに牛乳を加えて見ました
台湾名物?の木瓜ジュースになりました
美味しかったです
しかし、このジュースは早く飲まないと、発酵してしまう
感じがします。ニオイが

そういえば日本では普通にあるグレープフルーツが
広州にはないな~ってずっと思ってました
今日スーパーに行ったら、サンキストのピンクグレープフルーツが
ありました
グレープフルーツジュースも見かけないし、広州では
あまり、お目見えしないものなのかな?

私は食べたことないですが、果物の女王と言われるマンゴスチンも
沢山出回っていますね~ライチなんかも。
果物売り場はたくさんのフルーツで溢れてますし
果物だけを売る果物屋さんもよく見かけます。
広州ではフルーツは欠かせない食品なのでしょうね
南国フルーツは暑さをしのぐ大切な食品です。
日本ではあまり食べないフルーツですが、広州では時々
楽しみたいと思います

期待外れだった物

2012年05月27日 21時34分20秒 | 食品
広州に来て期待していた食品が『お豆腐』です。
あるお寺の住職さんから福井の永平寺のお豆腐は中国の広州の
お豆腐をお手本に作られたと聞いて、どんなお豆腐があるのか
気になっていました!
肉を殆ど食さない私にとってお豆腐は大事な蛋白源。
よくお豆腐を食べます。

ところが来てみると・・・どこのスーパーもだいたい置いてある
お豆腐は同じで、はなんともバラエティの乏しいお豆腐コーナー 
お豆腐メーカーが少ないようです
日本では大きく分けると絹ごしと木綿の2種類ですね。
広州には大きく分けると3つの種類があります。
きっと絹ごしにあたるのが、ラクトン豆腐というもので
日本のお豆腐より黄色っぽく、つるんとしててすごくやわらかくて
卵豆腐みたい 豆乳飲料をそのまま固めたような・・・

結局お味噌汁はこれに落ち着きました。
冷蔵庫が小さいのでこのサイズが入れやすいというのもアリ。
これ、中身を取り出しにくいのが難点
まるでプリンのように容器にしっかりとくっついているので
隙間がなくて、どうしてもキレイに出せないのです
ラクトン豆腐より固い、木綿に当たるのかな~?
『山水豆腐』、更に固い『老豆腐』があります。

山水豆腐は、中信ビル2Fのお店の山水豆腐が一番いいかなと
思っています。(写真のものではないですが)

これは韓国食品店で作られたもので、ものすごく大きい
老豆腐だったようで、粗くて大味で食べきるのが大変でした
豆腐ハンバーグなどに使うと良いかも

お豆腐関連商品では、油揚げというのは存在しなくて
小さい厚揚げのようながんもの小さいようなものがあります。

『豆腐がん』はお豆腐の水分をかなり抜いたもので燻製タイプとそうで
ないものがあります。最初「がんも」の「も」が抜けてるミスタイプかと
思っていたらちゃんと歴史もある食べ物で『豆腐干(がん)』らしいです。
野菜と炒めると美味しいかな~

油揚げは日本の物が売っているお店にあるにはありますが
美味しくないんです。以前はもう少し美味しいのが売っていたのに・・・

いずれにしてもな~んか大豆の味がしないお豆腐なんですよね~
中国では、中華料理で調理するのが主流でしょうから仕方ないのかな。。。
お豆腐そのものの味を楽しむってないですもんね~
日本のお豆腐が恋しいです
みょうがをたっぷり乗せた美味しい冷奴が食べたい
(そういえば・・・中国にみょうがはあるのかな?大好きなんです