歌のおかあさん (^O^)~♪

ジャズボーカリスト向井伸子(旧名・小島伸子)のブログ♪

シリウス愚連隊

2012-10-31 23:15:31 | インポート

Gurenntainec_2160

問題。 わたしたちは誰でしょーー!?

答え 左から 伸子、平山織絵さん(cello)、田辺充邦さん(g)

昨日は、この三人でみなとみらいのシリウスで演奏でした。

織絵さんと田辺さんはひどい風邪をひいていて大変そうでした。

私は予防のために最近はいつもマスクしているよ。

全員マスク姿だと悪の集団みたいですね~

『へへへ、兄ちゃん金出しなあ』ってか?

ちなみに色を反転させると・・・・

Gurentai2

ここここ怖いっっっ!!!! ( 特に織絵さん!)

愚連隊どころか秘密結社(> <)

みんなも風邪に気をつけよう♪♪♪

明日から11月、早いねえ。

小島は明日ライブします。

11月1日(木)

高田馬場 ゲートワン http://www.h3.dion.ne.jp/~gateone/

20時~、charge2600円

リン・ヘイテツ(p)

ちょっと久しぶりのリンさんとの共演。

遊び心とセンスの良いプレイで楽しませてくれるリンさん、

早く歌いたいです。

皆さん是非来て下さい(^^)/

・・・・・おまけ・・・・・

今日は学童で3年の女子にヒップホップダンスを教えてもらったよ。

振り付けは完璧に覚えたのに

『動きが気持ち悪い』と言われましたorz


佐々木さん、オムライスを食しホットコーヒーを五杯飲む

2012-10-25 00:58:20 | インポート

一昨日、ランチのバイト中に『のぶささMAX』でお馴染みの

ササことボーカル佐々木隆宏が来店。

ササは喉の病気のため来月からしばらくライブを急死します。

もちろん『のぶささMAX』もしばらくお休みなわけで。。。

Vocalistが歌えないって本当に辛い。

落ち込んでるのかなーーと思っていたけど

なんとか元気そうで安心。 本心は分からないが・・・。

Sasaomu

会うたびにササの髪の毛が黄金色になっているが

頭皮は大丈夫だろうか。

仕事中にもかかわらず話し込んでしまったぜ!(ごめんなさい)

この日佐々木さんは当店人気No1のオムライスプレートを食した後、

コーヒーを5杯も飲んで帰りました(^^)

沢山話して楽しかった。

また『のぶささMAX』で一緒に歌いたいなあ!!


調布花火大会♪

2012-10-22 01:36:13 | インポート

多摩川を挟んだお隣の街・調布で

10月20日(土)に花火大会がありました。

私のマンションの玄関からかなり間近で見えます。

同じ階の人たちも玄関に出て見物してました。

Hanabi1_2

Hanabi2_2

Hanabi3

写真が光ってボケてしまったけど

実際は超・超・超スーパーキレイ♪でした。

あの地鳴りのような音もいいよね!

私は三階に住んでいるんだけど、

最終的にはマンションの住人以外の人も

上にあがってきて、見ず知らずの人たちと一緒に

花火見物となりました(^^)

たまにはこうゆうの楽しいね!


テレビデビューだったのに・・・

2012-10-16 01:06:16 | インポート

以前ブログで、

テレビ朝日の番組の撮影で(阿佐ヶ谷のクラヴィーアで)歌ってきました、

と報告してたと思うのですが。

それの放送時間が10月6日の深夜だったそうです。

見逃した・・・。

『東京上級デート』という情報番組でした。

阿佐ヶ谷のお洒落なデートスポットとしてクラヴィーアを紹介してたの。

すっかり放送日を忘れてその時間は夢の中・・・。

知り合いから

『家に帰ってテレビつけたら行き成り伸子が歌ってたからビックリした!』

とメールが来て、見忘れた事実を知ったのです。

初めてのテレビ出演だったのに残念!

もし放送を楽しみにしてた人がいたらごめんなさい。

偶然見た知り合いいわく 『きれいに映ってたよ!』とのことなので ご安心を(笑)

撮影時間がめちゃ短かったので、自分の出演シーンが本当にオンエアされたのが意外だったな。


横浜に行きまくりました(後編)

2012-10-11 01:06:38 | インポート

10月9日(火)は、山下公園向いにある

ホテルニューグランドでのパーティー演奏でした。

ピアノの古川奈都子さんと、フルートのkanaと一緒。

中高の同窓会ですが、皆さんの御歳はなんと80歳!!

世の中にはこんなに多くの元気な80歳がいるんだなあと

ビックリしました。とにかくハツラツでお若いんです。

皆さんとっても楽しそうに聴いてくださいました。

80歳の同窓会、、、素敵ですよね。

お元気な姿から沢山幸せを頂きました。

また来年も呼んでくださいね。

山下公園から横浜駅東口まで、kanaとシーバス(小船)に乗って帰りました。

Seabus1

↑いざ出発の巻。

Seabus2

↑ 船から身を乗り出し、このあと係員の方から注意されるkanaの巻(笑)

Seabus5

↑ サスペンス調

Seabus4

↑ 大学時代の思い出の場所、みなとみらい。

Seabus3

↑ 今からマグロの一本釣りでもしそうな勇ましい表情のkanaさん(笑)。

デコが・・・。