新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

7月16日(金)晴れ

2021-07-16 23:08:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難うございます



5年ぐらいまえの写真
右上に娘の高校生のスカートで最低でも4年は前

白髪も無くてカワイイ耳もありました(笑)

自分の写真って滅多に撮らないので無いって今日気が付きました
かといって今度いつ撮るのか・・・

ってのはホットペッパーの僕の紹介写真が白髪無い頃ので
結構詐欺だなぁっと(笑)



これも多分5年前

玄関扉がグリーンになったのは3年前
床が白くなったのは4年前、写真は茶色
今では大きくなってるゴムの木がレジ台の上にある
って事は買った頃だから4年以上前

ニャーの雰囲気ではよくわかりませんし
藤井でもよくわかりま・・・・・(ってことにしときます 笑)

7月15日(木)晴れ

2021-07-15 20:29:00 | 藤井の日記
本日もご来店、ありがとうございます。



蚊を退治するのに何使ってる?っとお客様

スプレータイプで1日効果がある「アースおすだけノーマットプレミアム」がオススメ!
金色のスプレーですよって熱くお勧めしてました(◍•ᴗ•◍)
クアトロ店内もこれを使ってから蚊が店の中に入ってこなくなりました♪

ゴキブリ専用もあるそうですっとは佐々木さん(私も知らなかった~)

嫌ですね。

蚊を手のひらでたたく時は、縦にたたくと良いっと

知らないので横にたたいてました。
ジメジメした季節、虫がたくさん出没しますが
情報交換しあってなるべく快適に過ごしたいですよね!



7月14日(水)晴れ

2021-07-14 20:56:00 | 佐々木の日記
本日も沢山の御来店ありがとうございます



朝一番林さんをカットして
その次に林さんをカットしてカラーして
その次に林さんをカットして・・・・・・

午前中すべて林さんの担当でした(笑)



この林さん達は家族でも親戚でも知り合いでもなく
住まいも同じ町内ではなく、皆さん別のの市町村

家の近所だと大野さんが多いですが
そうゆうのとは違う偶然

逆に大野さんは多いので「オ」のカルテは大量で
電話で「おおのです」って仰られてもわからない事よくあり(笑)



クアトロのブログは写真だけ見てる
って衝撃的なカミングアウトも聞いたので
あえてなんじゃこれな写真で終わりますが、これなーんだ?

答えは教えませんよーイヒヒヒヒ♪


7月13日(火)晴れ

2021-07-13 21:52:00 | 藤井の日記
本日もご来店、ありがとうございます。



最近yahooニュース知った事。
美容師国家試験・実技の見直し。

時代遅れの技術、国家試験の為だけに習い練習、「オールウェーブセッティング」。
髪にローションを付けて、指とクシを使用して波立たせる技術。
学校で学んだ時は、とっても難しい課題でもあり、いくつかパターンがありました。



でもこれを美容室でしてるところを見たこともないですし
必要とするお客様もありませんし
試験以外でしたことはありません

見直されたら、どんな課題が試験になるのかな?



Astrophytum asterias

2021-07-12 19:19:00 | グリーン達
クアトロなグリーンの紹介です



Astrophytum asterias(アストロフィツムアステリアス/兜丸)

サボテン サボテン科 アストロフィツム属
原産地:アメリカ合衆国テキサス州南西部、メキシコ北東部



明るい陽射しと高温を好み15℃を下回ったら室内に
春先から秋口までは、表土が乾いたらたっぷりと水やり

兜丸は園芸種として棘座の大きさや星点の粗密に違いのあるさまざまな株がつくられており、本種専門のコレクターなどが育種を追求している人気の高い種類



何とも言えない柄に惹かれてまたもや買ってしまいましたが
きっとご覧になるとこれが自然の物とは思えない
色とデザインとフォルムな魅力です



ますますクアトロはボタニカルヘアサロンに進化し



花壇にいたアマガエルは白く同化してました