能代から白神山地にいって
青森の蔦温泉、田沢湖~秋田の大湯温泉という旅でした
自家用車で旦那の運転です。
4日間で移動距離は1000キロを超えました!!
この滝はガロウ大滝というそうです。
いつもは水量が少なくてこんなに幅はないのですが
なんだかとても綺麗でした!

きみまち阪という山からの景色
護岸されていない自然の川にうっとり♪


太良峡(だいらきょう)に行ったのですが
なんと道が崩落してました。
途中までいったけど、橋は見れませんでした・・・
でもこの川の透明度はすごい~
透けています。
ブナの自然林はいい香りがします。

自然観察教育林とかいう場所です。
整備されていて、車椅子でもブナ林を
散策できます。
ここの主様、推定300年のブナに会ってきました。
結構雨がざあざあと降ったのですが
ここは葉っぱがたくさんあるので
あまり濡れませんでした

アウトドア大好きな旦那は
さっそくコンロをだして
お湯を沸かしてコーヒータイム
雨ふってるけどねー
カップラーメンも食べましたョ~♪
ちょっと贅沢な時間でした!
青森の蔦温泉、田沢湖~秋田の大湯温泉という旅でした
自家用車で旦那の運転です。
4日間で移動距離は1000キロを超えました!!
この滝はガロウ大滝というそうです。
いつもは水量が少なくてこんなに幅はないのですが
なんだかとても綺麗でした!

きみまち阪という山からの景色
護岸されていない自然の川にうっとり♪


太良峡(だいらきょう)に行ったのですが
なんと道が崩落してました。
途中までいったけど、橋は見れませんでした・・・
でもこの川の透明度はすごい~
透けています。
ブナの自然林はいい香りがします。

自然観察教育林とかいう場所です。
整備されていて、車椅子でもブナ林を
散策できます。
ここの主様、推定300年のブナに会ってきました。
結構雨がざあざあと降ったのですが
ここは葉っぱがたくさんあるので
あまり濡れませんでした

アウトドア大好きな旦那は
さっそくコンロをだして
お湯を沸かしてコーヒータイム
雨ふってるけどねー
カップラーメンも食べましたョ~♪
ちょっと贅沢な時間でした!