キルトスタジオTETE

手作り大好きな2人でやってます

今日のお教室

2015-04-09 09:55:19 | 手作り
今日のお教室はミシンクラスで、ショルダーバックを製作中。
見本は一枚布で(柄布って事です)作っているのですが、皆さんにはアップリケしていただいてます。😛
見本のバッグ

Oさんの製作途中のもの

今から刺し子ミシンでステッチをし仕立てていきます。
色が変わると随分と雰囲気が変わりますよね。
Oさんは、バッグ作りが上手で、自分が使いやすいようにバージョンUPするのが得意です。今回はどんな風に変わって行くのか楽しみですねー。

第2弾完成

2015-04-07 15:37:27 | 手作り
先日2人で遊んでた、結子先生のバッグが出来ました~❗️

マリメッコのペーパーナプキンを使ってます。
今度は、色付きのもので試してみたいですね。
蛇腹のカードケースを今日の生徒さんに縫ってもらいましたが、1日の授業で完成しそうです。
テキストの完成度にもお褒めの言葉を頂きました。✌️
昨日のオレンジピールの見本が出て来ました。
キッチリ縫えば、中心も綺麗です。(ドヤ顔の私)

グランメッセでテテを見て、入会したいと来られる方が数人、有難い、有難い、期待を裏切らない様にがんばろー‼️

やっぱり白よね❗️

2015-04-06 21:55:11 | 手作り
やり直したポーチ、やっぱり白を土台にしたらシャッキリしたと思いませんか?


この課題は土台布に白を使う事にします。それと生地は帆布等の少し厚めがいいかな。
キルト芯は、あっても無くても好みで決めます。ポーチにはあった方がいいかな、バッグにするな無くてもOK。
今日のハンドクラスでオレンジピールのパターンを四苦八苦して縫ってる生徒さんがいらしたのですが、カーブを縫うにはこまめに待ち針を打って、小さな針目で印どおりに縫う事です。
いい加減に縫うと中心に穴が開いたりズレたりするので、キッチリ縫いましょうね。☝️
私も久々に縫ったけど、なかなか難しい縫い合わせです。肩凝っちゃいました。😂

製作意欲満々👀

2015-04-05 20:40:35 | 手作り
今日はハンドクラスの日、『グランメッセはどうでしたか?』などと話をしていたら、『次の作品展は何時ですか?作りたい作品があるので今から取り掛かりたいんですが。』とおっしゃる。又、3年振りに復活された方も大作を作ります。と言って早速パターンを決め作り始められました。暖かくなって来たし製作意欲が湧いてきたのかな?いい事です‼️
私も失敗にもめげず作り直しを始めました。こんどは刺し子ミシンでステッチしました。
う~ん、綺麗なステッチ~❗️調子も良いし最高~、今度は成功しそうな予感がします。✌️

失敗してわかる…

2015-04-04 13:45:56 | 手作り
見本を作ってたんですが、失敗してしまいました。
折角の柄がボケちゃってシャキッと出来ませんでした。失敗してわかった事は土台布に白を使うべきだったんですね。そうしたらグラスがはっきりするよねぇ😝




バッグ自体の形的には良いので、形は活かして白を土台にしたものをもう一度作り直しです。😥
これは自分で使います。バッグinバッグにちょうどいい感じ❗️