紫陽花が道端のあちこちで咲いて梅雨風情。
年を取ると何といって何も話題がありません。
お天気は梅雨だから曇りで、予報通り小雨が降ったり。
一人暮らしというものには何もないのです。
で、食べたい物を食べて、私は甘い物が何より美味しい。
コンビニで、スーパーで必ず買います。
生協には注文しないようにしてます。
散歩途中で買うのが楽しみ。
この頃赤ワインを買ってみるようになりました。
どんなのが美味しいのか分かりません。
以前、バブルの頃、お世話になった方お二人に、
赤ワインをお贈りしたことがありました。
どれがいいやら新宿伊勢丹地下のお店の方の薦めるまま、
好いものですよというのを、お贈りしました。
そしたら電話が来て、美味しいワインありがとう!
凄く美味しい!と凄く酔っぱらった大声で、
どうも1本空けてしまったらしい。
それも続けてもうひと方からも電話!
よれよれの声で美味しいありがとう!!!とわめいているのです。
可笑しかった思い出です。
あの時代はよかった!
夫は日本酒からウイスキーになり、焼酎になり、またウイスキーになり、
大酒でしたね。だから運転は無しです。
お酒で身体も痛めてしまいましたし。
TVでは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見逃さないようにしています。
なかなか分かり難いです。
やっと女性の方々の顔と役柄が分かってきたような、分からないような。
他のTV番組の、関係ある歴史番組を見るようにしていますが。
歴史の勉強はなかなか深く複雑で単純ではありませんね。
今思っているのは義経の孤独です。
ほんとに淋し気な義経でした。
演じていた菅田将暉さん自身孤独でしたでしょうね。
それを思うと涙の出る思いです。
TVのコマーシャルでいいのがありました。
うどんのコマーシャル。
上品で落ち着きがあって
日本の良さみたいな。
ただどこの何かは今思い出せない。
もう一度巡り合えるかな。
CMになると画面を見ないでとばしてしまう癖があるから。