兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

0511★南相馬支援コルポラシオン フラメンコ編

2014-05-16 11:19:32 | 南相馬コルポラシオン


5月11日日曜日。
南相馬支援コルポラシオン♪ パエリア編に引き続きフラメンコ編でございます




福島駅よりバスにて10時前に到着

早速、板をひいてステージ設営






まみーにゃもはりきって登場






じゃーん はじまりました★





オープニングセビジャーナスで Ole~♪




Ole~♪





華やかにOle~♪






青空に向かってOle~♪





素敵な三人組のアレグリアス






素敵な二人組のファンダンゴ







喜びを、希望を、明日を。
全力のアレグリアス






兎せんせいマミーニャの「一発セビジャーナス教室





座ったままでもオッケーでございます







踊ってます





みんな踊っております





スタッフも参加







想像のりんごをもぎ、照れながらも手をつなぎ、踊ってくれました♪






まみーにゃもハッスルしております









笑顔で応援






みんな楽しそうに身体を動かしてくれました






それぞれが出来ることで触れ合うひと時。





えこ先生の音タビ♪





炎天下の中、出演者も皆さんも、笑顔でずっとずっと残っていてくださいました





その笑顔がなによりです





笑顔のあふれるひとときをともに過ごせたこと、心より感謝いたします。





ありがとうございました









少ないこどもたち。
一緒に紙ヒコーキを作りました






記念にパチリ








全員でパチリ





今年も会えてよかったです







被災地を歩く。




二度目の南相馬。
時が流れ、変化していく様子をこの目でしっかりと見届けたい。






穏やかで静かなビーチ。




また賑わう夏のビーチが戻ってきますように。







南相馬に仮設がなくなるその日まで
南相馬支援コルポラシオン♪ また一年忘れずに、ココロをひとつに、つながっていきたいと思います。




<参加者★>
パエリアチーム
三田スペインバル「カサ・デ・マチャ」
銀座「バル・デ・オジャリア」
スペインワイン「アルタミラ」

他、各店よりご賛同いただいた仲間の方々


フラメンコチーム
ギター:池川寿一
カンテ:近藤裕美子
カホン:田村瞳
踊り:えんどうえこ・和田緑・成澤優子・成澤勝彦・松田美穂・小林真紀・川村繁慶・岡田しのぶ・福士美帆・小野和子・小野舞花・三宅律・藤間知香子

保育士:遠藤摩里亜

写真山本つねお


パエリアチームの皆様、フラメンコチームの皆様、本当にありがとうございました



南相馬支援コルポラシオン事務局長である瀧本マチャさんのもと、マミーニャはフラメンコ班長としてこれからも頑張っていきます




  南相馬支援コルポラシオン パエリア編はコチラから★
  



南相馬支援コルポラシオン2013の様子はコチラから★

フラメンコ編



パエリア編


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0511★南相馬まであと二週間♪

2014-04-28 12:32:24 | 南相馬コルポラシオン



先日、南相馬コルポラシオンの事務局長であるマチャさんのお店、
三田にある、スペインバルカサ・デ・マチャにて決起集会が行われました



今年もまた、ココロひとつに、パエリアとフラメンコ♪、スペインを届けに行ってまいります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬コルポラシオン2014♪ 今年もスペインの風を吹かせてきます!!!

2014-04-01 00:22:45 | 南相馬コルポラシオン


今年も南相馬へパエリアとフラメンコを届けに行ってまいります


<フラメンコボランティア募集♪>

●5月11日(日)

福島駅集合 朝8時にバス出発
<参考>東京発 
6:04 やまびこ41号(盛岡行) 7:39着
6:12 つばさ121号(新庄行) 7:44着

貸し切りバスにて南相馬鹿島区寺内字塚合 仮設住宅へ向かいます。

帰りは14時より被災地への見学バスツアー約1時間の後、福島駅に18時頃到着予定。


セビジャーナスやファンダンゴ、「一発セビジャーナス教室」でお手伝いをしてくださるボランティアの踊り子、ギター、カンテ、沢山の方々のご協力をお待ちしております!


現在の参加者★
ギター:池川寿一
カンテ:近藤裕美子
カホン:田村瞳
踊り:マミーニャ・和田緑・成澤優子・成澤勝彦・松田美穂・小林真紀・川村繁慶・岡田しのぶ・福士美帆・小野和子・小野舞花・えんどうえこ・三宅律・遠藤摩里亜・藤間知香子

写真:山本つねお


大人数で踊るセビジャーナスは、きっとみんなを元気にしてくれることでしょう。
フラメンコの持つチカラで、華やかに賑やかに東北を応援してくださる方々!
ぜひともご協力ください!!!


参加表明、お問い合わせはmamiñaまで♪


南相馬支援コルポラシオン2013の様子はコチラから★

フラメンコ編



パエリア編




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0324★南相馬コルポラシオン -フラメンコ編

2013-04-02 11:08:09 | 南相馬コルポラシオン
さあ!はりきっていってみましょう

3月24日日曜日、南相馬コルポラシオン フラメンコ編でございます♪

音響設備をチェックしながらのリハーサルでございます
外気温度3℃



演奏陣の手がかじかみ、震えております
左から、工藤寿夫さん、池川兄弟★兄担当 池川寿一さん、そして 笑ゥせぇるすまん、もとい、弟担当の池川史洋さん



広々と練習



元気よくステージのはじまりでございます







観客の皆様も盛り上がっております!!!




参加一体型「一発セビジャーナス教室!!!」






ちびっこも元気よく参加






ミニーちゃんみたいなお姉さんとペアを組んで踊りました





あたたかく見守る、六角支援隊の皆様





それでは、出演者の紹介でございます



東京Rabbitohs代表 尾熊英樹




新潟より参加の舞姫、りーな




岩手、福島と復興支援に携わる踊り子看護師、堀川文子




『踊り子募集♪』に一番に参加表明いただきました、大磯のフラメンカ、半田菜穂子




船橋フラメンコサークルgiraslより、松丸奈美枝




歌って踊れるベネンシアドーラ、星野美夢




しぇりークラブのFiesta創始者である和田緑




盛り上げ隊長、福士美帆




堂々とした踊りでみんなを引っ張ってくれた西真由美




気合いの入った踊りで寒さを吹き飛ばした川村繁慶




思い切って参加、セビジャーナスを踊りきった久家芳恵




扇子のガロティンで華やかにフラメンコの魅力を披露、杉村奈緒子




班長のまみーにゃでございます



そして、寒さに負けない情熱のギタリスト三人組
工藤寿夫、池川寿一、池川史洋♪








チカラいっぱいはりきったフラメンコのステージ
いらしてくださった方々に楽しんでいただけたようです




ステージの最後は、いかしたベネンシアドール馬場祐治さんのパフォーマンス



シェリー酒のおはなし



長い柄杓で小さなコップに注ぎます



お見事 Ole~♪










寒くて寒くて震えたけれど、
南相馬の方々と触れあえ、ココロがあたたかくなりました

南相馬コルポラシオン
にご参加の皆様、お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。
とても貴重な一日となり、感謝しております






後日、「原発事故から命と環境を守る会」の大留さんより新聞記事が送られてきました。



大留さんは、原発避難区域20km圏内からわずか200mのところにある、ビジネスホテル六角を経営されております。
南相馬コルポラシオンの支援活動も、大留さんに大変お世話になりました。


撤収後、大留さんに被害にあった街や海辺を案内していただきました。




ずっと忘れずに、
また来年も会いに行きます









     「南相馬コルポラシオン -パエリア編」はコチラから★
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0324★南相馬コルポラシオン -パエリア編

2013-03-31 00:30:22 | 南相馬コルポラシオン
3月24日日曜日

三田にあるスペインバル Casa de Macha(カサ・デ・マチャ)の瀧本さんが中心となり、結成された『南相馬コルポラシオン』

今回は、スペイン料理とフラメンコを南相馬仮設住宅へ届けてまいりました!

まみーにゃもご縁があり、フラメンコ担当として参加、寒空のもとご参加いただいた皆様と一緒に踊りました


さて、まずはパエリア編でございます



こちらがマチャさんでございます♪



気温3℃の中パエリアチームは炊き出し準備から、いらしてくださった方々との交流、そして撤収と、屋内に入ることなく凍てつく寒さの中一日を過ごし、本当にお疲れ様でした!



皆様のご寄付や、協賛してくださった企業の方々によるパエリアや、チーズ、生ハムなどの食材



100本のパンをカットしています♪




      サンドイッチの出来上がりです!     
      



パエリアも着々と準備がすすめられております!



      






いい顔してます





    さあ!ぐつぐつと煮立ってきました
    



きりっと気合いが入りました!



パエリアもいい仕上がり具合です




笑顔で皆様もお迎え








パエリアは二種類ご用意いたしました
その壱 魚介のパエリア



その弐 イカスミのパエリア




寒い中、お越しいただきました皆様、ありがとうございました





最後に全員で記念写真をパチリ

撮りますよ!



ハイ、Ole~♪





<参加者
チーム★カサデマチャ、福本ひとみ、阪上桃子
池川兄弟、和田緑、堀川文子、工藤寿夫、半田菜穂子、馬場祐治、尾熊英樹、りーな、松丸奈美枝、西真由美、川村繁慶、福士美帆、杉村奈緒子、久家芳恵、平山晴美


<ご協力いただきました方々
渡邊俊彦チーム★オジャリア、田中安代さん、増田伸江さん、頂裕美さん、成澤優子さんとそのお仲間、杉村奈緒子さんとそのお仲間、久米善明さん、もんじゃお好み焼きぼたん募金箱★青木悦子さん、山本哲郎さん、杉本陽子さん、野島慶子さんと久村さん、長塚直子さん

写真:山本つねお


皆様、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました

皆様のお気持ち、しっかりと届けてまいりました



次はフラメンコ編でございます お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする