兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

BAILA☆ONAGAWA2016 前夜祭編

2016-07-26 18:18:08 | BAILA☆ONAGAWA


2016年7月16日

今年も夏の女川町にやってまいりました

前日はバイラの成功を祈って短冊を



配川夫妻とご一緒させていただいたこの「松島の巻」はまた後日


さて、本日BAILA☆ONAGAWA2016前夜祭でございます


まずは、金華楼にてお昼ごはん









最高なまみーにゃ好みの盛り盛り

有加ちゃん、新吾社長と感激の再会







ダンボルギーニも見た




ガル屋さんにて作業



     たまにはコニタンもね
     





可愛いワインも出来上がり



    


ガル屋さんに友人のけんちゃんが



今年のセラミカBAILAモデル 最高なまみーにゃくるりんでございます





華夕美さんにてひとっぷろあびて、再びセラミカへ


鳴美さん、隆ちゃん、さとぽんと




発熱してもにっこり まなみーにゃ
ロイも薫ちゃんも、来てくれて本当にありがとう



有加ちゃんとパチリ




続々と集合



青柳社長より乾杯の音頭♪



場所はOWL前のビアガーデンでございます





須田町長と




アニキとアネキ 


カンパーイ!




チーム茅ヶ崎



兎せんせいも飲んでます




みんな今年も会えたね




女川LOVERSとも再会




兎せんせいより、バイラチームにご挨拶



そしてカンパーイ





さあ 踊りますか♪ まなみーにゃと






ロイお父さん



喜んでおります





感動的なマジックアワー




青柳社長もこの時を感慨深く。



有加ちゃん、事務局あれやこれや奔走、ありがとうございます。
バイラ開催、バンザイ




みんな最高




そして結婚おめでとう



祝いの舞















お二人のご挨拶




まだまだ続きます

聡美ちゃんも熱唱♪ みきちゃん素敵



もっさんもはりきっております



コズイちゃん美樹ちゃん



あきえちゃんも踊っています♪



まみーにゃもハッスル



最高なステージ




町長を囲んでパチリ




みんな本当にありがとう





そして、本日の主役はこの方、OWLマスターの圭介さん



もちろん最後は「女川ルンバ♪」








ココロに残る、前夜祭クライマックスとなりました



いただいたホヤにて、明日に備え気合いれてぴょんぴょんの兎でした



7月18日BAILA☆ONAGAWA2016へと続く。


写真
山本つねお
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0702☆ 女川LOVERS バイラへと続く。

2016-07-05 01:39:21 | BAILA☆ONAGAWA

7月2日土曜日。

仲良しのまなちゃんからお誘いを受け、女川LOVERSの皆様の集いに参加させていただきました


けんちゃん
ヤバイラTシャツ着て来てくれてうれしかったです


「愛と勇気とさんま実行委員会」の方々や、先日女川熊野神社例大祭にてお神輿を担いだ女子二人や、知ってる顔も初めての方も、みんな「女川」というキーワードで集合致しました



場所は「恵比寿東京十色」
いかした名前の居酒屋でございます



まずは枝豆。



綺麗なたまごやき



そして、アニキとアネキ



     かすみちゃん お誕生日おめでとうございます
     





みほちゃん撮影、いつもの足集合写真



そして、最後にもう一枚



みんな女川でツナガル。
女川LOVERS

BAILA☆ONAGAWAへと続いていきます




「ヨシ子さん」も届きました
初回限定盤にて、“女川さいがいFM"同時放送された音源から3曲収録♪




本日知り合った方に、「バイラは今女川で一番行きたいイベント
と、嬉しいお言葉いただきました


さあ!今年も気合いれてやりますよ




<本日のコーディネートはこーでねーと

コチラ、なんと 大学一年生の時の浴衣。
かれこれ30年前のものでございます



帯は麻の葉模様、そして武蔵コスギータスの面々にいただいた兎の帯留めでございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0624-26★ マダガスカル週間!

2016-07-02 17:43:38 | 兎の徒然日記。
6月24日金曜日

本日、しぇりークラブの中央FMラヂオシティの番組「Salud ! Jerez ようこそ!しぇりークラブへ」に出演するため、雨の銀座へ

銀座にちなんで、浴衣はガス灯でございます


コチラは7/4と11日放送でございます


毎週・月曜日 20:00~20:29(本放送)
毎週・土曜日 19:00~19:29(再放送)
出演:高橋美智子(しぇりークラブ代表)
進行:岸本美智子

詳しくはコチラ★ 銀座しぇりークラブのHPへ




そして、移動して雨の秋葉原待ち合わせから、池袋へとGOGO!!!!!



いい飲み屋みつけた














どれも美味しかった

サンシャインシティでコーヒー飲んで会場入り19時




6月26日のマダガスカル共和国独立記念日に向け、本日、56周年記念イベント【マダガスカルイノベーションinナイトアクアリウム】が、夜のサンシャイン水族館にて開催されました





エレベーターでパチリ



こちらは、水族館裏側、カメレオンも到着しております











嬉しいことに、協賛はハーゲンダッツでございます




夜の水族館で未開の楽園マダガスカルの「いま」を知り、スペシャルゲストとトークセッションで、
マダガスカルの魅力や課題を、身近に楽しく学べる一夜限りのイベントでございます






山本つねおさんの写真集も販売しております






コチラは司会の「ワオ☆キツネザル」さん


兎も聞いております!



このキャラクター、ご承認いただきました








カメレオンと記念にパチリ




いかとくらげ




クラゲと兎




夜の水族館、誰もいない贅沢な空間を楽しみました





水玉の魚いた



カエルもいた




マダガスカルイノベーション、松村さんのご挨拶



ペンギンにバイバイ



アシカちゃんもバイバイ




     帰り道の池袋、兎いた
     


        




そして、二日後 6月26日日曜日

     マダガスカル共和国独立記念日でございます
     


マダガスカル大使館より、ご招待いただきパーティへ



マダガスカルごはん
懐かしのキャッサバもございます




可愛らしいケーキもね






さあ!ワオ☆キツネザル わおちゃんはどの人でしょう



先日サンシャインでお会いした方がたばかりでしたが、再会して楽しいひとときを過ごしました


植物の先生、なんと女川に繋がっておりました



ご無沙汰の見目さん、赤ちゃんと一緒に




帰り道、マダガスカルのサインと一緒に




そしてもう一杯

ハラミ網焼きと、



   水ナスと茗荷の和え物。
   



じぇじぇじぇ!
おかめに耳が



おかめ鉄板に乗りました!


今年の夏も浴衣全種制覇できそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0618-19★ 盛岡肴町フラメンコフェスティバル♪

2016-07-01 23:15:45 | 北上日記♪
6月18日土曜日

またまた岩手県に向かいます



東京駅にてパチリ




お弁当も忘れずに


じゃーん




本日、完全遊びモード 浴衣で新幹線
ビールも飲んじゃうよ




途中の駅で「トキ」見た 乗ってみたい




本日も岩手は晴れて兎を迎えてくれます






北上通過




盛岡駅到着、隆ちゃんと合流してでんでんむしで移動




宿の近くの気になる建物。






気になる石碑。


気になる居酒屋



まずは、ホテルで「岩手づくり」




やって来ました!肴町


顔も出した



犬いた



兎いた



兎せんせいもいた


肴町のコーディネートはこーでねーと。



盛岡、肴町フラメンコフェスティバル♪
夏緒せんせいのご挨拶でスタート




 みんな頑張ってる



応援に来たよーっ♪




さとちゃんも兎カラコレスをバッチリ踊ってくれました



歌姫良ちゃんと、隆ちゃんと三人で




前夜祭終了

東北Rabbiwateの娘さんたち








そして、夜も更け、今晩も肉肉肉



今まで食べたお肉の中で一番美味しい




本当に最高のお肉




おすすめはミノ



兎もあった!







暗闇でパチリ



ドクター兎のご案内で、盛岡散歩



桜山神社のチャグチャグ馬コ「チャグパカ」



素敵な夜の神社でございます



絵に描いたような観光写真でございます!!!!!!




やっと来れました 曾我っちのBAR「FEEL GOOD」





イエーイ



今宵も飲んで食べました




6月19日日曜日

肴町アーケードを歩くアルティスタ、サルートと良子姫でございます



これは最高な空間





お昼にひと休み ハートランドビール最高



キノコピザ




どれも食べたい。どれも飲みたい



東北Rabbiwateもうひと頑張り


特訓の成果
みんなでセビジャーナス4番まで






肴町商店街のアーケードの中、フラメンコが響き渡りました♪




       夏緒せんせい、お疲れさまでした
       




マッキーと顔だした




最後に、二人で自撮りにっこりビューティモード で肴町をあとに。






憧れのぴょんぴょん舎へ







もちろん今日も牛たん





晶生師匠リクエストのカルビ


冷麺食べて心残りゼロ




まみーにゃココロの師匠、パコ細川晶生炎のギタリストと記念にパチリ



さあ!帰りますぴょん



隆ちゃんバイバーイ


・・・の図を隆ちゃんがパチリ



この後、新幹線やまびこの中で、晶生師匠にビール100本ご馳走になり、あまりの楽しさにその後の中央線内でもさらに飲み続け、5時間ぶっ通しのスーパー師弟関係超濃密飲酒会となったのでございました


晶生師匠、ありがとうございました。沢山ご馳走さまでございました


そして、やっぱり楽しくて充実した、東北岩手の旅となりました


7月も二回行っちゃうよ
見かけたら声かけてねーっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする