兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

うなぎ★うなぎ

2009-10-25 00:38:38 | うなぎの成長日記。
10月24日土曜日。


全国のうなぎファンのみなさま
お待たせいたしました!


近頃のうなぎちゃんです。
生きてます



うなぎ on the すーつけーす




       うなぎの新しいおともだち 「兎のピンキー
       




兎ままとうなぎちゃん




おかげさまですくすくと成長しております
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0929★雨の日のうなぎ!

2008-09-30 00:13:20 | うなぎの成長日記。
9月29日月曜日。

うなぎの月バースデー
うなぎちゃん6か月となりました。
すくすくすくと育ち、すっかり大人び、高校3年生(何の根拠もなく、兎ままの勝手な判断でございます

なのに、日がたてばたつほど甘えん坊になり、膝からおりずグースカぴーと何時間でも眠りこけ、歩き疲れれば抱っこをねだり、小屋に閉じ込めればクンクンと鳴き、とにかく誰彼構わずひっついては離れないのでございます


兎ままは朝から5時と7時に散歩へ行き、兎がいればまたまた10時ごろには散歩に行き、兎ままがお仕事から帰ってきたら17時に散歩へ行き、そして兎のお迎えでまたまたまたまた夜10時過ぎに抱っこ散歩に行き、このうなぎ犬はまったくもってすっかりどっぷりのお散歩犬になってしまったのでございます


そして本日雨の中、可愛いレインコートを着てお散歩に行ってまいりました。


ひょこひょこと歩く姿は、まだまだ小さく赤ちゃんのようでございました。
うなぎの成長を日々見守り、季節は秋へと変わり、今年の冬はうなぎと兎ままと三人で仲良く越すのだなあと、早くも年の瀬モードになったうなぎ半年記念日でございました


                          <うなぎその壱>
                          

<うなぎその弐>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎとうさぎ★

2008-08-31 11:19:37 | うなぎの成長日記。
ある日のうなぎとうさぎでございます。


おそろいのTシャツで散歩にでかけました。(もうひとりのおそろいはコチラ参照★
うなぎは散歩があまり好きではなく、すぐに抱っこをねだるような目でうさぎを見上げます

   

六本杉公園近くに住む、藤井保育園からの同級生36年のつきあいになるもんたを訪ね、すっかり可愛がってもらいご機嫌になったうなぎは、ぺろぺろともんたの顔をなめまくり、ちょっぴり噛んだり飛びついたりしながらはしゃいでおりました。

                    <もんた>
                    



8月29日。
産まれてから5ヶ月。
我が家へやってきてから3ヶ月。

兎ままとうさぎは「うなぎちゃん、もう高校生だね
と、何を基準に言ってるのかわかりませんが高校生おめでとうとお祝いをしました

       

兎ままの腕をモーレツな勢いで噛んでしまったり、うんちもおしっこも好きなときに好きなところでしてしまったり、イタズラしてがじりがじりと柱をかじってしまったり、ボーフラの浮くみみおの水飲みでゴクゴクと水を飲んでしまったり、公園の蛇口から出る水を頭からかぶりに行ってしまったり、それはそれはいろいろな出来事がございました。


日々ぐんぐん成長し、顔も胴も長くなり、そしてうなぎ線は消え(うなぎ線についてはコチラ参照★)、ずいぶんとお兄ちゃんらしくなったうなぎを可愛がりつづけるうさぎと兎ままなのでございます。


本日イベントのお知らせ
8月31日日曜日 17時40分~
本日センター北駅前ステージにて、『ワールドダンスフェスティバル』に参加いたします。
踊り子総勢20名の華やかなステージ、「1発セビジャーナス教室」もございますので、フラメンコ未経験者も大歓迎でございます
お時間のある方はぜひ応援にいらしてくださいませ。

<出演
ギター:細川晶生
カンテ:KG
踊り子兎たち:
チームひろみっくす★頂ひろみとその仲間たち
チームソニケテ★細川由里・小澤美奈
チーム兎★渡辺麻子・大沼真紀・中村咲子・堀江利江子・長塚直子
チームguapas★加藤喜美代・佐藤浩美・福田あさみ・増田伸江・廻菜緒

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃のうなぎ★と今晩銀座ステージのご案内!

2008-08-22 13:45:31 | うなぎの成長日記。
8月22日金曜日。

うなぎは日々可愛さを増し、兎のココロを独り占めしている次第でございます

さて、近頃のうなぎを紹介しつつ、今晩8/22金曜、銀座ステージ「La★Noche de flamenco」なんと20回記念のご案内です。

8月22日金曜 今晩でございます!
場所:ギャラリー「悠玄」B1
<行き方>
地下鉄丸ノ内線銀座駅が最も近く、C1またはC2出口、地上に出ると太陽の塔(のようなもの)がございます。
その塔のある路地「数寄屋通り」を直進、ひとつめの角を右折、泰明小学校正門前の路地に看板あり★
その路地を左折するとギャラリー悠玄がございます。
入口は一緒ですが、フラメンコのライブは、地下ですのでくれぐれもお間違えのないようお願いいたします★
時間:18時半入場  18:55~、19:55~ 2回ステージ 入れ替えなし。
料金:1ドリンク付き 2600円(お飲み物の持ち込み可です!)

★グラナダ洞窟フラメンコ風な素敵なギャラリーです。

出演者
ギター:犀川大輔
カンテ:那須慶一
踊り手:石田佳子★川端アスカ★mami~na

銀座ステージをはじめてからの20回記念ステージでございます★

急にお暇になってしまった方、おもいがけずノー残業デーになった方、ちょうど銀座に遊びに来る予定の方、まだお席に余裕がございます。
ぜひぜひぜひ応援にいらしてくださいませ!


うなぎも応援に来たいらしいのですが、まだ小さいので残念ながらお留守番犬でございます。    
           

<いただきもの自慢
カルメン敦ちゃんにいただいたウサギたおる。


目黒神社の舞いでびゅーの和ちゃんにいただいた明太子
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0808★さようなら!うなぎ線。

2008-08-08 11:29:16 | うなぎの成長日記。
8月8日金曜日。
ぱちぱち、そろばんの日でございます。


うなぎを愛するみなさまに悲しいお知らせがございます。
ご覧のとおり、なんとうなぎを象徴すべく背中のうなぎ線がなくなってしまったのでございます


はじめてのノミ・ダニとりペットシャンプーを使ってのシャンプーをしていたところ、
あら?あらあらあら?あらららららららららら?
なんとうなぎ線がないないない
も、もしやシャンプーで消えてしまったのかしら?

ひゃあー、ひゃあー、大変大変
八王子市に届けた書類にも、

犬の特徴:胴が長く、茶色の毛、背中にうなぎ線がある。

書いちゃったのに。提出しちゃったのに。受け入れられちゃったのに。


それにしてもどうしたんだろう?

兎は、大人ふたりとこどもひとりに相談したところ、
おとなその壱:「うなぎにうなぎ線もらう約束していたのに
こどもその壱:「マジックでかいちゃえば?」
おとなその弐:「マジックでかいちゃえば?」


おとなその壱もどうかと思うが、おとなその弐とこどもその壱の親子でもともだちでもなく、場所も時間も違うのにこのまったく同じ反応、驚きを隠せないうえに、あまりに単純なふたりの思考に兎目ん玉飛び出た次第でございます。



さらにさらに衝撃的な事実発覚

なんと、うなぎの友達、リスのりっちゃんにうなぎ線が



聞くところによると、どうやらうなぎはりっちゃんにうなぎ線をあげたらしいのでございます

兎はあのうなぎのうなぎ線がだいすきだった

でもでも、いいのでございます。
ともだち思いのいい子にうなぎが育ってくれたことを大変嬉しく思う兎なのでございます

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のうなぎと北海道土産★

2008-07-31 00:19:37 | うなぎの成長日記。
7月30日水曜日。

フリカエリ日記


あれよあれよという間に7月も明日で終わり
まったくもって、あと300年生きても足りない


兎の徒然日記には、載せたい写真も、書きたい出来事も山ほどあるが、とにかく時間がない


思い出せる範囲で、
できる限りフリカエリ、
紹介していく次第でございます


さて、タカトシの超人気Tシャツを兎とお揃いで来ているこの可愛らしいちびっこは、親方のお兄様のお子様、親方の甥っ子でございます。
名を玲音(れのん)といい、なぜか親方を毛嫌いし、姿を一目見るなりわんわんぎゃんぎゃんと号泣し、決して目を合わせず、石のようにかたまり、親族もその徹底した嫌われぶりにあの手この手を使っては、なんとか1mmでも近づけようと四苦八苦しているのでございます


が、しかし。
姿をみなければそれはそれでまたなんだか気になるれのん君。
親方が北海道撮影の旅で不在の間、
「つねくん(注:きつねの親方はつねおさんです)、ほっかいどう」と呪文のように唱え、はたまた『帰ってきませんよーに』のおまじないか?親方の留守を気にしておりました。


そして、北海道から帰ってきた親方のお土産Tシャツにより、ついについに『はじめてのにっこり』を見せてくれたのでございます


親方感激 秀樹も感激

親族一同2008年上半期No.1のほっとした出来事に輝き、そんな山本家の人々にほのぼのとした幸せ家族を垣間見た家政婦、あらやだ間違えた、兎なのでございます


そんな(とっくに)北海道帰りの親方が撮影してくれたある日のうなぎ3ショット



          

                    


なんと、先日ペットショップで犬用タカトシTシャツを見つけ、今度はうなぎとお揃いで散歩にでかけたいなあ、とささやかな願いに、あれこれフリカエル兎なのでございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎとはなびと花園さん★

2008-07-26 23:04:44 | うなぎの成長日記。
7月26日土曜日。


うなぎちゃん、初めての美容室
おでかけバッグに入れられ、うなぎと兎が出会ったペットショップへ行き、
花園さんと再会しました

うなぎちゃん、あの営業マンのような軽いノリの花園さんをちゃーんと覚えていて、
「花園さん!花園さん!うなぎです。うなぎです。うなぎでございまーす」としっぽをモーレツに振りかざし、全身で再会の喜びをあらわにしておりました。


花園さんは、我々の姿を見つけるなり、一瞬たじろぎ、そして
「あ・・・ う、う、うなうなうな、うなぎちゃん???ですよね。」と営業にあるまじき思いきり苦笑いをして、

(やっぱり名前は、うなぎかあああああああーっ
とココロの叫びを残し、また飛んでいっちゃいました

が、しかしヒクヒクとしながら戻ってきて、
「10時のご予約ですね」とトリミング室へと案内してくれ、
そしてうなぎは担当のお姉さんに引き渡され、約40分ほどのシャンプーやら、爪切りや耳掃除やらのあれやこれやを初体験し、びびってちびってウンチまでしちゃって戻ってまいりました


花園さんとお姉さんにさようならをして、八王子の山へと無事に到着
兎ままが、
「あらあらあら、うーちゃん男前になって
とうなぎの美容室帰りの感想を述べ、あらたなうなぎの食べ物「豚の耳」を与え、ひとしきり可愛がり、わがやのうなぎ王子はこうして今日も幸せな一日を過ごしたのでございます。

          


そして、兎は昨年に引き続き八王子の花火を観に出かけ、お留守番犬のうなぎと兎ままはTVで隅田川の花火を「桟敷席で見るのだ」とふたりで仲良く行ってらっしゃいをしてくれました

                      


雨の予報のせいか、わりあいにすっきりとした会場で、今宵もまた我が街八王子の花火をみながら、40年の月日を振り返り、そして月にいるみみおに話しかけ、むし暑い中でのほほんとした時を過ごした次第でございまする

            
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎお庭デビュー★0706

2008-07-05 23:31:09 | うなぎの成長日記。
7月6日日曜日。


昨日近所のペットショップで綱と犬バッグを購入しました

しましま模様の綱と、感じのいい犬バッグでございます。



うなぎは相変わらずがじがじと噛み、削れていない爪をもつ手で顔めがけて飛び込み、お風呂場が好きでうろうろとし、恐る恐る入ってはぴちゃぴちゃと遊び、部屋中を時速250kmぐらいで駆け回り、何しろ毎日が戦いでございます

そしてついに今朝早朝4時(と兎ままに伺っております
うなぎは綱をつけ、お庭に足を踏み入れ、はじめての土の上を歩いたのでございます。
いつもの元気がふっとび、さらに小さく、そしてビクビクと歩き、生まれてはじめての外界に怯えておりました。

が、しかししかし。

そんな演技も束の間、
すぐにぴょんぴょこ飛び跳ね、あちらへ行きこちらへ行き、
自転車のおばさまが通ると追いかけ、
みみずがいれば食らい、
みみおの雨水をごくりごくりと飲み、
ひとまずデビュー戦を飾ったようでございます

          



やれやれ
それでもうなぎは可愛いんだな、これが。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎとキモノ★

2008-07-05 00:04:52 | うなぎの成長日記。
7月4日金曜日。


ものすごく暑い日だった

朝から兎ままの計らいでうなぎを食べた。
うなぎと言ってもあのうなぎではない。
いやあのうなぎとはどのうなぎだ?
とにかくうなぎではなくウナギだ

まったくややこしい世の中になってしまった。
いやいやいや、兎的問題であった。
そしてまたもや
その兎とはうさぎではなく兎で俗に言う兎せんせいだ


そんなわけで、うなぎを食べた兎は元気いっぱいで今日の暑さを乗り切り、
夏の着物を着ておでかけした。
自転車置き場のおじさんに「おぉ!今日は着物か?」
と声をかけられ、
着物でなんとあの自転車ガチャコン自転車の巻★参照)に乗り、じゃかじゃかとやってきた兎は、
「おでかけなの」とにっこり受け答えをし、
いそいそとではなく、ぴょんぴょんと西荻窪へ向かったのでございます


音や金時に響き渡ったレイコ嬢のカンテは、兎の知る歴史の中で最も素晴らしく
本番に挑むまでの修行の日々がうかがえるパフォーマンスででございました


YEBISUビール中瓶でほろ酔い気分となった兎は、乗車率1800%ぐらいの中央線で、
うなぎの待つ山へと帰り、目覚めたうなぎを抱っこして兎ままに写真を撮ってもらった次第でございます。

<うなぎとキモノ



そしてやっぱり今日もうなぎは可愛いなと日々細長くなっていくうなぎにペロペロとなめられまくったのでございます




7月のステージすけじゅーるはコチラ

7/18金曜日 「La★Noche de Flamenco19 -フラメンコの夜」
銀座ギャラリー悠玄地下

ギター:こうずゆうじ
唄:KG
踊り:川端アスカ★mami~na★渡辺麻子★佐藤浩美

まだお席に余裕がございます。ぜひぜひぜひ楽しいライブを観にいらしてくださいませ。直接会場にお越しいただいて結構です

7/20日曜日「モンキーライブ★verano 夏! 」
街角のFiesta@中野スペインバルMonkeyPod 観客参加型ライブ★

ギター:細川晶生
唄:KG
踊り:mami~na★細川由里★小澤美奈★フラメンカなお客様たち

おかげさまでチケット残数5名となりました。ご予約はお早めにどうぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃のうなぎ★

2008-06-18 01:05:38 | うなぎの成長日記。
あんなに毎日欠かさず書いていたうなぎ観察日記を、
あまりにも忙しくぐだぐだのヨレヨレな毎日なためにお休みしてしまった





知人友人うなぎファンの方々より、
「うなぎはいったいどうしたのだ?」
と、問い合わせが殺到し、兎はさらにぐったりとしてしまい、

「うなぎは生きております。どこへも行っておりませぬ、ご安心を

と、あの人にもこの人にもただただ時間がないことを説明し、毎日うなぎを見ていただいていた方々に、うなぎを見れなくなり日々の活力を奪うまでのおおごとになってしまっていた方々にお詫びをし、

やれやれうなぎ人気もここまで来たか
うなぎのぼりだな、ブヒ

と、うなぎにややジェラシーすら感じる始末


     でもやっぱり近頃のうなぎもかわいい
     本当にかわいい

     




6月22日日曜。
うなぎ29日め、なんと体重倍の1.5kg。
すくすくすくと育っておりまする
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする