
6月30日土曜日

慌ただしく東京よりやってきたメンバーは、
ステージと音響整え、時間も限られ、しかも18時前にはすでにお客さまが入り、
着席されている中でのリハーサル

兎せんせい、骨折から間もなくひと月

フライングでギプスを外し、
本日はサポーターすら装着せずに、肌色テーピングのみでステージに挑みました

えりちゃんのカンテソロからどっぷりとフラメンコ

あまりの迫力に、お客さまどよめいておりました




カズエラのタラント♪

まみーにゃのシギリージャ♪

サリーさんの可愛らしいガロティン♪

夫婦らびとーすのタンゴデマラガ♪
一般投票第一位に輝くほど、本当に素晴らしかった。
兎せんせい、涙でたよ



時間がなくて、まみーにゃの短縮ソレア♪


熊ちゃんかっちょいい


全員でOle♪

無事に終了


かんぱーい



感無量でございます。
やりきりました、6月の骨折ステージ4つ




真夜中のアイスにビールにチョココロネ

人間失格





一夜明け


寝不足の飲みすぎの食べ過ぎで起床

朝ごはんは、モアさんで



サンチャゴさん、おはようございます♪

まみーにゃとカルメンさん、サンチャゴさんはペルラ(ビ)レッスンへ



尾熊夫妻は、いかがわしい神社へ


11時に合流、そして松山へカルメン号で向かいました

サンチャゴ公園につばめいた


帰りも集合


はじめてのお店、飛行場に近い「むらかみ」


宇和島鯛めし、いただきました


みんなで記念にパチリ


ホテルクレメント宇和島の皆様、
ペルラのカルメンさん、サンチャゴさん、仲間たち。
そしてアルティスタのえりちゃん、アキラさん、ゲストのサリーさん

兎一族


出発からステージ終了までハプニングの連続でしたが、皆様のおかげで乗り切れました。
そして、お客さまにも感動の声をいただき、ココロに残るいいステージとなったことを
感謝いたします。
ありがとうございました


<出演者

ギター:氏家昭
カンテ:市川えり
カホン:サンチャゴ佐伯 スミス
踊り:まみーにゃ
夫婦らびとーす:尾熊和恵・尾熊英樹
ペルラ:すすむらみちよ・おおつかいずみ
ゲスト:和田サリー
ところで…イカガワシイ神社ってなんだろう?(笑)
いつも、みていてくださり、ありがとうございます♪
骨折は、使っている分完治が遠のき、まだもう少し時間がかかりそうです
でも、ビールも勝手に解禁
まさちゃんと遊びたいです
いかがわしい神社については、クマキン兄さんに直接お尋ねくださいな、