
2019年9月8日大安

ご覧くださいませ。
兎せんせい、飛び跳ねております

一週間前に兎たちの大宴会が無事に終了

今年は早速報告させていただきます






新宿ガルロチにて『兎一族の宴 CINCO』開催

宴という名の兎フラメンコ教室発表会でございます


オープニングは兎☆虎bbitsの三人による開宴tango♪ 虎と兎のはじまり。
虎柄エプロンにお花、暗闇からのスタート

(※寅年



素敵な三人組




尻尾を振り回してノリノリで去って行きました

オープニングを見事に踊りきって、Oleeeeee♪

可愛いこどもヒラソルのTanguillo♪ 子兎のダンス♪

四人で寿司三昧

お姉ちゃんの桜歩ちゃんが盲腸で欠席




それでも三人でしっかり踊れました


八王子Rabbitengoo(振り付けクラス)のSiguiriya♪ 天狗のパリージョ


少ないお稽古と全員のリハーサルでしたが、本当によくまとまって素晴らしい作品となりました。

振り向きもばっちり


馬車道RabbicosのSolea por Buleria♪ 踊る杖


二人で沢山練習してくれました


ものすごくかっこよかった!!!!!!
二人ともよく頑張ってくれました



目黒SeñorasのTango de Malaga♪ 水玉婦人


パコ細川晶生炎のギタリストもお褒めになるほどの、最高な雰囲気


こちらのマダムたちは、個性あふれるフラメンカでございます。

赤と黒の水玉に身を包み、ため息がでるほど美しく素敵なタンゴデマラガでした


船橋おとなヒラソルのSolea♪ 赤いうさぎ


真っ赤な衣装で、情熱のソレア。

ばっちり決まりました






東京RabbitohsのFandango♪ ウサギたちの憂鬱。

色々あっての四人となりましたが、ベージュでまとめた素敵な衣装で楽しく踊れてよかった!

みんなの憧れ、上級クラス東京ラビトース

かっこいいファンダンゴでした





一部最後は、辻堂マダムの和田☆兎サリーさんのAlegrias♪ 魔法使いの兎


小柄で華奢なサリーさんから、溢れでる喜びの踊り。

誰もが惜しみないハレオと拍手を送り、会場内があたたかい空気に包まれました


休憩をはさみ、二部のはじまりはRabbiques四谷三丁目のCaña♪ moradoの嘆き。

紫を基調とした衣装でまとめた振り付けクラス


流石の貫禄、素晴らしいカーニャでした


8FlamencaのGuajira♪ キューバの青い風

それぞれの青を身に纏い、うっふん炸裂なグアヒーラ


キューバからスペインに青い風が吹いてきました


武蔵コスギータスのGarrotin♪ Olimpicos reiwa01


お休みしていた仲間たちが戻ってきて、再び5人となった武蔵コスギータス


上品なお衣装とそれぞれの帽子で、素敵に元気に楽しくガロティンを踊りました


パレハRabbitresのTango de Malaga♪ うさぎ劇団




殴られました。

最高の演出


遊び心も忘れずに


東京ラビドスのAlegrias♪ 喜びの跳ね兎



今までで一番素敵に一番のびのびと輝いていました


ラビドス最高







武蔵cosguitasのFarruca♪ 闘う兎たち★

狭いステージでしたが、7人で踊るファルーカは圧巻でした


みんなかっこよかった


またひとつ伝説ができました


兎せんせいのZorongo♪ 踊る兎

みんなの先生として、恥ずかしくない踊りを踊ろう!と心に決めてマントンをつかみました。

なんだか嬉しくて幸せでちょっぴりハッスルしすぎちゃったけど、兎一族の仲間たちのおかげで
本当に気持ちよく踊れました


無事に全演目を終了、教室紹介コーヒールンバ


みんなありがとう




兎43名、全員が飛び跳ね、そしてステージの上で輝きました


兎一族万歳






ギター:細川晶生
カンテ:KG 市川えり
カホン:平島聡
写真・動画撮影編集・プログラムデザイン:山本つねお

衣装大賞を武蔵コスギータスに送りましたが、ブログで1つ々を見返してみると
それぞれが皆素晴らしくて、どれとは决められないなと、改めて思いました。
日々の努力を、実際には見てませんが、
一瞬にして恐ろしいほど、踊った途端に分かります‼️
手がちぎれる程、思いっきり拍手を送ります‼️👏👏
いつもありがとうございます♪
次回は必ず応援に来てくださいね
そして、まさちゃんももちろん兎一族の一員です!!!!!