dias14
10月3日木曜日。
8時44分起床。
うっすら外が明るくなっていました。
今朝も兎ままと弟犬にお便り。
10時45分チェックアウト、すぐ目の前の大きなショッピングセンターで、シェリー4本と瓶のアスパラガスやアーティチョーク、マッシュルーム、缶詰めのイワシやマテ貝などを購入。
ガソリンを満タンにして出発11時43分。
まずは、先日貸し切りで入れなかったヘレスサーキットを目指します。
40分ほどで到着。
親方きーちゃんが前回も見ることができなかった、フラミンゴの像の写真を見せて入り口のおじさんに説明しております。
でも、このゲートに貼られたバッテン印。嫌な予感。
なんと、土曜日しか入れないとのこと。
がっくし。
この間そんなこと言ってなかったのに。
仕方ないので、入り口にある像の前でパチリ。
きーちゃん残念。また来よう!
さて、それでは海鮮が美味しい隣街、サンルーカルへゴゴッゴー!
本日の宿、この旅一番のゴージャスなホテルでございます!
どーん!
ホテルのロビーからして緊張。
Macia doña 63.45ユーロ 駐車場付き。
まだチェックイン出来ず、車をとめ荷物を置いて、お昼ごはんを目指して歩いて街の中心部へ。
気持ちよく川辺から目ぬき通りを行き、インフォメーションで地図をもらいレストランバンビーノの場所を訪ねる。
到着すると、バンビーノではなく「Barbino バルビーノ」だったと気づき、通じて良かった!と勝手な思い込みの記憶に反省。
兎に角、このお店にたどり着いてうれちい。
きーちゃん、メニューがわからないから、直接お店のガラスケースから選んで注文。
親切なおじさんに感激して親方きーちゃんが帰ってきました。
ビールを運び、
タコサラダを運び、
「もう一品あるからね!」
ひとまず、乾杯!
なんと!カタツムリありました!
しかもポルトガルより大きい!
味付けもだいぶ異なりますが、これはこれで美味しい。
でも、やっばり大きいからちょっと、グロテスクでございます。
まだまだ食べたい!
イワシとイカのフリッター、どちらも2.5ユーロ。
イソギンチャク。
そして名物海老のかき揚げ。
どのテーブルもどの店も山盛りでございます!
この一品で、腹15分目を超え、へべれけの20ユーロ。
夜ごはん食べられるかなぁ、とそれだけが心配。
もと来た道をテクテク帰り、プールサイドで昼寝。
いい御身分でございます♪
まあ、6年ぶりの旅だから許してちょんまげ。
部屋に戻り、久しぶりにバスタブのあるホテルでたっぷりお湯をためる。
日本から持ってきた入浴剤を入れ、峰不二子みたいにお風呂に入りながら、ふんふんうっふん♪ふふんふーん❤️とご機嫌な兎。
これまた日本から持ってきた、
シャンプー
リンス
ボディーローション
の、おフランス製三本セット(全て同じ白いパッケージ)からたまには肌のケアもしなくちゃねねね!と浮かれながらたっぷりどっぷり塗りたくってみたものの、
む?
なぬ?
ぬぬぬぬ?
どうも、おかしい。
まったく肌に浸透せず。
チラリと見ると、「コンディショナー」と書いてありました。
げげげげげーっ。
やっぱり兎ばかだ。
やり直しでございます。
とほほ。
何故か優雅なひとときが過ごせず、こんな素敵なホテルでも慌ただしく浴室と部屋を行ったり来たり、まったくもって落ち着きがありません。
19時30分になり、そろそろ出かけようと準備をします。
・・・が、しかし。
お腹が空いていましぇん。
数時間前にあれだけ飲み食い。当たりまえだのクラッカーでございます。
でも、それではこの街にやってきた意味がない、散歩してビール一杯ぐらい飲むか!
と、ぶらりと川辺に出かけ、夕陽の素晴らしさに息をのむ。
日没20時05分、兎うっとり。
きーちゃんは犬と。
そして、先程目星をつけたお店へいってみました。
TARTESSOS BAR
大当たりでございます!
親切でカッコいい店主が応対。
気遣いも抜群!
料理も小洒落ているのに安い!
しかも、何がイベントがはじまり、シェリー一杯サービス。
最高❤️
そして、紅ダラのカラスミ HUEVAS MARUCA。
これで3.5ユーロ。安い!
マンサニージャにバッチリ合います。
二品目は、海老のガーリック炒めカモミールソースがけ。
モーレツ満足。
大感激の気持ちを伝え、ドリンク4杯、料理二品でお会計12.10ユーロ。
食べたら、お腹いっぱい解消されてやっぱりもう一軒。
本家バルビーノの向かいにある「Balbiana」でございます。
こちらもご親切にしていただき、本当にこの旅は気持ちよく過ごせています。
スペイン万歳!
見てこのタラコ。でかい!
マンサニージャ二杯とタラコで5.7ユーロ。
今宵もよく食べ、よく飲みました。
兎、幸せでございます。
夜道を細い三日月のあかりで、ゆらゆらと帰りました。
帰り道はネコときつね。
明日へ続く。
次は気温が高めの時に行く!決めました(*^^*)
ドニャーナ国立公園だね!
実は6年前に行きました。
船で渡り、ジープで公園内をめぐり動物を探しましたが、残念ながら出会えませんでした。広大な野原、といった感じでしたよ♪今回はひたすら飲んで食べました!