下町ボブスレーと違い、忖度してないし代理店噛んでないしスポンサー様もいないので報道されない模様であり遺憾であります。
— 犬 ◆thee.X1Rm6 (@inu_thee_X1Rm6) 2018年2月10日 - 11:38
社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL1K…
これを笑えますか? mainichi.jp/articles/20180…
— こたつぬこ (@sangituyama) 2018年2月10日 - 20:26
アメブロを更新しました。
— 川島大典 Daisuke Kawashima (@daisuke2810) 2018年2月11日 - 01:23
『1幕全シーン!』
#ジキハイ
#JekyllandHyde
#ジキルとハイド
#ジキルアンドハイド
【他画像1枚】
ameblo.jp/dk28/entry-123…
RT>幹二さんの大阪みやげ!
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 02:53
「五輪開催中ですし、実現させたい夢は世界平和です。みなさんが、いつも笑顔で健やかに過ごせる、そんな世の中がいいです」って全然真っ当でまっすぐな答えじゃない?唖然とか天然ボケみたいに書く必要なくない?
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月10日 - 23:06
綾瀬はるか、夢は「世界平和」… twitter.com/i/web/status/9…
前にも書きましたけど綾瀬はるかさん、広島出身で祖母のお姉さんが原爆でなくなってるんですよね。TBSで8月に「綾瀬はるか戦争を聞く」というシリーズもある。いや別にこれで毎日新聞綾瀬はるかに謝罪しろとかそんなん言う気はないけどさ。良い… twitter.com/i/web/status/9…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月10日 - 23:11
毎日新聞のURLに載ってるから毎日新聞って書いちゃったし実際に毎日新聞だけど、記事提供にある通り芸能記事はオリコンニュースから転載なんだろうな。まあ毎日新聞のURLで載せてるんだから文責あるけどさ。毎日新聞はちゃんと綾瀬はるかさん… twitter.com/i/web/status/9…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月11日 - 07:56
\✨...✍🏻著名人コメント🎩/
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年2月11日 - 17:00
「小気味よいテンポで物語が進行する。ここぞという時にミュージカル・ナンバーが始まる。今の時代でなくては作れない最新、最高のシネ・ミュージカル!(続く) #グレイテストショーマン
(続き)ヒュー・ジャックマンが見事”地上最高のショーマン”を演じている。彼のオーラが眩しい。」(音楽評論家/安倍寧) pic.twitter.com/1fgOQAtWw3
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年2月11日 - 17:01
マイケル・ボール&アルフィー・ボーコンサート先ほど終わりました。素晴らしかったです!ところでセットリストってどこかにありました?
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 17:21
@aokiaki3 本日行って来ました。セットリストありがとうございます!アンセムも聴きたかったとは思いますが、サンセットも嬉しかったです。歌唱力は言わずもがな、お二人のエンターテイナーっぷりが本当に素敵で、あっと言う間の2時間半でした。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 21:56
#アルフィー・ボー & #マイケル・ボー、together日本ツアー1日目のセットリストです。演目名は書いてませんが検索したらすぐに出るかと。1部の5~8の順番が曖昧…今日確認してきます(綴りミスはご勘弁を🙏)
— 晶子(Akiko) (@aokiaki3) 2018年2月11日 - 09:50
#ボール&ボー pic.twitter.com/UYkVLCdrih
セトリ、メモっていた方から教えて頂きました!修正します。
— 晶子(Akiko) (@aokiaki3) 2018年2月11日 - 11:09
Music of the Night
Anthem
Tell me it’s not true
Not while I’m around
The Rose
Hero… twitter.com/i/web/status/9…
2日目セットリスト。Anthem→サンセット大通りへ。あと、Tell me it’s not trueって今日やったっけ😅なおAnthemは喉の負担が大きいからだと思われますがイギリスのツアーでも滅多にやりません。
— 晶子(Akiko) (@aokiaki3) 2018年2月11日 - 19:54
明日は最終日。… twitter.com/i/web/status/9…
Japan is amazing. The audiences in Tokyo are beyond belief. This is the trip of a lifetime. Thank you. @AlfieBoe an… twitter.com/i/web/status/9…
— Michael Ball OBE (@mrmichaelball) 2018年2月11日 - 16:41
I love Tokyo. Great gigs in this great city. #ballandboetogether #tokyutheatreorb instagram.com/p/BfDaeFIFX4a/
— Alfie Boe (@AlfieBoe) 2018年2月11日 - 19:38
RT>マイケルさん、アルフィーさん、素晴らしいステージをありがとうございました!あっと言う間の2時間半でした。どの曲楽しくて圧倒されて、マイケルさんのゲッセマネに涙して、でもやはりレ・ミゼラブル組曲が嬉しかったです。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 22:01
25周年バルジャンだったアルフィーさんのBHHですよ…なんとマイケルさんのスターズですよ!カフェソングも聴きたかったけれど、ODMの「My place is here. I fight with you.」を直に聴けただけで感涙です。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 22:05
思えばわたくしが初めて見たマリウスは10周年記念コンサート(TAC)のマイケル・ボールさんなのでした。レミゼ組曲を聴きながら、コルムさんやフィリップさん、マイケル・マグワイアさん、JOJ、アールさん、ラミン等々、多くの人たちの姿が頭の中を駆け巡っていました。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 22:10
Alfie Boeのファンサが観客を殺しにかかってたw客席練り歩いてタッチやらハグやら客席を悩殺してたw
— うえしょ@L.G.S (@Uesho_Nue) 2018年2月10日 - 21:01
RT>そうそう!アイドルコンサートみたいなファンサっぷりでしたw 2階席だったので全部は見られなくて残念。アルフィーさんがあんなにはっちゃけたエンターテイナーとは思っていませんでした。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年2月11日 - 22:44
😭😭😭😭😊😂😊😭😂😂😄☺️😃😃😀😂😇😇😇😇😇😇 pic.twitter.com/bHAzLHLody
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 20:54
嘘でも良いから興味なくても行った方が良い.....曲知らないとかそういうのは何の障害にもならない....行くべきだこれは........あとキンブレ持ってる人は持って行って....
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 20:55
マイケルのゲッセマネが凄すぎて、フィナーレでもないのにスタオベになって、それを見たマイケルが両手で口を覆ってびっくりしてて可愛かった。キューピーちゃんのようだった。
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 21:00
コルムの時は神事みたいで客席の緊張感半端なかったんですよ。でも今回はふたりが一生懸命それをほぐそうとしてくれて、単に一緒に歌おうよってだけじゃなくて客席に降りたり手を挙げさせたり、聴いてね、じゃなくて一緒に楽しみましょうね!感がすごかったしかつ歌が死ぬほどうまい。
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 21:46
すごいレスポンスを要求されるんですよお。大スターだからニコニコしてても内心「ふうん」みたいな感じかなって思うじゃないですか。ふたりともわりと必死なんですよ。こっちが楽しんでるかとか歌やMCの意味が伝わってるかとかすごい気にしてくれ… twitter.com/i/web/status/9…
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 21:24
あれだけ上手かったら「俺の良さがわからない奴のが馬鹿なんじゃ」ぐらいの態度でも良いのに、英語解る人は周りの人にも教えてあげてね、とか、一緒に歌って!とか、手を振って!とか、こちらが理解しているかどうか何度も確認してて、「伝わってほしい!」って気持ちをひしひしと感じた。
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 22:51
どうして歌うのか、何についてどういうシチュエーションでどんな風に歌われているのか、メッセージがあるばかりが表現ではないし、読み取り方もそれぞれだとは思うけど、それでも今夜のふたりは歌を使って愛や哀しみや絶望や喜びを表現しようとしていたと思う。それらを懸命に伝えようとしていたと思う
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 22:56
あのマイケルが、私の大好きな大好きなフィリップクォストとちょけていたマリウスが、はるばる日本でコンサートをしてくれた挙句ちゃんとジャベールになりきってスターズを歌ってくれるという....現実かこれは.....
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 21:55
何百回聴いたかわからないMy place is here, I fight with youを生で聴ける日が来ようとは....
— くま (@kuma_mensis) 2018年2月10日 - 21:41