@t_o_fu そう言えば地方公演のマリウスは一人になってしまうかも?と心配されていましたね。となると、まだ可能性はあるのでしょうか。何にしても各種情報解禁が待たれるところです。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年12月12日 - 00:26
【五代さん伝説】
— ヤンツー (@ningengakuen) 2015年10月28日 - 09:04
街で偶然出会った女児が忘れられず素性を調べる
数年後、海外から手紙を送る
会えそうな場所を徘徊
「俺が見初めた女」呼ばわり
嫁ぎ先まで逢いに行く
夫に向かって「彼女とは運命」
夫の前で「つまらん女」呼ばわり
ヒロインに罵倒されて恍惚 ←New!
#あさが来た
RT>再放送がちょうどこのあたり。列挙されている内容は全て事実です。五代様のヤバさが本当にヤバい😅
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年12月12日 - 00:42
【期待】『風の谷のナウシカ』が新作歌舞伎に!宮崎駿作品で初
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月12日 - 07:10
news.livedoor.com/article/detail…
来年12月、東京・新橋演舞場で上演。ナウシカ役は尾上菊之助、クシャナ役は中村七之助が務める。宮崎作品の歌舞伎舞台化は初。 pic.twitter.com/7pxbpONoCx
RT>びっくりぽんや!
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年12月12日 - 08:41
閉塞感漂う日本大企業の問題の一つは「社内のジジイを納得させるコストが異常に高いこと」にあるんじゃないかな。
— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2018年12月7日 - 11:55
新しいことを始めるときはジジイに「いいんじゃないの」と言わせるために膨大な資料を作り、問題が発生したらジジイでもわかるように説明資料を作り込む。出てくる助言は役に立たない。
歌舞伎でナウシカ…ですと😱
— ランバージャック (@qazuko) 2018年12月12日 - 04:34
ほら、怖くない、怖くない。
やめて!もう殺さないで!
森へお帰り。
名ゼリフを菊之助さん風に脳内で言ってみたら割としっくりきたわ。そして、クシャナ七之助さんの「焼き払え!」「しょせん血塗られた道だ」を想像するだけでランランランララランランランしてきた。
アンドロメダ瞬の何が好きってさ、「男は男らしくあれ」という風潮の強い80年代に美少女のような顔と戦いが嫌いな優しい性格という割といじめられそうな条件が揃った少年が、その性格のまま仲間を守るために誰にも出来ない事をやって、一般的に言… twitter.com/i/web/status/1…
— 虎伏號 (@MalamuteMix) 2018年12月10日 - 21:58
つまり80年代の少年漫画で瞬君が主要メンバーの中にいるって凄く大切な事だったと思うの。
— 虎伏號 (@MalamuteMix) 2018年12月10日 - 22:05
当時の一般的な男らしさから外れてしまった少年に、「君は弱虫なんかじゃないよ、優しさは強さなんだよ」と示してくれる存在だったと思うの。あのピンクの聖衣もね。
だからこそ、ポリコレのために女の子みたいな瞬君を本当に女の子にするってスタートから何か誤解している気がする。
— 虎伏號 (@MalamuteMix) 2018年12月10日 - 22:09
瞬君は「女の子みたいな少年」だからこそ少年のまま80年代に当時の一般的な男の子から外れてしまった少年を元気づけたように、… twitter.com/i/web/status/1…
ボヘミアンラプソディーが大ヒットして大変結構なことだが、一方で「にわか」であることを気にする感想が多く見られる。
— 環望 (@tamakinozomu) 2018年12月11日 - 13:27
気にすることはないです。
全ての「好き」はにわかから始まるのです。
にわかを舐めたらあかんのです。
「にわか笑うな、来た道だ」なのです。
ヒュージャックマン四捨五入したら脚やもんな
— 🧁ʜᴏᴍᴜ🧁 (@HomuAjr) 2018年12月10日 - 18:05
【停電情報】東京電力によると、12月12日7時54分現在、江東区、江戸川区及び墨田区の一部区域(約3500軒)で停電が発生しております。今後の復旧に関する情報等については、こちらの東京電力停電情報をご覧ください。… twitter.com/i/web/status/1…
— 東京都防災 (@tokyo_bousai) 2018年12月12日 - 08:31
我らのクリスティーヌ、#濱田めぐみ さんが今夜19時 #FNS歌謡祭 に出演!#音楽の天使 に導かれた美声で、何を歌うのでしょうか。。楽しみですね!! twitter.com/oricon/status/…
— ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』2019年 (@LND2019) 2018年12月12日 - 16:56
「風の谷のナウシカ」初の歌舞伎化!原作全巻を完全上演 #風の谷のナウシカ #ジブリ #ナウシカ歌舞伎 cinematoday.jp/news/N0105553
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年12月12日 - 16:16
📺「連続ドラマW 孤高のメス」完成披露試写会にて、✨滝沢秀明、✨仲村トオル、✨工藤阿須加、✨山本美月、✨長塚京三ほか、豪華ゲストが登壇❣️ 記事は後ほどムビッチで😀
— ムビッチ (@moviche_com) 2018年12月12日 - 17:01
#滝沢秀明
#仲村トオル
#工藤阿須加
#山本美月
#長塚京三… twitter.com/i/web/status/1…
★☆本日は大江戸線全線開業日!☆★
— 東京都交通局 (@toeikotsu) 2018年12月12日 - 17:49
18年前の今日、平成12年12月12日に大江戸線は都庁前~清澄白河~国立競技場(25.7Km)が開通し、これにより大江戸線は全線開業となりました。
今後とも大江戸線ともども、都営交通をよろしく… twitter.com/i/web/status/1…
中日新聞:使用自由、作品1200点超をウェブ公開 愛知県美術館 chunichi.co.jp/s/article/2018… 「収蔵品のうち著作権が切れた『パブリック・ドメイン』の作品について、公式ウェブサイトで手続きなしで画像をダウンロードし… twitter.com/i/web/status/1…
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) 2018年12月12日 - 10:29
「対象作品は、西洋美術はクリムト、ゴーギャン、ムンクらの絵画、日本美術は伊藤若冲の日本画や与謝蕪村の水墨画など。彫刻や陶磁器の写真もある。営利・非営利問わず使うことができ…副田一穂学芸員『多くの人に楽しみ、活用してもらうことで、むしろ作品の価値は高まる』」
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) 2018年12月12日 - 10:31
#FNS歌謡祭 第2夜
— 【公式】FNS歌謡祭 (@fns_kayousai) 2018年12月12日 - 19:28
放送中!!!
まもなく
#中川晃教さん#中河内雅貴さん#矢崎広さん#福井晶一さんが登場!!
お見逃しなく!
そしてみなさまも #FNS歌謡祭 のハッシュタグを付けて
ツイートしてね!
#中川晃教… twitter.com/i/web/status/1…
RT>チーム白だけど赤衣装!放送はうっかりして観られなかったのですが…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年12月12日 - 19:45
伊礼彼方さんSpecialインタビュー▷ミュージカル『レ・ミゼラブル』でジャベールに挑む ent.living.jp/theater/92264/
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2018年12月12日 - 19:27
「新たな料金負担しなければ水停止」雫石、業者通知で混乱 iwate-np.co.jp/article/2018/1…
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月9日 - 16:13
お恥ずかしい話ですが、水道民営化の先進県は岩手県でして、今回の事件は規定の水道量を払っている住民たちに、業者が値上げを要求し… twitter.com/i/web/status/1…
@satosiTS @amagi4540 横から申し訳ないのですが、国内で水道民営化の先進例を挙げるなら、東京多摩地区に給水している「東京水道局」という公営法人のほうがより適切かと感じます。
— れぼりん@めかぶ亭 (@mekabutei) 2018年12月10日 - 21:28
この水道局は多摩地区の給水を一手に担い… twitter.com/i/web/status/1…
@satosiTS @amagi4540 東京水道局は水道を効率化し民間委託できる業務の多くを民間に委託した上で、それの監視や技術的な指導を行っています。
— れぼりん@めかぶ亭 (@mekabutei) 2018年12月10日 - 21:34
東京水道局ではその他にも、水道事業や技術継承のために様々な先進的取り組みを… twitter.com/i/web/status/1…
FNS歌謡祭✨応援ありがとうございました‼️
— 福井晶一(shoichi fukui) (@shouichifukui) 2018年12月12日 - 20:33
緊張したけど楽しかった!!
この後のミュージカルメドレーにも再びアッキー登場しますので引き続き応援宜しくお願いします。
みんなでミュージカルを盛り上げよう😆
#FNS歌謡祭… twitter.com/i/web/status/1…
原キーは今の聖子ちゃんの歌ってたキーなんすよ私だけに……
— ヨシキ@観劇感想用 (@yoshiki_kangeki) 2018年12月12日 - 22:11
#FNS歌謡祭2018第2夜
ハイ、ピア様の原キー私だけにこれね…
— ヨシキ@観劇感想用 (@yoshiki_kangeki) 2018年12月12日 - 22:18
Pia Douwes - Ich gehöre nur mir youtu.be/yxIifJnVPf4
でも高すぎて出ない女優さんもいるし、無理すると喉壊しちゃうから、長期公演の時とかは、いつも我々が聞いてるあのキーなんですよ…でも曲としては今日の聖子ちゃんのが正しいの…。ッハ〜!!!原キーで、本番一発勝負で私だけに歌える女優があと何人日本にいるよ〜!!??
— ヨシキ@観劇感想用 (@yoshiki_kangeki) 2018年12月12日 - 22:21
RT>おお、ピア様のキーで!FNS観られなかったけど、そこだけでも観れば(聴けば)良かった…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年12月12日 - 22:30