【悲報】
— KU/RO@むし/でんき (@KURO55335253) 2018年7月6日 - 16:32
鴨川のみんなが等間隔で座るところ、崩れる。 pic.twitter.com/po8vU8UusQ
門司駅やばいことなっとーやん😱😱 pic.twitter.com/Gn8Th42nJE
— 勇士 航太 (@kouta318y) 2018年7月6日 - 09:11
鴨川が黄河に変身。河川敷も完全水没しました。激流の轟音がすごいです。#鴨川 pic.twitter.com/XeJpsK4CgW
— 梅林秀行 (@chang_ume) 2018年7月6日 - 13:38
大雨に見舞われている地方、地域の皆様、どうぞご無事で…
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 19:21
放送局は固く口を閉ざすけどこういう時代があったんだよ pic.twitter.com/58u18IBrtm
— 大英帝国 (@AD_Yakimenko) 2018年7月6日 - 16:10
統一教会の合同結婚式が話題になったのが92年だし「新興宗教ってなんかヤバくね?」て空気はサリン事件前からあったんだよな。
— 桜野時生 (@TokioSakurano) 2018年7月6日 - 22:07
とんねるずがオウムをバラエティに出したのは「放送コード的にアウトかもしれないモノを出しちゃう」っていう、今でいう炎上商法みたいなもんだったよな。
RT>あの事件を起こすまでは(密かにテロ行為や殺人を重ねてはいても)オウムは「ちょっとおもろい新興宗教」みたいな感じで、ネタ扱いとは言え或る意味「ブーム」でした。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 22:55
オウム真理教のベースにあるのはノストラダムスやユリ・ゲラーといった70年代オカルトであり幻魔大戦やヤマトであり、つまり宗教や思想である以上にポップなサブカルチャーで、それがあんなテロ組織になっちまったから皆驚いたのだ。麻原なんか夢多きボンクラでしかなかったのに。
— 樫原辰郎 (@tatsurokashi) 2018年7月6日 - 15:41
オウムの教義の概念やら用語って当時の報道を見ていた小学生にも割と理解しやすかった。なんせ日々触れているアニメやマンガやオカルト番組で慣れ親しんだものだらけだったから
— まぐれもの (@maGuremono) 2018年7月6日 - 16:50
RT>前代未聞の凶悪テロ事件や数々の殺人を犯したテロリスト集団の実態が、宗教的に高邁な思想も何もないサブカル系オタク集団とわかった時の虚しさ、脱力感、そしてやり場のない怒りは、今もしこりのように残っている。多くの被害者は何のために犠牲となったのか…
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 23:00
オウム事件についての個人的な思い。 goo.gl/ameVw5
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 23:53
オウム事件が日本のみならず世界中を騒がせていた頃、わたくしは聖書を読み返したり、家でひとり讃美歌を歌ったりしていました(ミッションスクール出身)。いま思うとかなり精神的に危うい状態だったようです。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 23:57
彼らの刑が執行されたというニュース、個人的には「正義がなされた」満足感はなく、ただあの頃の傷が今も生々しくそこにあることを確認しただけでした。胸につかえる塊が消えることも決してないでしょう。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月6日 - 23:59