
今日も朝から寒かったです。聞くところによると、東京は今季一番の冷え込みだったとか。雨も朝の内に上がるとの予報だったのに、午後まで降り続いていました。
それより何より、朝見たら昨日交換したばかりのドアの内側がひどい結露でビショビショになっていてびっくりしました。結露などという生易しいものではなく、ドアに水を浴びせかけたような水びたし状態でした。冬は喉に悪いのでエアコンを使わず、また換気扇の調子が悪いこともあって、元々結露の多い部屋でしたが、ドア交換で密閉性が高くなったことが原因かもしれません。ネットで調べると、ドアの外にエアキャップ等で簡易断熱シートを作って貼ると良いという話もありましたが、さすがに見た目が……寒くても裏窓を常に少し開けておくとか、また結露防止テープを買ったり、冬に使える除湿機など買ったりした方が良いかもしれません。
寒さと雨のせいもあって外出はせず。そして寒さと気圧変化のせいか、今日も眠くて堪らず。
土曜日なのに珍しく『科捜研の女』の再放送あり。Season12の傑作「罠に落ちた管理官」。何度も再放送されている傑作です。昔はこんなにシリアスで重い話も放送していたのになぁ——と思ってしまいます。コメディータッチも嫌いじゃないんですが……
夜のTVは例によって【世界ふしぎ発見!】と【新美の巨人たち】。ふしぎ発見の京都の寺社特集も、美の巨人たちの丸型郵便ポストの話も面白かったです。
夕食は娘が買って帰った良い牛肉ですき焼き。野菜がちょっと余ったので、明日は肉を買い足してすき煮にする予定です。