@gaganbotohu ひどいww コンブフェールのデイヴィッド・バーズリーさんですね。現在は右側だけではなくなっているようです(ますますひどいw)
唐突に始めるレミゼ映画カット部分特集。バルジャンが川に飛び込んで逃げた後のシーン。
V「And this I swear to you tonight」
J「There is no place for you to hide」 pic.twitter.com/B5PxyynUns
V「Your child will live within my care」
J「Wherever you may hide away」
V「And I will raise her to the light」 pic.twitter.com/4slAABWPye
オンマイオウン前にコゼットが手紙を門に挟むシーンはカット前コゼットがエポニーヌを見つけて手紙を手渡してます。
C「Please give this to Marius! He must know where to find me」 pic.twitter.com/0Iz5h8FYUY
バリケードにて
M「Hey,little boy,what's this I see?
God Eponine the things you do!」
E「I know this is no place for me, pic.twitter.com/qH5mz73H9n
アンジョルラスの「French Revolution.」後、マブーフさんご登場。the old man Father Mabeuf who has seen many insurrections beforeと説明が pic.twitter.com/66xKvFCvBi
あと最期のお迎えのところエポニーヌもいたんですよー。カットですが。マリウスを愛をこめて見つめるエポニーヌの幽霊(魂)がファンティーヌの向かい側にいたようです。エポニーヌ最後までありがとう pic.twitter.com/PoqPhJ81rO
ラストシーンのバリケードにテナルディエ夫妻もいたようです。最後の生き残り、との説明書き付き。皆に挨拶してまわってます。 pic.twitter.com/qDwVUvjX20
@kkkkietveit 連続RTさせていただきました。元々は脚本も、それに基づく撮影も、かなり舞台版に近い形で行われていたのですね。スクリーンで観たかったものもあり、カットしてよかったと思う部分もありで興味深かったです。ありがとうございました。
Only one more #4Stars performance left to do... @sierraboggess @raminkarimloo @U_and_YOU @DanielKutner @fredzo, I am going to miss you all.
And so it's the final show for #4stars. I've had the most amazing time in Japan with extraordinary people. Thank you Umeda for this.
何しろ日本にいながらにして、ラミンさんとシエラさんの『オペラ座の怪人』を目の前で観られた(聴けた)だけで十分です。そして、いつの日にか城田くんのラウルも見たいと思いました。
カーテンコールでの城田「I love you Japan!」シエラ「アリガトーゴザイマース」レア「オオキニー」ラミン(え、ちょ、オオキニまで取られた!えー、僕はー??)「アイシテルデゴザイマス!!」
可愛すぎた!!!
And just like that, #4Stars is done. Thank you, Japan, for being such a gracious and hospitable host! Arigato gozaimasu!
RT>レアさん、こちらこそ本当にありがとうございました!私が初めて観たエポニーヌはレアさんだったので、「オン・マイ・オウン」をすぐ近くで聴けたことは感動ひとしおでした。ということを、ちゃんと英語で伝えられたらなあ……
So that's that. Wonderful month here in Japan. Next stop, Korea. #broadgrass with some of the @BroadgrassBand in tow this week. Sweet.
@otome194 新演出はどの劇場でも上演し易いというメリットはあるのでしょうが、日本も帝劇だけでも旧演出というわけにはいかないものか…と思ってしまいます。せっかく回り舞台があるのだし。テンポも初見のお客さんにはむしろ目まぐるし過ぎるのではないかと。
@otome194 反面、映画も時間の長さより展開が目まぐるし過ぎて何が何だか…という声もあり(冒頭の衆人=市長と気づかなかったという人も…)難しいところですね。新演出版舞台は、テンポを速くするなら「1832年 パリ」等の字幕は残しておいた方が判り易かったのではないかと思います。
レミゼ旧演出と言えば、Dawn of Anguishの今ではカットされているDwMリプライズ、あの最後に「雲の上のお城」のメロディがちょっとはいるのって、私はシンフォニック完全盤でしか聴いたことがないけれど、けっこう好きです。すごく悲しいけれど……
@hananagahime55 日本の赤盤青盤ではその部分はなかったですが、そのバージョンで演じたこともあるのですね。「革命」もしょせんは「子供の夢」だった…という感があって、儚く悲しい演出だと思います。