例の手帳関連でもう一言だけ。個体の寿命が伸びれば、出生数は低下する。それが生物としての自然です。また出生率が高かった時代というのは、10人生まれて7人が幼くして死ぬなどということもザラでした。それが良い時代だったとは思えません。単に数値目標だけを掲げても不毛です。
3 件 リツイートされました
凡そそんな話題が出そうもない場所で偶然見かけた文章に感じ入るものがあったので転載。「家族っていうのは遺伝子で繋がる共同体のことじゃねえ。他人の集まりが覚悟と時間で築きあげる共同体のことだ。」うん。そういうことですよ。
1 件 リツイートされました