まあジャベールさんについては、海外でさえ今になっても「Javertはvilainか否か」なんて言ってる人がいるくらいだから…1935年映画のチャールズ・ロートンだって、この役をvilainとしてなんて演じてないんですけどね。
まあ1998年映画のジェフリー・ラッシュ=ジャベールはかなりvilainちっくな描かれ方だったなー…と思ったけど、あの映画ではリーアム・ニーソン=バルジャンがそれ以上に凶悪なのでした(笑)
@Echuiriel 大方は「悪役」(本当に悪い人)の意味で使われていると思いますが、「be cast as the villain」が「敵役を演じる」となっていたりするので…どう捉えればいいのか、今いち自信ないです。
1 件 リツイートされました
話は全然違いますが、1935年『噫無情』のフレデリック・マーチ=バルジャンこそはレミゼ史上最高の美形バルジャンだと思いますw ラスト近くの「ジャベール…そこにいるんだろう?」が素敵。
1 件 リツイートされました
どうも自分が話をややこしくした気がしてならないのですが、例のドゥパルデュー主演ドラマ版『レ・ミゼラブル』に限って言えば、マルコヴィッチさんはジャベールを「悪役」ではなく、あくまでもバルジャンと価値観や信念の拠り所が異なる人物として演じているということだけは繰り返しておきます。