@YOKOEYE @soranian 横から失礼します。そのブログ主です。10周年記念コンサートDVD、US版視聴にはリージョンフリー機が必要です。UK版ならPCで普通にご覧になれます。アマゾンよりこちらが入手し易く安価かと。 wowhd.jp/DVD/les-misera…
ABCの友、この一団は注目に値した。彼らは私達の背後の目に見えない深淵の中に消え去ってしまった。彼らが悲劇的冒険の闇に沈むのを読者が見る前に、これらの若者達の上に一条の光を当ててみるのも、おそらく無益ではあるまい(ユゴー)
RT>彼らを「歴史的になりそこなった一団」としながらも愛情と愛惜をこめて描いてくれるのがユゴー先生です。
舞台版アンジョルラスとグランテールでずっと気になっているのは、この二人の関係性のスタンダードを築いたと思われるブロードウェイ初演がどんな感じだったのかということ。それに関する言及は現在極めて少ないので。その片鱗は、同じ人たちが演じたTACで窺うことができるけれど。
今更ながらロス・マクドナルドの『さむけ』を読む。若い頃一度トライして挫折していたもの。犯人の動機も今だからこそちょっと理解できてしまうのが悲しい。とにかく聞きしにまさる傑作でした。ロスマクはハードボイルドではなく本格ミステリとして読まれるべき、との評も納得。
『さむけ』(ロス・マクドナルド):それにしても、或る登場人物のクズっぷりに唖然。そりゃそうなってしまった理由もあるのかも知れないけれど…最後の一文、所謂フィニッシング・ストロークが有名な作品でもあるが、後に遺された人たちが少しでも幸せになれるようにと思わずにいられなかった。
ミュージカル『レ・ミゼラブル』日比谷シャンテオリジナルメニューも凱旋!明日から各店でご注文いただけます☆今回の特典は、舞台写真入りオリジナルポストカード(非売品)♪みなさまぜひお越しください!hibiya-chanter.com/topics/4401/
RT>TLを賑わせているので見に行ったら…!クールフェラックの見張り飯(サンドイッチ)にプルベの旗ふりうどんと来て、アンジョルラスの大トロ紅ちらしって…ww
シャンテシネで『トランス』を観て、シャンテのレストランでABC飯(笑)いただけば、文字通り一度で二度美味しいのではないかな?
タスマニアにはユニークな動植物がいっぱい生息しています。中でも有名なのがタスマニアデビル。見た目は子グマのようですが、実は気性がとっても荒いんです。恐ろしいうなり声から「デビル」の名がついたとの説も! ow.ly/i/3jL2L
ミュージカル『レ・ミゼラブル』日比谷シャンテオリジナルメニュー凱旋! 10月12日(土)~11月27日(水) hibiya-chanter.com/news/4401/
tohostage.com/lesmiserables/
あ、シャンテのレミゼコラボメニュー、今回はチャヤも参加してるんだ。マクロビで玉子は何で代用するんだっけ?
チャヤマクロビカフェこそコンブフェールメニューを提供すべきだったと思う。昆布でも薬膳系でもいいから。
RT>そんな…!バットマン(ブルース・ウェイン)やサイクロプス(スコット)などで耳慣れたお声だった方なのに…公式発表はないようですが、本当だとしたらショックです。
RT>檀臣幸さんの訃報が劇団青年座より正式に伝えられました。残念です…安らかにお休みください。 blog.seinenza.com/archives/18410…