![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/78224e328e92098dbd9fe2df2e2af270.jpg)
12月2日、念願の洞爺湖へ釣行してきた。
天気は見ての通り晴天だった。
『ガッ』しかし、天気がよすぎてカガミの様なベタ凪ぎ…。
ん~、波がある方が条件的には良いみたいなので、チト不安。
まずは仲洞爺キャンプ場へ入った。
流石にそこは一級ポイントでザッと10人程のルアー&フライマン達がロッドを振っていた。
軽く挨拶をして右端で振ることに。
そこは少しウェーディングしたらすぐ急深でイイ雰囲気だった。
でも、無反応…。
少しすると、風が吹き始め波もたち始めた。
これわと思い、粘ってはみたものの無反応…。
場所を岩屋付近へ移動。
水は流石にカルデラ湖だけに、物凄くキレイ!!
『ガッ』やっぱり無反応…。
他のアングラー達に聞いて見ても、皆、口を揃えて『渋いね~』だった。
この日と前日の解禁日とも全体見渡しても、サクラが上がったという情報は1~2匹だった。そしてヒメマスが1匹、70オーバーのニジが1匹。位しか聞かなかった…。
今年の出だしの洞爺湖は、遅れ気味のようだった。
『ガッ』しかし、あきらめきれないので、リベンジにメラメラと闘志に火を付けたところだ。
天気は見ての通り晴天だった。
『ガッ』しかし、天気がよすぎてカガミの様なベタ凪ぎ…。
ん~、波がある方が条件的には良いみたいなので、チト不安。
まずは仲洞爺キャンプ場へ入った。
流石にそこは一級ポイントでザッと10人程のルアー&フライマン達がロッドを振っていた。
軽く挨拶をして右端で振ることに。
そこは少しウェーディングしたらすぐ急深でイイ雰囲気だった。
でも、無反応…。
少しすると、風が吹き始め波もたち始めた。
これわと思い、粘ってはみたものの無反応…。
場所を岩屋付近へ移動。
水は流石にカルデラ湖だけに、物凄くキレイ!!
『ガッ』やっぱり無反応…。
他のアングラー達に聞いて見ても、皆、口を揃えて『渋いね~』だった。
この日と前日の解禁日とも全体見渡しても、サクラが上がったという情報は1~2匹だった。そしてヒメマスが1匹、70オーバーのニジが1匹。位しか聞かなかった…。
今年の出だしの洞爺湖は、遅れ気味のようだった。
『ガッ』しかし、あきらめきれないので、リベンジにメラメラと闘志に火を付けたところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます