ようやく春めいた気候になった。
今回はfresh。
幻の魚『イトウ』を狙いに、朱鞠内湖へ出動。
AM12:00に家を出て、現地到着が3:30と辺りはまだ暗い。
今回は北大島まで船で運んでもらっての釣りなので、しばし車の中で待機。
空がオレンジかかってきた頃、管理人さんの合図とともに船に乗り込んだ。

10分位で北大島に到着。
ポイントを探し、間髪入れる間もなく実釣開始。

湖面は穏やかで、とても気持ちがイイ。
こんな中で、イトウが釣れたら本当申し分ない。
が、そうは中々上手くは行かない・・・。
日が昇り、ポイントをラン&ガンしながら撃っていたら!
『ゴン!ゴン!』
HIT!!
合わせをもバッチリ!
しかし、ちょっと軽い。。

ファーストヒットは、ここでもアメマスだった。
しかし、今日のパターンを掴んだ気がする。
それから数投後。
『ゴン!ゴゴン!』
HIT!!
今度はちょっと走る!
しかし、イトウの重量感はない。。

40cm位のサクラマス。
そして

また、同サイズのアメマス。
中々イトウは釣れない・・・。
やっぱり幻の魚なんだな~。
しばしマッタリしてから午後勝負!!

午後一発目に!
『ゴンゴゴゴン!』
と、今まで感じたことのないアタリ!!
しかーし!
リールを10回も回した頃
スポ・・・。
痛恨のバラシ・・・。
針が甘くなってフッキングが甘かった・・・。
しばらく放心状態。
「何やってんだー!俺!!・・・」
悔しいが、ここで船のお迎えが...
やっぱり、そう安安とは行かないもんだ。
でも、やっぱり
キレイな空気の中でのキャスティングは気持ちが良い。
そして、今度こそリベンジを。
今回はfresh。
幻の魚『イトウ』を狙いに、朱鞠内湖へ出動。
AM12:00に家を出て、現地到着が3:30と辺りはまだ暗い。
今回は北大島まで船で運んでもらっての釣りなので、しばし車の中で待機。
空がオレンジかかってきた頃、管理人さんの合図とともに船に乗り込んだ。

10分位で北大島に到着。
ポイントを探し、間髪入れる間もなく実釣開始。

湖面は穏やかで、とても気持ちがイイ。
こんな中で、イトウが釣れたら本当申し分ない。
が、そうは中々上手くは行かない・・・。
日が昇り、ポイントをラン&ガンしながら撃っていたら!
『ゴン!ゴン!』
HIT!!
合わせをもバッチリ!
しかし、ちょっと軽い。。

ファーストヒットは、ここでもアメマスだった。
しかし、今日のパターンを掴んだ気がする。
それから数投後。
『ゴン!ゴゴン!』
HIT!!
今度はちょっと走る!
しかし、イトウの重量感はない。。

40cm位のサクラマス。
そして

また、同サイズのアメマス。
中々イトウは釣れない・・・。
やっぱり幻の魚なんだな~。
しばしマッタリしてから午後勝負!!

午後一発目に!
『ゴンゴゴゴン!』
と、今まで感じたことのないアタリ!!
しかーし!
リールを10回も回した頃
スポ・・・。
痛恨のバラシ・・・。
針が甘くなってフッキングが甘かった・・・。
しばらく放心状態。
「何やってんだー!俺!!・・・」
悔しいが、ここで船のお迎えが...
やっぱり、そう安安とは行かないもんだ。
でも、やっぱり
キレイな空気の中でのキャスティングは気持ちが良い。
そして、今度こそリベンジを。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます