
店名;TAP HOUSE(扎啤工厂) 永康路店
場所;永康路74号(近襄阳南路)
最寄駅等;陕西南路站(陕西南路駅)地下鉄1,10号線
言語;英語,中国語
上海で、ROGUEやMIKKELLERのドラフトビールを飲むなら、ここTAP HOUSEがオススメ。

2号店(張園)と3号店(老外街)は既にレポート済であるが、1号店に行く機会がなかなか無かった。

晩夏のとある週末、淮海中路のiapmに買物に行った後、少し歩いて永康路へ。

永康路といえば、飲兵衛西洋人が集まるバーストリートとして有名。週末ともなれば昼間からビールやワインを飲む西洋人で賑わう。静かに飲んでいるのは、英国人かドイツ人か。やたらと騒いでるのはラテン系の人たちか。
この日はブラジル人たちが大いに盛り上がっていた。

この日、永康路に久しぶりに来てみたが、随分と店が変わっている。きっと入れ替わりが激しいんだろうなあ。
また、以前は襄阳南路の東側だけにバーやパブが並んでいたが、最近は西側にもお店が増えている。だがメインはまだまだ東側であり、西側は静かで落ち着いた店が多い。西側には昔ながらの地元民向けの八百屋や雑貨屋があったりして、不思議な雰囲気である。
~~~
公道である、歩道に勝手に(許可を得て?)テーブルと椅子を並べてテラス席が設けられている。太陽を恋しがる西洋人の多くはこの外の席に陣取っている事が多い。我々は、騒がしいのと埃っぽいのを避けて、店内へ。。。といっても、外と店内とを隔てる壁も扉もなく開放されているので、大差はないのだが。
店内に入ったとしても、場所が場所だけに、やや騒がしい。お店が騒がしいというよりは、通りが騒がしいので仕方がない。
まぁこの通りは全体がそういう場所なので、静かに飲みたいというときに行くべきところではない。
小さなカウンターには6連タップが3つほど並んでいる。

この日は1杯だけ。と決めていたので、何を飲もうか、大いに悩む。。。どっしりしたスタウトか、さっぱりエールか、ホッピーIPAか。。。やっぱりここはMIKKELLERのIPAだ。ということで、

MIKKELLER GREEN GOLD / IPA
モルトとホップのバランスが素晴らしい。
MIKKELLERは美味いねぇ。。。
~~~
おまけ

襄阳南路の道端で麻将(←麻雀の中国語表記)を楽しむ地元のオッサン達。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
場所;永康路74号(近襄阳南路)
最寄駅等;陕西南路站(陕西南路駅)地下鉄1,10号線
言語;英語,中国語
上海で、ROGUEやMIKKELLERのドラフトビールを飲むなら、ここTAP HOUSEがオススメ。

2号店(張園)と3号店(老外街)は既にレポート済であるが、1号店に行く機会がなかなか無かった。

晩夏のとある週末、淮海中路のiapmに買物に行った後、少し歩いて永康路へ。

永康路といえば、飲兵衛西洋人が集まるバーストリートとして有名。週末ともなれば昼間からビールやワインを飲む西洋人で賑わう。静かに飲んでいるのは、英国人かドイツ人か。やたらと騒いでるのはラテン系の人たちか。
この日はブラジル人たちが大いに盛り上がっていた。

この日、永康路に久しぶりに来てみたが、随分と店が変わっている。きっと入れ替わりが激しいんだろうなあ。
また、以前は襄阳南路の東側だけにバーやパブが並んでいたが、最近は西側にもお店が増えている。だがメインはまだまだ東側であり、西側は静かで落ち着いた店が多い。西側には昔ながらの地元民向けの八百屋や雑貨屋があったりして、不思議な雰囲気である。
~~~
公道である、歩道に勝手に(許可を得て?)テーブルと椅子を並べてテラス席が設けられている。太陽を恋しがる西洋人の多くはこの外の席に陣取っている事が多い。我々は、騒がしいのと埃っぽいのを避けて、店内へ。。。といっても、外と店内とを隔てる壁も扉もなく開放されているので、大差はないのだが。
店内に入ったとしても、場所が場所だけに、やや騒がしい。お店が騒がしいというよりは、通りが騒がしいので仕方がない。
まぁこの通りは全体がそういう場所なので、静かに飲みたいというときに行くべきところではない。
小さなカウンターには6連タップが3つほど並んでいる。

この日は1杯だけ。と決めていたので、何を飲もうか、大いに悩む。。。どっしりしたスタウトか、さっぱりエールか、ホッピーIPAか。。。やっぱりここはMIKKELLERのIPAだ。ということで、

MIKKELLER GREEN GOLD / IPA
モルトとホップのバランスが素晴らしい。
MIKKELLERは美味いねぇ。。。
~~~
おまけ

襄阳南路の道端で麻将(←麻雀の中国語表記)を楽しむ地元のオッサン達。


