![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/70d75d7503cf37a67cdb300e9acc504d.jpg)
ヨークシャーテリアの平均寿命は15年と言われていますが、愛犬の来夢は現在16歳と2か月になります。
昨年の暮れから、おしっこはシートにしてくれますが、ウンチの失敗が多くなり始めました。
おしっこの失敗なら紙おむつなのでしょうが、ウンチの場合は紙おむつを反対にはかせばいいのかも・・・と購入してみましたが、足のくりの部分が逆は難しくダメでした。
そこで、自分で作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/ca24c42edb774d4b827b92d1b1f868e8.jpg)
後ろ足つきのサロペットタイプのズボンに、お風呂用タオルの使い古しをお尻部分に包むように縫い付け、すそにゴムタイプのテグスを縫い付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f935f17f26f5468d0bc489103c5c5828.jpg)
お尻の当たる中側には、布おむつを両面テープで固定し、ティッシュペーパーをお尻の当たる部分に当てれば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/cf345b4f07c85773b74e323c6f02aedf.jpg)
ウンチをした場合はティッシュペーパーを捨てればいいだけなので、簡単でしかも経済的。
お風呂用タオルも使い古しなので、柔らかくて肌に触れても痛くありません、汚れた場合には洗ってドライヤーをかければ即乾くので便利です。
おしっこがきちんとできる間は、このスタイルで頑張って見ようと思います。