お客様の手作りで完成した「天使の飾り窓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/c9252ce064789e7dcb89e1e1cbf257bd.jpg)
8歳になるお嬢様が生まれる前から飼い始めたというジャーマンシェパードの疾風くん。
お嬢様と一緒に手作りし、完成後はお嬢様のお部屋に飾ってあげたい・・・とご注文を頂き、完成した「天使の飾り窓」。 とても、上手に作られました。
「天使の飾り窓(大)」は、遺毛や小さなお骨又は歯そして写真・位牌モチーフをお客様の手で完成させてガラスドームに保管して頂く商品です。販売価格¥7000(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/28b2d8871880880e1b84f1e8202bea29.jpg)
完成品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/57720a6af0fddf9338102af2b82b8be5.jpg)
毛の処理は2種類、説明書に詳しく載せています
毛は3㎝くらいの長さ、小指の蓋さの量が理想ですが、①の方法は短い毛でも可能です
①両面テープに巻いて行く方法(毛は抜けやすいが簡単に縛れる方法)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/1700d7722fc273321554185167ea086c.jpg)
②糸で縛る方法(毛が抜けにくい方法)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/a692cb7741552afd856e90175eb5715e.jpg)
どちらも加工が終わった毛は、パールを装飾し飾って頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/ca7eec730955b09ab5b69e72718013ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/02b8cba747e82c51b0bd85c4b032c16f.jpg)
ガラス管には、小さなお骨や、歯などを飾る事ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/c36cee4975927b5cbfc204b94c3816d4.jpg)
写真は毛並みに沿って細かくハサミを入れて立体感を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/ade6d9d5cf63f4af0e16ab938dfd0354.jpg)
位牌モチーフもご自分でお名前・ご命日を記入して完成させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/57720a6af0fddf9338102af2b82b8be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
4寸骨壺を載せる事のできる供養台と写真たての3点セット ¥15000(税抜)
只今、関東方面の霊園さんで取り扱って頂く為の準備を進めているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/c286aead84514b7ccc2c0a9136361989.jpg)
サイズもA4のコピ-用紙のサイズなので、場所を取らず、お骨を自宅に持って帰った時の供養の場となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/17e97fc183294a5c82d1166158e2b24e.jpg)
弊社の人気商品 「天使のおうち」3寸骨壺用もA4のコピー用紙サイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/4274e128dbd2d13f4ec7901386e63d23.jpg)
老犬になると毛が抜けて、思った以上に毛が採れなくなってしまいます。
愛犬来夢の時も毛が抜けてしまい、また、尻尾がないのであまり採れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/bffa20e8a97f3186ddc458622ac9ae47.jpg)
トリミングに行った時に、綺麗な毛を残しておき、ティッシュに包んで置いて残しておくのが良いかもしれません。 その場合小袋に入れておくと、毛がからまって加工しにくいので、ティッシュに包まれることをオススメします。
◆ 弊社のお勧め商品 ◆
思い出を形にした納骨できるおうち 「天使のおうち」 ¥32000~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/3342b47f8aeb09cc526fb47642e76f02.jpg)
生きた証を形にしてガラスドームで保管する「天使の飾り窓」 ¥6000~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
弊社の商品は、全て手作りのオリジナル商品です
思い出を形にした手作りのペット仏壇「天使のおうち」やペットメモリアル
ご興味のある方は HPにご訪問下さい
http://www.raimu-pet.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/c9252ce064789e7dcb89e1e1cbf257bd.jpg)
8歳になるお嬢様が生まれる前から飼い始めたというジャーマンシェパードの疾風くん。
お嬢様と一緒に手作りし、完成後はお嬢様のお部屋に飾ってあげたい・・・とご注文を頂き、完成した「天使の飾り窓」。 とても、上手に作られました。
「天使の飾り窓(大)」は、遺毛や小さなお骨又は歯そして写真・位牌モチーフをお客様の手で完成させてガラスドームに保管して頂く商品です。販売価格¥7000(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/28b2d8871880880e1b84f1e8202bea29.jpg)
完成品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/57720a6af0fddf9338102af2b82b8be5.jpg)
毛の処理は2種類、説明書に詳しく載せています
毛は3㎝くらいの長さ、小指の蓋さの量が理想ですが、①の方法は短い毛でも可能です
①両面テープに巻いて行く方法(毛は抜けやすいが簡単に縛れる方法)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/1700d7722fc273321554185167ea086c.jpg)
②糸で縛る方法(毛が抜けにくい方法)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/a692cb7741552afd856e90175eb5715e.jpg)
どちらも加工が終わった毛は、パールを装飾し飾って頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/ca7eec730955b09ab5b69e72718013ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/02b8cba747e82c51b0bd85c4b032c16f.jpg)
ガラス管には、小さなお骨や、歯などを飾る事ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/c36cee4975927b5cbfc204b94c3816d4.jpg)
写真は毛並みに沿って細かくハサミを入れて立体感を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/ade6d9d5cf63f4af0e16ab938dfd0354.jpg)
位牌モチーフもご自分でお名前・ご命日を記入して完成させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/57720a6af0fddf9338102af2b82b8be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
4寸骨壺を載せる事のできる供養台と写真たての3点セット ¥15000(税抜)
只今、関東方面の霊園さんで取り扱って頂く為の準備を進めているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/c286aead84514b7ccc2c0a9136361989.jpg)
サイズもA4のコピ-用紙のサイズなので、場所を取らず、お骨を自宅に持って帰った時の供養の場となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/17e97fc183294a5c82d1166158e2b24e.jpg)
弊社の人気商品 「天使のおうち」3寸骨壺用もA4のコピー用紙サイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/4274e128dbd2d13f4ec7901386e63d23.jpg)
老犬になると毛が抜けて、思った以上に毛が採れなくなってしまいます。
愛犬来夢の時も毛が抜けてしまい、また、尻尾がないのであまり採れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/bffa20e8a97f3186ddc458622ac9ae47.jpg)
トリミングに行った時に、綺麗な毛を残しておき、ティッシュに包んで置いて残しておくのが良いかもしれません。 その場合小袋に入れておくと、毛がからまって加工しにくいので、ティッシュに包まれることをオススメします。
◆ 弊社のお勧め商品 ◆
思い出を形にした納骨できるおうち 「天使のおうち」 ¥32000~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/3342b47f8aeb09cc526fb47642e76f02.jpg)
生きた証を形にしてガラスドームで保管する「天使の飾り窓」 ¥6000~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5620ce72ee120d2bc2b4ef4a22181176.jpg)
弊社の商品は、全て手作りのオリジナル商品です
思い出を形にした手作りのペット仏壇「天使のおうち」やペットメモリアル
ご興味のある方は HPにご訪問下さい
http://www.raimu-pet.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます