ムラカミの公開制作的ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小田急線路際歩き#24・・・栗平~新百合ヶ丘

2023-03-13 11:59:25 | 日記

24,小田急線 栗平~新百合ヶ丘(2.8km)線路際歩き

2013年11月1日、小田急線全線の線路際歩き、第24回。栗平から新百合ヶ丘まで歩く。

小田急線路際歩き#23・・・はるひ野~栗平 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

この日は引き続き、新百合ヶ丘に向けて歩いている。「栗平」駅を午後3時前に通過している。

#24-01

https://goo.gl/maps/2KGRRoPmPaq4k6da6

#24-02 線路沿いから少し入ったところに「白鳥神社」があるので、「白鳥」という地名なのだろう。

#24-03 「白鳥東公園」。この先は線路際の道がなくなるので、ジグザグにより線路に近いルートを歩く。

#24-04

https://goo.gl/maps/SKzeMVKjWi9obFeG6

#24-05 階段を上る。

https://goo.gl/maps/Dwk2urempMFYZuiV7

#24-06 上った階段方向を振り返って見る。

https://goo.gl/maps/Qapa3ZJo13Dhfy5K8

#24-07

https://goo.gl/maps/eLNByBwktuGkLi2r8

#24-08

https://goo.gl/maps/vpzGs8ogw745emJb7

#24-09

https://goo.gl/maps/oKLUN5q5Zy86bTq37

#24-10

#24-11 「五月台」駅南口。

#24-12

https://goo.gl/maps/AenmWs3hKew6Ef689

#24-13

#24-14

#24-15 「たかおね橋」で線路を渡る。

#24-16

https://goo.gl/maps/RcErEVb7VFrkh2fA7

#24-17 階段を下りて「津久井道(県道3号)」を渡り、その先の階段を下りる。

#24-18 「麻生川」沿いの道。この川を渡るには北側にしろ、南側にしろ、大きく迂回しなければならない。今回は南側「山口橋」から渡った。

#24-19 「山口橋」を渡ると、今度は小田急小田原線の線路が渡れないので、反対岸を戻るようなかたちになる。

#24-20

#24-21

https://goo.gl/maps/1cFQm1EEhCybfnB27

#24-22 小田原線と多摩線が合流し、「新百合ヶ丘」駅に向かう線路左脇を歩く。

#24-23 「山口富士見歩道橋」から小田原線と多摩線が合流するところを振り返って見る。

#24-24

#24-25 遊歩道の橋上から下の道路を見る。この遊歩道を歩き、イオンの横を抜けて「新百合ヶ丘」駅南口に午後4時10分頃に着く。

これで多摩線を歩き終えた。ここからは新宿に向かう。

 

次回に続く。

注:今後、補足・編集されることがあります。

 


小田急線路際歩き#23・・・はるひ野~栗平

2023-03-13 11:14:51 | 日記

23,小田急線 はるひ野~栗平(2.1km)線路際歩き

2013年11月1日、小田急線全線の線路際歩き、第23回。はるひ野から栗平まで歩く。

小田急線路際歩き#22・・・小田急永山~はるひ野 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

前回の「小田急永山」から続けて歩いているので「はるひ野」を午後2時頃に通過する。

#23-01 「はるひ野」駅南口。線路を越える歩道橋から見た駅ロータリー。

#23-02 「柳町いろどり公園」を抜ける。

#23-03

https://goo.gl/maps/zV9udoCwGpt1xiX77

#23-04 この先の「黒川柳橋」を渡る。

#23-05 売り出し中の住宅が立ち並ぶ。

https://goo.gl/maps/dcosqhmoGgV8dkS78

#23-06 「宮添みのり公園」を抜けて斜面を下る。

#23-07 やや迂回して「宮添みのり公園」内を歩く。

#23-08 「はるひ野1丁目ポケットパーク」の横を歩く。

#23-09

#23-10

#23-11 「曹洞宗 雲長山 西光寺」の上の坂道を下りていく。

#23-12

https://goo.gl/maps/s6CToNNwkd579UFk8

#23-13 「曹洞宗 雲長山 西光寺」

#23-14 「鶴川街道(県道137号)」に出る。

#23-15 「南黒川第2公園」を抜けて斜面を上がる。

#23-16

#23-17 「黒川」駅北口。

#23-18

https://goo.gl/maps/MCXp2Yu4uNs6JntV7

#23-19

#23-20

#23-21 「とんびいけ球場」横を歩く。

#23-22 「とんびいけ球場」横で振り返って見る。

#23-23「栗平」駅が見える。

#23-24 アップダウンの繰り返される線路際の道。

#23-25 「小田急永山」方面を振り返って見ている。

#23-26 「栗平」駅北口、午後3時前に到着。このまま「新百合ヶ丘」に向けて歩くが、分量が多くなるので分割する。

次は「栗平」から「新百合ヶ丘」までの画像を上げる。

 

次回に続く。

注:今後、補足・編集されることがあります。