ウ~ン、ウ~ン、ウ~ン、いや、まいったね……。
引き続いて旭川です。ラーメンのハシゴをした後、よせばいいのに3軒目。訪ねたのは横濱家系ラーメン織田家旭川店です。「ラーメンが好き」と言っておきながら、私はまだ「家系ラーメン」を食べた事がありません(たまに山岡家には行きますが、あそこは家系ではないようですね)。
平日の16時頃訪ねました。以前はガソリンスタンドだった建物です。
入口で食券を購入するスタイルでした。何となく家系といったら醬油ラーメン(840円)の気がしたので、そのボタンをポチッとしました。太麺か細麺を選べるそうなので、細麺にします。しかしこれだけでは味気ないので、ホウレン草をトッピング(100円)してみました。入店すると先客は女性お一人です。
カウンターに座るとスタッフさんから、麺の硬さ・味の濃さ・脂の量を聞かれました。なんせ家系初心者なもので、全部普通にしてもらいます。ちなみに家系ラーメンの基本は太麺らしいので、ミスチョイスしてしまいました。
卓上には胡椒、ニンニク、お酢の他にも刻みタマネギと刻みショウガや白ゴマなどが置いてあって、しかも無料。これにはワクワクしてしまいました。
ほほぅ、まずはトッピングは何も入れずに味わうわけね~。タマネギをラーメンに入れると「絶好調になる」そうなので(中畑清か)、これは絶対に試してみよ~。
5分ほどで登場です。チャーシュー1枚に海苔3枚、それと追加のホウレン草とシンプルな見た目です。
スープは私の思っていた以上に濃厚・クリーミーで、ドロッとした舌触りでした。味もしょっぱめで、初体験の味です。家系ってこんなに濃ゆ~いんですね。この日3杯目だったので、余計にそう感じたのかもしれません。あしからず。
麺は細麺でお願いしたんですが、結構太くてモチモチとした食感でした。これはガッツリ食べ応えがあります。ただ、この日3杯目だったからそう感じたのかもしれません。
途中から刻みタマネギとニンニクを投入です。なるほどタマネギの甘み・辛み・歯触りが濃厚なラーメンにピッタリです。家系は何だか楽しいよ。後から刻みショウガも追加しましたが、私にはより塩気が増した気がしたので、これは入れない方が良かったです。これもこの日3杯目だからムニャムニャムニャ……です。
どうやら完まく(麵だけでなくスープまで飲み干すこと)したら、ポイントカードがもらえるらしいのですが、残念ながら今回は無理でした。だってこの日3、ムニャムニャムニャ……。
通はライスを一緒に注文してホウレン草をのせ、胡椒をかけてそれを海苔で食べるそうです。次回は空腹状態でこれを食べてみたいです。その時は太麺の硬め、味薄め、脂濃いめをお願いします。
余談ですが、お店を出ようとしたら後ろからスタッフさんがついてきて、ご丁寧にお見送りとご挨拶です。ビックリしました。ここは旅館か。
いや、まいったね……
住所 北海道旭川市大雪通3丁目489−113
電話 0166ー73ー9797
定休日 無休?