愛の、甘いなごりに~。どうも、松崎しげるです。ウソウソ、そんなに私黒くな~いっ!
冗談はさておき、遠軽でお昼になりました。美味しいラーメン屋がないものかと思案中です。ふと思い出しましたよ、らーめん工房 生ちゃんの存在を~。
平日の11時過ぎに訪ねると私が1番乗りです。ちなみにグーグルマップの情報では営業時間が夜のみになっているのですが、実際はお昼も開いているんですよ。グーグルはん、頼みまっせ~(私が修正しとけばよいのか)。小上がりもありますが、例によって独りなもんでカウンターに着席です。
前に生姜醤油らーめんを頂いて美味しかった記憶があるんですよね。今回はうめ塩と迷いつつも、人づてに旨いと聞いていたゆず塩らーめん(950円)の発注です。夜は居酒屋になるので一応そのメニューもアゲておきました。
6分ほどでゆず塩らーめんの登場です。このラーメンの大きな特徴は、札幌のスープカレーさながらに素揚げされた野菜がトッピングされていることです。今回はレンコンとゴボウにナスとインゲンでした。チャーシューと長ネギ、海苔ものっています。
あっさりとした鶏ガラスープ(たぶん)がとても優しくて、お疲れ気味の胃腸に染みわたるようでした。爽やかなゆずの香りが食欲を刺激します。加えてだんだんと揚げ野菜からの油もスープに染み出して、いい具合に変化が楽しめます。
麺は地元の老舗、切田製麺の中太ストレート麺です。なぜか遠軽ではこの麺を扱っているお店が少ないように思えるのですが、歯応えと風味が非常に美味しいです。
そして野菜がどれも甘みがあって旨いです。特に私のお気に入りはホクホクとしたゴボウです。ラーメンと素揚げ野菜との組み合わせ、私はあまり見たことがありません。こんなに美味しいのに。他のお店、マネしてもいいよ~。
今回は優しいマスターからポイントカードにスタンプを頂き満足して帰路につきました。次はうめ塩、その次は生姜醤油、またその次はこのゆず塩のローテで通い詰めるのもアリだと思いました。
ちなみに後客は1人でした。こんなに美味しいならもっと混雑しているはずなのですが、これはグーグルマップの情報が違っているからかもしれません。グーグルはん、しっかりしなはれや~(私が修正しとけばよいのか)。
いや、まいったね……。
住所 北海道紋別郡遠軽町大通南2丁目1−40
電話 0158ー42ー4259
定休日 火曜日