私の「家庭菜園(ごっこ)その2」
いやぁ、僕です。 先月掲載したトーシロ家庭菜園のその後です。あれから隣のおばちゃんや、「あいうえおの詩」のりりんさんからのアドバイスを頂いて何とか野菜作りを続けています。土寄せし...
そば処 ほん多屋の「海老山菜そば」(佐呂間町)
どうも、残念ながら私です。 ここのところ北海道も暑いので冷たいお蕎麦でもと思いまして、久しぶりに佐呂間のそば処ほん多屋へ行ってみることにしました。 平日の11時過ぎに訪ねて...
麵屋おほーつくの「えびもちぶっかけ」(湧別町)
私です、よろしくどうぞ。 後継者不在のため、去年の9月に惜しまれながら閉店した湧別の麵屋おほーつくが、新しいオーナーさんにより再開されたそうで早速行ってみました。まずは、美味しい...
あおやまの「ブタ玉」と「やきそば」(北見市)
ウ~ン、ウ~ン、ウ~ン、いや、まいったね…… 北見でお昼ご飯を済ませたところなのですが、小腹が空いています。じゃもう一軒いっちゃう~、なん...
郷土料理 奈辺久の「わかさぎ天丼」(釧路市)
どうも僕です。 今回は阿寒湖畔までやってきました。旅の目的は名産のワカサギを食べることなんです。そこで郷土料理奈辺久を訪ねてみました。(お店の名前に元西武のナベQはおそらく関係が...
海兵の「レイクロブスターボイル」(釧路市)
私です、よろしくどうぞ。 阿寒湖でワカサギを頂いた後、まだ私にはもう一つ食べてみたいものがあったんです。それはザリガニです。ここ阿寒湖では、外来種のウチダザリガニを「レイクロブス...
森のごはん。cafeの「オムライスグラタンset。」(北見市)
ど~も~。僕で~す。 今回は北見で評判の森のごはん。cafeにお昼ご飯を食べに行ってみました。住宅街にあってお店の場所が良くわからなったのですが、珍しくツレが発見してくれました。...
麵屋たけちゃんの「にんにくラーメン」(士別市)
寒いわね。 今回は塩狩峠を越えて士別までやってきました。地元で人気の麵屋たけちゃんでラーメンを食べるためです。 お店は士別生鮮市場内のさわやかトイレの横にあって、プレハブ風...
カジュアルレストラン マルシェの「ステーキ重」(北見市)
ウ~ン、いや、まいったね……。 夏風邪をひきました。そこでこれまた夏バテ気味の母を連れてお肉を食べることにしました。肉を食べるお年寄りは元気らしいし、あの...
駅前旅館の「ラーメン&カレーセット」(剣淵町)
私でした、どうも。 今回は剣淵です。剣淵はやっぱ駅前旅館、駅前旅館といったらラーメン&カレーセットなのだそうです。旅館なのにです。 駅前旅館だから駅前にあるのだろう、という...