![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/cb3e515b67a4eb9df138c3c48f9189bf.jpg)
目指せ!!脱!タマネギ型!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/85e79ff507244a4aa7097c7f99cd9503.jpg)
水平にもって、回し続ける。ガラスの動きをよく見ながら、回す速度、棒の角度を調整していきます。ガラスが尖っている側とは逆の方へ棒を傾けたり。ガラスをよく見ればきっと何とかなる!!・・・と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/82af451b77a00b2870c26b32198e7904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/35/9db587b06f891c97ad007c09d17cc0ee.jpg)
よぁし!!・・・って?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/c850ba054b4e9efcb1586dd716b1ba67.jpg)
忘れた頃にやってくるガラス破裂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/5d979a46ef805348afb1eea0eda515ab.jpg)
せっかく巻けた下玉も冷ましすぎて割れる~。
右手、左手、ガラス、あっちもこっちも気をつけないと。回数を重ねていけば、慣れてくるから不思議。
でわでわ~~~~~~
「Creema」内「硝子細工屋」でガラスアクセサリー・ガラス細工を出品中
「iichi」 内「硝子細工屋」でガラスアクセサリーを出品中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます