![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/ef172ba7d2fc162ce73ee307dda8bb9d.jpg)
今回はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/7987f6cdf7c55f3f2fffc33b7f68a6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/e2bce6fd42ea8486e2831a1ebb682f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/840de8cc45d3c467ca5aa80984d02bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/9b0b174e69b7588d78713713be717b37.jpg)
頭も眼もいいと巷で噂のタコさんです。擬態も凄くて、何と食べても美味しい!!そんなタコさんをガラスで表現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/5738c873e2a3fc26d3c366148a0ce459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/b40993080bf6218f66864746975af38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/3cc05ca4a148a2a7c8ef7c021a74b2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/5939fb56dd1133134763630062d954e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/a861bd385339bcb523015bf36ae1e516.jpg)
・胴と脚に必要なガラスを熔かし、模様等を付けて塊を作ります。
・作った塊に胴と脚に分かれる様にクビレを入れます。
・脚の方のガラスを潰して広げて、ピンセットで8本溝を入れて形を整えます。
・8本の溝に少しハサミで切れ込みを入れて脚の元を作ります。(脚を作るのにガラスが足りないようならガラスを足します)
・胴の傾き・位置を決めて整え、目を付けます。
・足を伸ばして完成です。(場合によっては、途中まで伸ばし徐冷後にガラスを足して伸ばし整えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/46e4695a469d57c4647f09d1011d54b7.jpg)
でわでわ~~~~~~~
「Creema」内「硝子細工屋」でガラスアクセサリー・ガラス細工を出品中
→ https://www.creema.jp/creator/54261
「iichi」 内「硝子細工屋」でガラスアクセサリーを出品中
→ https://www.iichi.com/shop/O6960341
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます