日本列島寒波襲来。
朝、気になって外に出て見入ると、雪の心配はないようだ。
ところが10時ごろ、テレビのニュースで下関で吹雪の映像が映る。
錦帯橋のライブカメラを開けて見ると、粉雪ぐらいが舞っている。
(ただいま錦帯橋では橋の健全度調査の真っ最中です)
雪の積もる気配はなさそうだ。
ふと山間部ではどうだろうかと、瀬戸内海と日本海を結ぶ国道187号線の峠を見ると。

山口県と島根県の境にあたる海抜375mは、積雪15cmぐらいだろうか。
11時ぐらいの眺めです。

夕方、17時30分ごろ、雪はだいぶ溶けているが今夜はもっと降るのだろうか。
もうすぐ暗くなるが一気に寒くなりそうだ。
山間部を走る高速道路、中国道は北広島から新見にかけて通行止めになっている。
気象庁では、日本海側を中心に降雪が続き、平地でも大雪となるおそれがあると発表。
オイラの地元の気温は。
23時の気温は-0.8度になっている。
23時20分、-1度になった。
10日0時20分、-1.7度。 。
朝方、何度まで冷えるかな。
オイラはノーマルタイヤのままだ。
雪が積もれば動かないに限る。