まだまだ続くよ、第三弾!




チーフが空気読めない(俺設定)のはロボになっても変わりませんでしたw
てかデカ物は撮影しにくいなぁ。
そういえば最近スパルタン関係(!?)で面白いブツをGETしたのでご紹介いたします。

HALOにはワートホグという車両が登場するのですが、フィギュアのスパルタン達が
搭乗できるビークルって無いのかなぁ~と探していたところ発見しました。
スカイネット(アオシマ)製1/14ジープ・ラングラーです。実はコレ、ラジコンなんですよ♪
車体色はブラックとグリーンがあるのですが、ちょうどブラックが安売りしていたので買って
ODに塗装しました。
そして車内の余計な部分を外したり、狭い部分は切ったり削ったりしてスパルタンを
搭乗可能にしました。ちょいと窮屈ですが元々こいつら2m超えのデカブツだしなぁw
他にも5インチフィギュアなら乗れると思います。

なんとライトも点灯!これはイカス!
もうちょっと内装とかいじってみたいと思います♪乞うご期待!




チーフが空気読めない(俺設定)のはロボになっても変わりませんでしたw
てかデカ物は撮影しにくいなぁ。
そういえば最近スパルタン関係(!?)で面白いブツをGETしたのでご紹介いたします。

HALOにはワートホグという車両が登場するのですが、フィギュアのスパルタン達が
搭乗できるビークルって無いのかなぁ~と探していたところ発見しました。
スカイネット(アオシマ)製1/14ジープ・ラングラーです。実はコレ、ラジコンなんですよ♪
車体色はブラックとグリーンがあるのですが、ちょうどブラックが安売りしていたので買って
ODに塗装しました。
そして車内の余計な部分を外したり、狭い部分は切ったり削ったりしてスパルタンを
搭乗可能にしました。ちょいと窮屈ですが元々こいつら2m超えのデカブツだしなぁw
他にも5インチフィギュアなら乗れると思います。

なんとライトも点灯!これはイカス!
もうちょっと内装とかいじってみたいと思います♪乞うご期待!
やっぱ開幕はガシッと組んでくれる方が盛り上がりますね~。
…プロレスと同じなんでしょうねw
うちのギャラクタスも最初は頭(プロフェッサーXだったかな?)
だけでしたが、結局全部買ってしまいましたよw
それ以来セットで買うようにしています。
このジープ、安かったのでポチったのですが正直届くまで
ちゃんと乗れるか心配でしたw
塗装は缶スプレーですよ~。模型を始めて早ウン十年ですが
未だにエアブラシは持ってないのです。
いつかは欲しいと思っております!
それにしても、大昔に戦隊もので「こうしろよ!」と
思ってた、開幕必殺技っていうのはこうも味気ないものなんですね(笑
あと、ジープ!!めちゃくちゃカッコいいですね!
ライトが光るなんて。
塗装がめちゃくちゃ奇麗で羨望の眼差しでみちゃいましたが、やっぱりエアブラシ塗装なんですか?
まさしく夢の対決です♪本来ならチーフ大ピンチですねw
TOYBIZ時代の中期MLのビルドは馬鹿デカかったです。
角を抜かせばセンチネルの方がデカいですよw
原油高の影響でもうあんな巨大ビルドフィギュアは作れない
そうなので残念です。またいつか馬鹿デカいビルドを
見たいですね~。
12インチのチーフよりでかいギャラクタスって・・
ビルドフィギュアってこんなにでかいんですか?