RAVERS CAGE

「RAVER達の檻」
日米玩具紹介など。

Twitter @RAVEUP_HARRY

SOTA 「STREET FIGHTER」 ZANGIEF

2008-10-26 | MARVEL vs CAPCOM
久々に当ブログのメインコンテンツである
「MARVELvsCAPCOM」の新作フィギュアがリリースされました。今回はカプコン側!
SOTAのSTREET FIGHTERシリーズよりザンギエフです!

いやぁ本当にちゃんと発売されてよかった~~!w



というのも、SOTA社の存続自体が結構怪しいという噂がありまして、このフィギュアシリーズの
存続も危ぶまれておりました。

今回のラインナップも当初と多少変更されまして、「初代ストⅡ」のキャラをコンプしてしまおうと
いう事になったのではないかと思います。

さて本題のザンギですw 多少原型より劣化しているものの、けっこう似ているのでは
ないでしょうか。




大きさ比較。サガットより巨大です。ブッちぎりのデカさのせいか分かりませんが、
表情替えの頭部が付属しません。手首の替えのみです。

可動ですが、大体いつものSOTAストⅡシリーズと同等ですが、肘・膝は関節が一つです。
膝が二重関節になってないのって珍しいなぁ。

後はストⅡシリーズ伝統のつま先が可動しません。なんか色んな所でコストダウンを
図ってるなぁ~と思いました。



ダブルラリアット。このザンギ、胴体(というか肩)が若干前のめりに造形されているんですが
ダブルラリアットくらいは余裕です。

昔ならバニシングフラットのエフェクトパーツとかも付いたんだろうなぁw




ザンギといえばスクリューパイルドライバー!これで色んなキャラを吸い吸いできますよ!w

ザンギはコレが出来ればまぁ満足ですねw

そうそう重要な事を。このシリーズ、非常~に関節の癒着が多いです。うちもまず
動かす前に風呂に入れました。

特に換装する手首やなんかの軸部分の塗装は取っておいた方がいいですよ。




SOTAのストⅡフィギュアよりザンギエフでした。本当に出るかどうかヒヤヒヤだったので
嬉しさもひとしおです。

ヴァリでメカザンギも出るようなのでこれまた楽しみですね♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sota (luce)
2008-10-26 12:14:26
figureのデザイン自体がいい(というか、すっごくいい)っすが、顔が。。。。(>A<;)
返信する
赤いサイクロン! (HARRY)
2008-10-26 23:09:36
> luce さま

確か初代ストⅡが91年でしたから15年以上経っている
んですよね~…懐かしい…

このザンギ、顔は1種類しかありませんが多分一番最初に
売り切れたと思います。

けっこうファンが多いんですよねw


限定えメカザンギも出ますのでそちらの顔にも期待です♪
返信する
おぉ (Qさん)
2008-10-27 21:59:08
今まで使用してたPCがとうとうオダブツしてしまったんで、予想外の出費となってしまい今回のシリーズは手が出せそうにありません…うぅ

SOTA版ザンギはカッチョいいですな。
ひん曲がった口がイイ味出てますね。
返信する
やっと (HARRY)
2008-10-28 07:00:51
> Qさん さま

初代ストⅡの可動フィギュアが全員揃いました。昔ゲームに
ハマっていた頃を思い出して感慨にふけっておりますw


今月は一気にフィギュア類発売しすぎです!w
俺も財布が…
返信する
デカいです。 (Mr・サンスター)
2008-10-28 23:10:38
 僕もザンギ買いました。

 初めはどうなるのかと思いましたが、無事に発売されて良かったです。デカくて迫力はあるのですが、やはりつま先可動はして欲しかったです。

 ハルク&ジャガーノート絡ませて、『マヴカプ2』のマッスルトリオ結成していますが、ザンギがちょっとデカ目です。ゲームではジャガーノートが一番デカかったのですが・・・・・。
返信する
巨大トリオ (HARRY)
2008-10-29 07:34:03
> Mr・サンスター さま

つま先可動もそうですが、俺は替えの顔パーツが是非
欲しかったです。

でもSOTAに関してはもう出ただけでメッケモンじゃない
でしょうかねw


ジャガーノート!ゲーム中のサイズで出すならもう
ビルドでいくしかないですね~、レジェンダリーの
ピットくらいの大きさで出ないかなぁ?

このザンギに合うハルクは…マーベルセレクトのなんて
どうでしょ?
返信する
癒着対策に関して (バード刑事)
2011-02-15 20:39:51
この度SOTAのザンギエフ、E本田を手に入れることが出来そうなので癒着対策に関して質問があります

全身お風呂に入れた後、関節を外してミスターカラー薄め液で軸の塗装を落とそうと思っているのですが、この方法で問題ありませんでしょうか?
返信する
祝・GET! (HARRY)
2011-02-16 18:50:15
> バード刑事 さま

入手おめでとうございます♪

ご質問の癒着対策ですが、その方法で問題ないと思います。

お風呂の温度は俺は熱めでやっております。
(一度沸騰させます)

塗料もラッカー系なのでMr・カラーうすめ液で問題ありません。

SOTAの癒着の塗装はけっこう厚めなので根気よく取ってください。
さすがにVカラーシンナーの出番は無いと思いますが…

このザンギと本田、図体に対して関節の軸が細いので
バラす時には気をつけてくださいね。


上手く出来たらガシガシ遊んでください!
返信する

コメントを投稿