やっと入手しました、イメージ10周年記念シリーズのスポーン!なんとほぼフル可動です!
こういうのが欲しかった!てか今までこんなの出てるの知らなかった!w

マクファーレンならではのレベルの高い造形と塗装はそのままです。台座もあるでよ♪
マントは背中で接着されているのですが割と楽に外す事ができますので外してみました。

各アメコミ会社の代表を並べてみました。S.I.C.サイズのスパイディやバットマンと
同じ実質7インチです。

可動ですが、肩が一軸回転のみで横に開きません。代わりに肩口に前後ロール軸が
付いています。
横に開きたい方は球体関節などを仕込むと良いと思います。
…と思ったのですが構造上いつもの球体関節が使えません!どうする俺!?w
肘は90度、上腕、下腕に回転軸、手首にロール軸、指可動は無しです。
胸はBJ、腰は回転軸で可動。
下半身は完璧。膝は二重関節だし爪先まで動きます♪しっかし足長いなぁ~。

付属品の台座。組立式で、けっこうデカいです。マントは多重構造で見栄えは良いですが
けっこう重いw

十字架にダボがあるので、このように飾る事も可能です。イカすなぁ♪
…数年前とは思えない素晴らしいフィギュアです!可動スポーンは今のところ
コレ一体あれば充分ですね♪
マクファーレンもこういう路線でいってほしいんですけどね~…
まぁHALO3がけっこう動く方かな?
こういうのが欲しかった!てか今までこんなの出てるの知らなかった!w

マクファーレンならではのレベルの高い造形と塗装はそのままです。台座もあるでよ♪
マントは背中で接着されているのですが割と楽に外す事ができますので外してみました。

各アメコミ会社の代表を並べてみました。S.I.C.サイズのスパイディやバットマンと
同じ実質7インチです。

可動ですが、肩が一軸回転のみで横に開きません。代わりに肩口に前後ロール軸が
付いています。
横に開きたい方は球体関節などを仕込むと良いと思います。
…と思ったのですが構造上いつもの球体関節が使えません!どうする俺!?w
肘は90度、上腕、下腕に回転軸、手首にロール軸、指可動は無しです。
胸はBJ、腰は回転軸で可動。
下半身は完璧。膝は二重関節だし爪先まで動きます♪しっかし足長いなぁ~。

付属品の台座。組立式で、けっこうデカいです。マントは多重構造で見栄えは良いですが
けっこう重いw

十字架にダボがあるので、このように飾る事も可能です。イカすなぁ♪
…数年前とは思えない素晴らしいフィギュアです!可動スポーンは今のところ
コレ一体あれば充分ですね♪
マクファーレンもこういう路線でいってほしいんですけどね~…
まぁHALO3がけっこう動く方かな?
これ!みたことがありますw
ホンコンでは、バカ高くなってて手に出せなかったものw
存在を知ったのが今年でしたので非常~に焦りましたw
まぁバカ高くはない値段でGETできました♪
…俺の金銭感覚が狂ってるという話もありますw
コレはいいスポーンです!!
確かファンクラブ限定で
ネクロプラズマ版も出てましたよね。
こちらは限定にもかかわらず
結構出回っているというよく分からない状態になってますw
スポーンは
「ウルトラ・アクション・フィギュア」
と銘打っておきながら
ほとんど可動しない「?」なシリーズでしたが
造形は群を抜いて良かったし、
当時はブリスターから出さずに飾るのが主流(?)
だったので良かったのかな・・・と。
ホントにコレくらい動くフィギュアを
スポーンでもスタンダードにしてくれませんかね?
そうすれば少しはマクファーレントイズ
(っていうかスポーンシリーズ)も元気に
なるのでしょうけど・・・
そんでは!
今の状況を思うと当時スポーンにハマらなくて良かったと
思います…今じゃリサイクルショップで投売りだもんなぁw
でも当時のマクファがあったからこそML他のアメトイや
国産フィギュア(S.I.C.等)のレベルが上がったんですよね。
ネクロ版、部品取り用に買おうかなぁとか考えてますw
うちのブログでも、なぜか今の前の記事WAR HULKで、取り上げたばっかりですよ~!!!
奇遇ですね~♪
肩の可動に不満は残る物の、最高のスポーンですね~!!!
最近、スポーンにちょこちょこ手を出しててやばい感じです(汗
ただ、やはり腕が開かないのは痛いですよね。前後可動入れるのなら肩を開くようにした方がいいと思うのですが・・・・・・・。
僕は最近ブラックパンサーを改造してフル可動スポーン造りました。顔自体スポーンっぽいので素体としては最適です。
拝見しました。なんたる奇遇!w
肩ですが一応カスタムしました。肩関節が露出してしまうので
もう一ひねりしようかと思っています。
スポーンの最高傑作ですよね、コレ♪
存在を知ったのがつい最近なので非常に焦りました。
肩以外は最高の出来と思います。
その肩もなんとかカスタムしました。もう一ひねりしたい
ところです。
ブラックパンサーで作りましたか!若干勿体無い気もしますが
6インチでのフル可動スポーンも魅力ですね♪
マクファーレンTOYの造形は好きなんですけど
私の場合、可動が大前提なので残念でしたが…
コレは欲しい物リストに加えておきます。
って…今更…もう遅いかなぁ…。
今更といえば、最近ヘルボーイを集めだしました。
まだ映画も観ていないですが…
親父マッチョにハートを撃ち抜かれました。
俺も可動が前提でしたのでコレが出ているのを知った時は
驚きました!
今回はオクで手に入れましたが、探せばまだあるかも。
アメリカの通販SHOPにはありました。
HELLBOYですか!まだⅡは観ていませんが映画のⅠは
とても面白かったですよ♪
ただコレも後から知った口なのでクロエネンのフィギュアが
国内どこにもありません…w