え~、XBOX360を買ってからというもの、HALO3ばっかりやっております。
というのもゲーム中の様々なロックを解除している最中でして、その中に「SKULL」を取る
という方法があります。
フィールド内の様々な場所にある「SKULL(髑髏)」を見つけるもので、大抵通常では
行けないOR行かないような場所に置いてあります。
やっと全部取りましたが変に力が入ってしまい、肩が凝って仕方ありませんw

この二体、サイズが違うのを無理やり撮りましたw
そしてXBOX LIVEで様々なトレイラーを観ていたのですが、その中に
「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 2」ってのがあるじゃあありませんか!?
発売はまだ未定ですが、トレイラーの中に
「ハルクがウルヴァリンを投げるファストボール・スペシャル」
があって非常にウケましたw

…多分ハルクが投げるとこんなんなるかとw
ちなみに画像のアストロノーツは投売りされていた映画版ファンタスティックフォーの
ベン・グリムをちょっと改造(顔を見えなくした&下腕に回転軸を追加)しました♪
宇宙飛行士のフィギュアって珍しかったので重宝します。
そしてXBOX版マルアライ、英語版しか出ていないのですが、ダウンロード販売で
日本版では居なかったキャラが多数使えるようです。
HERO
CYCLOPS(サイクロプス)
NIGHTCRAWLER(ナイトクロウラー)
HAWKEYE(ホークアイ)
HULK(ハルク)
VILLAIN
MAGNETO(マグニートー)
SABRETOOTH(セイバートゥース)
DOCTOR Doom(ドクター・ドゥーム)
VENOM(ヴェノム)
…こら買うしかないかぁ~?
というのもゲーム中の様々なロックを解除している最中でして、その中に「SKULL」を取る
という方法があります。
フィールド内の様々な場所にある「SKULL(髑髏)」を見つけるもので、大抵通常では
行けないOR行かないような場所に置いてあります。
やっと全部取りましたが変に力が入ってしまい、肩が凝って仕方ありませんw

この二体、サイズが違うのを無理やり撮りましたw
そしてXBOX LIVEで様々なトレイラーを観ていたのですが、その中に
「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 2」ってのがあるじゃあありませんか!?
発売はまだ未定ですが、トレイラーの中に
「ハルクがウルヴァリンを投げるファストボール・スペシャル」
があって非常にウケましたw

…多分ハルクが投げるとこんなんなるかとw
ちなみに画像のアストロノーツは投売りされていた映画版ファンタスティックフォーの
ベン・グリムをちょっと改造(顔を見えなくした&下腕に回転軸を追加)しました♪
宇宙飛行士のフィギュアって珍しかったので重宝します。
そしてXBOX版マルアライ、英語版しか出ていないのですが、ダウンロード販売で
日本版では居なかったキャラが多数使えるようです。
HERO
CYCLOPS(サイクロプス)
NIGHTCRAWLER(ナイトクロウラー)
HAWKEYE(ホークアイ)
HULK(ハルク)
VILLAIN
MAGNETO(マグニートー)
SABRETOOTH(セイバートゥース)
DOCTOR Doom(ドクター・ドゥーム)
VENOM(ヴェノム)
…こら買うしかないかぁ~?
変身前ってことですか?
そんなのあったんだ~。おどろきました。
「マーヴル・アルティメットアライアンス」の購入を考えていらっしゃるようでしたら、ゴールドエディション(英語版ですが)をおススメします。こちらにはライブで配信されているキャラクターがすべて収録されておりますのでダウンロードの手間も省けますし現在なら安価ではないかと思います。
また、ヘイロー1は家庭用FPSの傑作ですので旧XBOXのソフトを中古で購入するか、ライブからクラシックをダウンロード(有料)してでも遊んでいただきたいです。ライブ対戦未対応とマップの使いまわしが多いのが欠点ではありますが、シンプルな操作とフリーなフィールドバトル、謎めいたストーリーが魅力です。
唐突に失礼しました。
実はあったんですよ~、変身前が!このベン・グリムは
同シリーズのDR・ドゥームのようにボタンを押すと顔が
ベン←→シング と変わり、
1作目の宇宙放射線を浴びるシーンの再現が可能です。
何故か光線銃みたいなのも付属してましたw
投売りしていたのを2個買ってきて、1個を汎用宇宙飛行士フィギュア
としております。
う~ん、贅沢♪
よろしくお願いしまっす♪
GOLD EDITION!確かそんな話を聞いた事あります!
最初から全キャラ入ったヴァージョン、欲しいなぁ~…
問題は海外版なので売ってる所が限られるという事ですねw
情報ありがとうございました!
HALO1はPC版をプレイしました♪
今思うとけっこう違いますよね~、ライフ制だったり、
ハンドガンが異様に強かったりw
最初、異星人との戦争モノだったのが後半いきなり
バイ○ハザード風味になったのは衝撃でしたw
わたくしは海外ソフトはおもに「メッセサンオー カオス館」か「ゲームハリウッド」での通販で購入しております。ゴールドエディションはゲームハリウッドに在庫があるのを確認いたしましたが(北米版ですが日本の本体で起動可能)意外と値段が高かったです。
ヤフオクでの出品状況を見ましたら無印版が安価で出品されておりました。無印+DLコンテンツの方が安上がりなようです。前言撤回になってしまい申し訳ありません。
当方は勧誘を目的に書き込んでいる訳ではございませんが、これらのコメントが不適切でしたら削除してくださって結構です。大変失礼いたしました。
情報ありがとうございます!意外と高いんですね~、
皆売らないんでしょうかねw
マルアライWikiを見たんですが、ヴェノム、ちゃんと
コス替えで
サンダーボルツ版とスコーピオン版も存在するんですね~。
なんかその気になってきたんで購入検討してみます!
最初はノーマル版をネット通販で購入したんですが
後に…ゴールド版の存在を知り超落胆しました…w
サイクが使えるという事で、どうにも我慢できなくなり
ノーマルを売ってヤフオクでGOLD版を落札しましたw
が…かなり単調なので、今は途中で止まってますが
アメコミ好きの友達とならワイワイ楽しめますよw
私の友人達は脱落していきましたが…。
2も楽しみですね!
サイクのアニメ版コスが有れば良いのですが…。
モンハン目当てで買ったのですが
ちょっと興味が湧いてきてるんですよね。
でもクラシックコントローラーに対応してないみたいで
さすがにテレビに向かってコントローラー振り回すのはきついかな・・・
そういえばマーベラスニュースで
マーベル・アルティメット・アライアンス2の
デッドプールをフィーチャーした動画がアップされてました。
なかなかカッコよかったのでやってみたいと思ったのですが
やっぱり出るのは箱版かPS3版ですかね・・・?
どっちも持ってないので本体と一緒に購入か?
ちょっと財布と相談しないと・・・
ってまだ日本版で出るかアナウンスもなかったか(汗)
そんでは!
皆さんけっこうやってますね~、マルアライ!
画像は見てないのですが、やっぱサイクってビームばっかり
なんでしょうかね?w
俺はドゥーム様やマグナス等のヴィランを使ってみたいです。
そして以前ネタにも使用しましたが、不憫よのう…「パニッシャー」!w
2は箱で日本語版希望です!
まさにWii版でやってました。Wiiコンを振り回さない操作も
選べますよ~、てかそれでやってました。
クラコン非対応なのも知らず本体と同時購入して凹んでたのも
今ではいい思い出ですw
2が国内発売されるとしたら…?一応国内版はWiiとPS3
だったんですが、2はXBOX版も日本語版が出ると信じています!
まぁ英語版でもいいんですけどねw
正式発表を待ちましょう!
サイクは格闘コンボ+オプティック色々…ですねw
私は仲間の後方からブッパしまくりですw
このゲームをベースにした仮面ライダーが欲しいです。
タイマンよりワイワイゴッコ遊びしたいですしw
オンでゴッコができれば最高なんですが…。
アメコミのゲームといえば…鉄拳風の
『MORTALKOMBAT VS DC UNIVERSE』もオススメ!
モタコンらしい残虐性は薄いですが
スーパーマンとかバットマンで遊べるだけで◎
なかなかパワフルなアクションで
ストーリーモードもよく出来ています!
勿論、内容は分からないですが…w
ウルヴァリンのゲームも気になるんですよねぇ…。
どうしよう…面白いのかどうか…。
あ、関係ないんですけど…
ダルシムのフィギュアって焼けたゴムの臭いがしませんか…?
ザンギと本田も同じですが…触ると臭いがうつるんですよね。
なるほど~、格闘コンボもあるんですね!ビームだけじゃなかった!w
マルアライのシステムでライダーやるなら、「仮面ライダーSPIRITS」
ですかね~!
超必殺技で三つ巴のエフェクトがドン!と出て「灼熱真紅の型!」
とか言ってみたいですw
MKvsDC、非常~に興味あります。てかもう出てるんですか!?知らなかった…w
SOTAのストⅡフィギュア、うちのは匂いはしません…
もしかして慣れてしまっただけかもw
ゲームとしてもクオリティは高いですよ。ただ日本の格ゲーのノリを期待してはいけませんが。プロレスゲームなども含めた広い意味での格ゲーなのです。
DCキャラクターには疎いのですが、スーパーマンやバットマンらを見るだけでもその特徴を捉えた戦闘スタイルの再現度は高いと思います。
お話は変わるのですが、一度組み立てたボーナスパーツビルドを解体することって出来るのでしょうか?ギャラクタスの腕を肩から取り外したいのですが上腕からしか引っこ抜けなくて困っています。よいアドバイスがございましたらよろしくお願い致します。
私はチートでポイント増やして全ての要素をアンロックしましたw
自分の力量に見合った感じでキャラを強化し、ゲームバランスを
とって遊んでいます。
「仮面ライダーSPIRITS」は良いですね!
『ココは俺に任せてお前は先へ行けっ!!』とか言いたいですw
燃えるゴッコがしたいですわw
MKvsDCはけっこう前に発売されていましたね。
事前情報が全く無いので私も知りませんでしたが…w
SOTAのストⅡフィギュア…リュウやベガとか前シリーズは
まったく異臭はしないんですが…この3体だけ別格なんですw
あか~ん! あきらかに臭い!!! 健康に悪そうです…。
1度洗った方がいいかもですねw
> ウォー魔人 さま
MKvsDC持っていらっしゃるんですね!
キャラゲーのストーリーモードは基本手抜きとナメていましたが
この作り込みは凄まじいですねw 番台とは大違いですw
私もカオス館にはお世話になっています。
このゲームもココで買ったと思いますが…あぁ…
隣のビルのゲームハリウッド(?)で買ったかもですw
秋葉周辺には洋ゲーやアメトイ屋さんが多いのでよく出かけます。
今はウルヴァリンを激しく迷っています…。
横から済みません…ボーナスパーツですが…
たしか腕は上腕しか外せないと思います。
あと、腹筋パーツも1度接続したら外せないですね。
MKvsDCのストーリーモードはよく出来ていますね。デモスキップが出来ないのがちょっと残念ですが(うっかりタイトル画面に戻ったりするとゲームを再開したときに同じデモを見る羽目になってしまいます)、キャラクターの肌やコスチュームの質感が伝わってくるほどの造形が素晴らしいです。
ゲームの方も独特のコンボ感覚や駆け引きが熱いと思います。だんだんアルティメットアライアンスの話題からそれてしまってすいません。
なんとMKvsDC所有してますか!去年トレイラーを観て「ホントに
出るんか!?」と思ってたので驚きです!(出てた事にw)
バットマンの首を脊髄ごと引っこ抜きたかったのですが、さすがに無しですか!w
旧MK、メガCD版で持ってます♪
ビルドのギャラクタス分解の話ですが、一度組む前に
外しやすくする下処理の方法なら分かるのですが…
肩の結合部はプラのテンションで保持しているので、
ヘタに外そうとすると胴体側のパーツが折れる危険性があります。
熱湯に漬けてゆっくり垂直に引っ張るともしかしたら
いけるかもしれません。無理はしない方がいいかも。
「ココは俺に~」は禁句ですw まぁライダーなら死なないですけどw
SOTAの臭いの話、うちの場合もしかしたら一度洗ってるので
臭わないのかも?
関節が癒着していたので開封後に入浴させたんですけど…
うちのギャラクタスは保存しやすいように腹パーツの
結合部の凸部分を
少し削ったのですが、削りすぎてすぐ取れます。
ヤケクソで「Aパーツ、Bパーツ分離!」とか言ってますw
ライダーと言えば…
今年の劇場版は歴代ライダー全員集合ですね!
ブラック役の倉田てつを目当てに観に行ってきますw
SOTAの臭いの話w
そうですね、私も彼らを入浴させてみます!
> ウォー魔人 さま
ウォー魔人さんといえば…
海外オクションでようやくMLウォーマシンを落札できましたW
センチネルのスパイダーマンもそうですが…この2つが
とても高額で中々落とせませんでした。
デッドプールは異常ですねw なんでそんなに高いのか…。
響鬼編、脇キャラがオリジナルキャストなのに加えライダーも
クウガ、龍騎&王蛇、電王と、好きなライダーばかり出て
ナンなんだこのサービスっぷりは!?と狂喜してましたw
倉田氏出演は大きなニュースでしたよね~、唯一二作品での
主役経験者ですから想いも特別なのでしょうね!
映画はどんな風になるのか楽しみです♪