当ブログのメインコンテンツ、「MARVELvsCAPCOM」カテゴリに久々の新作が加わりました!
MARVEL側のスパイラルです!格闘ゲームでは地味に「X-MEN」の頃から居ますね。

スパイラルは確かTOYBIZ時代に5インチフィギュアが出て以来のフィギュア化だと思います。
腕が6本もあるので面倒くさいんでしょうかねw
女性キャラの割にはイメージ通りの顔だと思います。まぁ白目だしw
可動ですが、残念な点が二つ。女性キャラにありがちですが上腕の回転軸がありません。
後、太ももの回転軸も無い為、足を前に出そうとすると前部のポッケが横にいってしまいます。
まぁ仕方ないかなぁ~?なんせ腕6本だしなぁw …でもレジェンダリーヒーローズの
ストライカーは片腕だけとはいえちゃんと全部の腕に回転軸が入ってたっけ…

ダンシングソードはこんな感じで。サイク、頭に刺さってるぞw
造形的にはけっこう満足しております。これ以上を求めるのは酷でしょうかね~。
各腕にリボ玉を仕込もうかとも考えたのですが、それほどスパイラルに思い入れが
無いものでw 一組だけでも仕込もうかな?
という訳で小ネタ。


勝ちポーズ風。やっぱり腕を横に出来ないのはキツいなぁ。
初の6インチ可動フィギュアとなりましたスパイラルです。これで残るMARVEL側の未発売キャラは
シルバーサムライ、シュマゴラス、マロウとなりました。
シルバーサムライ出ないかなぁ~?一度発売の話があったのですがボツになっちゃったんですよね…
MARVEL側のスパイラルです!格闘ゲームでは地味に「X-MEN」の頃から居ますね。

スパイラルは確かTOYBIZ時代に5インチフィギュアが出て以来のフィギュア化だと思います。
腕が6本もあるので面倒くさいんでしょうかねw
女性キャラの割にはイメージ通りの顔だと思います。まぁ白目だしw
可動ですが、残念な点が二つ。女性キャラにありがちですが上腕の回転軸がありません。
後、太ももの回転軸も無い為、足を前に出そうとすると前部のポッケが横にいってしまいます。
まぁ仕方ないかなぁ~?なんせ腕6本だしなぁw …でもレジェンダリーヒーローズの
ストライカーは片腕だけとはいえちゃんと全部の腕に回転軸が入ってたっけ…

ダンシングソードはこんな感じで。サイク、頭に刺さってるぞw
造形的にはけっこう満足しております。これ以上を求めるのは酷でしょうかね~。
各腕にリボ玉を仕込もうかとも考えたのですが、それほどスパイラルに思い入れが
無いものでw 一組だけでも仕込もうかな?
という訳で小ネタ。


勝ちポーズ風。やっぱり腕を横に出来ないのはキツいなぁ。
初の6インチ可動フィギュアとなりましたスパイラルです。これで残るMARVEL側の未発売キャラは
シルバーサムライ、シュマゴラス、マロウとなりました。
シルバーサムライ出ないかなぁ~?一度発売の話があったのですがボツになっちゃったんですよね…
X-MEN children of the atom またやりたく
なりますね~ SS引っ張り出すのが面倒ですが…
ダンシングソードの再現ナイスです!
X-MEN cotaのモーションは当時度肝を抜かれる思い
でしたね。ゲーメストの攻略本読み返しちゃいましたよ。
あの頃のカプコンはスゴカッタですね。
スパイラルの大パンチは腕を顔の前に交差させて
「グー」の形になってましたよねw
うちは竹○房あたりから出てた攻略本を見てポーズ決めを
しました。
サターン版も本体込みで所持していますが、処理がやっぱり重いので
もっぱらドリームキャストのマヴカプ2をやっています♪
アレ、アシストに制限つけた方が面白かったと思いますw
自分もスパイラルにはそんなに思い入れナイんでスルーでしたが見ると欲しくなってしまうのは困りモンです(笑)
>マヴカプ2
自分はヘタレなんでほとんどケーブルとか社長とかの【砲台キャラ】でやってました(PS2版)
確かにマブカプ1のSPパートナーみたいに制限あったほうが良かったかもしれませんね
可動は・・・股関節だけしょんぼりでしたが、付属品も3個あるし、しょうがないのですかね~
ダンシングソード見たら武器がもう1セット欲しくなりました(笑
僕、ドリキャスのマブカプ2通信対戦で20万くらい使った過去があるんですけど、かなり高ランクに居たんですね。
で、調子こいて新宿の大会でたらめちゃくちゃ強い人のセンチネルアシストとばら撒きのダンシングソード連携で動けず封殺されました(笑
良い思い出です。
レッドハルクシリーズの人気キャラはスパイラルとタイガーコスの
ウルヴァリンの二強ではないかと。新キャラという事で
(出来もw)スパイラルの方が新鮮かな?
MvsC2ではアシストを極力使わない方向で仲間内で対戦してました。
俺チームを作るのが楽しかったです♪
ちなみに俺は・ウルヴァリン・ガンビット・ヴェノム
の「アウトローチーム」でした。
…単品でみたら強キャラですなw
人形は顔が命!と昔のCMでもありましたw
顔の出来は良いですよね~、腕と股の回転軸オミットは
単純に面倒だったからではないでしょうか?w
DCのネット対戦!ほんの少しだけやりましたがラグの凄さに
すぐやめましたw
MvsC2の強いゲーマーさんのチームのHPで動画を見た事が
あるのですが…もう別世界でしたw
常にアシスト出ている状態で、多分動かしてる本人も「何やってんのか分からなくなる」時が
あるんじゃないでしょうか?w