お久しぶりの更新ですw
今回は少し前に発売されたDCUCの2パック、クレイフェイスVSバットマンです。
このバットマンを待っていた!

バットマンの敵での[人間以外]って珍しいのではないでしょうか?てか調べたらこの
クレイフェイス、相当歴史のあるキャラらしく、七代目までいるそうですw

クレイフェイスのフィギュアですが、さすがに素体流用という訳にはいかなかったようですw
造形部分が干渉する部分はありますが、ほぼフル可動に近いです。腹の可動まであるのに
ビックリ。
腕部ですが、肩から先はペンタブルのパーツになっています。けっこう太い針金が
入ってるみたいですが怖くてあまり動かせません。
個人的にはきちんとPVCで造形して欲しかったなぁと思います。

対するバットマン!俺の理想のバットマンです!
・カラーが黒 ・胸に縁付きのコウモリマーク ・現代風(!?)ベルト
のバットマン、なんていうバージョンなんでしょうね?
造形と塗装は完璧なんですが…ダメージ塗装が!!余計な事しなくていいのにぃ…

つー訳で消しましたw 普通のラッカー系塗料の薄め液でも取れるんですが、かなり時間が
かかる為、強力な「Vカラーシンナー」を使用しました。
本来Vカラーというソフビ用塗料の溶剤ですが、これがまたよく落ちるんだ!
どのくらい強力かというと、量に気をつけて使用しないと本体まで溶けますw
最後にネタを一つ。

次回作も期待しております、クリスチャン・ベールさん!
今回は少し前に発売されたDCUCの2パック、クレイフェイスVSバットマンです。
このバットマンを待っていた!

バットマンの敵での[人間以外]って珍しいのではないでしょうか?てか調べたらこの
クレイフェイス、相当歴史のあるキャラらしく、七代目までいるそうですw

クレイフェイスのフィギュアですが、さすがに素体流用という訳にはいかなかったようですw
造形部分が干渉する部分はありますが、ほぼフル可動に近いです。腹の可動まであるのに
ビックリ。
腕部ですが、肩から先はペンタブルのパーツになっています。けっこう太い針金が
入ってるみたいですが怖くてあまり動かせません。
個人的にはきちんとPVCで造形して欲しかったなぁと思います。

対するバットマン!俺の理想のバットマンです!
・カラーが黒 ・胸に縁付きのコウモリマーク ・現代風(!?)ベルト
のバットマン、なんていうバージョンなんでしょうね?
造形と塗装は完璧なんですが…ダメージ塗装が!!余計な事しなくていいのにぃ…

つー訳で消しましたw 普通のラッカー系塗料の薄め液でも取れるんですが、かなり時間が
かかる為、強力な「Vカラーシンナー」を使用しました。
本来Vカラーというソフビ用塗料の溶剤ですが、これがまたよく落ちるんだ!
どのくらい強力かというと、量に気をつけて使用しないと本体まで溶けますw
最後にネタを一つ。

次回作も期待しております、クリスチャン・ベールさん!
自分もこのバットマンには目をつけてたんですが
あのバトルダメージと称した
「余計なモノ」
が塗装してあってスルーしてたんですよ。
しかしうまく消しましたね!
Vカラーの強力かつ凶悪な侵食力と
あの「かほり」を克服したんですか!
でも胸のエンブレムはどうやったんですか?
一緒に消えなかったんですか!?
それともリタッチ?
どっちにしても元々こういうフィギュアだといわれても
全然わからない見事な修正です。
クレイフェイスも実はよく出来てるんですね。
ちょっと食指が動きそうです!
クリスチャン・ベイルに次回作も期待しつつ
そんでは!
多分理想のバットマン像に近いんじゃないかと思います♪
この2パック、サンプル画像を見た時からリペしようと
決めておりました!
Vカラシが強力すぎて少し胸部が溶けてしまいましたが
なんとか見れるようになったと思います。
胸のエンブレムは頑張って修正しました…塗りムラが
出てしまいましたが気にしない方向でw
画像を撮ってて気づいたのですが、なんだかんだで
結構バットマン買ってますね、俺www
わたしはスーパーマンとブレイニアックの2パックを持っていますが、スーパーマンの目がヒートビジョンなんですよね。買う前は普通の目でいいのにと思いましたが、手にとって見ると怒りのスーパーマンっぽくもあり悪くはなかったです。
…確かにトイレットペーパーを用意したくなる色ですねwww
実物はまだ少~し色が残ってる部分があるんですが、
気を付けないと表面が溶けちゃうんですよ~…
恐るべしVカラシ!
スーパーマンの赤目版、ハルクと絡めてDCvsMARVELを
再現するのもイイですね!
実はちょっと買おうか悩んでましたw
ども・・HARRYさん!!!
これ、こわくて出来なかったんですよ~!!!
最近・・TFを侵食破壊させたばっか・・ですから(泣)
胸のマークがね・・・ネックなんですよね~
そこは・・さすがにリペりましたかぁ・・
う~む・・さすが・・HARRYさん♪
あと・・・クレイフェイス・・
同じく・・怖くて・・”もきもき”動かせません・・・
熱い2パックだっただけに・・・惜しい所ですよね(汗)
記事を拝見しました…まずはTF、ご愁傷様です…
うちのTF、あまり深く考えずに塗装してたのが
恐ろしくなってきてますw
このバットマン、以前出た青カラーのリペとどっちが早いか!?
という事になって、せっかくの新作なのでこっちを買ったんですよ~。
胸のリペといっても全部ではなく、塗料が飛んでる所だけなので
さほど難しくはないかと思います。フルリペは俺も出来ませんw
ただ最近目が悪くなって…細かい塗装がつらいですwww