「ダークナイト」以降、俄然バットマン熱があがっております。そんな折、タイムリーに
DCキャラのフィギュアシリーズがリリースされてます。
今回はマテル社のDCユニバースよりシリーズ1のバットマン、シリーズ3のロビンとナイトウィングです。
まずはバットマン&ロビンから。

バットマンの方は「クライムストッパー・バットマン」です。過去の可動バットマンフィギュアと
比べて一番現在のイメージに近いカラーリングです。俺的にはこれでブルー部分が
黒だと言う事なしです。てかコミックでも青だったり黒だったりするんですけどw
光の当たり具合で変わるんですね。
強いて言うなら顔周りだけ黒いのは少し変かな?w
ロビンは三代目ですね。ちゃんと身長が低めなのに脱帽。小さくても可動範囲は同じです。

付属品はバッタランとグラップリングランチャーです。やっとマトモに武器が握れる
手の造形になりましたw
画像からハミ出てますがランチャー先端部分は錨状のパーツで本体と糸で繋がってます。

ロビンにはバッタランとスタッフが付属します。スーツが緑だと良かったなぁ~、残念。
MARVELvsDCも再現したかったのですが、そもそも対戦相手の可動ジュビリーが出てなかったりw

映画「バットマン・フォーエバー」のラスト風に。
そしてナイトウィング。初代ロビンが独立してヒーローになった姿です。

ロッドが二本付属。このロッドは背中に収納できます。やるじゃんマテル。
以前発売されたモノより素体も良くなって可動も増したようです。
これでジャンジャン遊べますね♪
てか格好良いなぁ~ナイトウィング!

バットマンファミリー。映画版ビギンズやダークナイトを観るとロビン不要論もまぁ分かるのですが、
(映画版ではロビンの入る余地はないかも?)やはりこうして並ぶと絵になりますね♪
マテルのシリーズのおかげでDCキャラも充実してきたので今後が楽しみです。
俺自身はDCはあまり詳しくないのでその前に勉強しなくちゃ!と思っております。
さて、手元には「HUSH」版のアルフレッドがあるのですが、可動化させようかどうか…
DCキャラのフィギュアシリーズがリリースされてます。
今回はマテル社のDCユニバースよりシリーズ1のバットマン、シリーズ3のロビンとナイトウィングです。
まずはバットマン&ロビンから。

バットマンの方は「クライムストッパー・バットマン」です。過去の可動バットマンフィギュアと
比べて一番現在のイメージに近いカラーリングです。俺的にはこれでブルー部分が
黒だと言う事なしです。てかコミックでも青だったり黒だったりするんですけどw
光の当たり具合で変わるんですね。
強いて言うなら顔周りだけ黒いのは少し変かな?w
ロビンは三代目ですね。ちゃんと身長が低めなのに脱帽。小さくても可動範囲は同じです。

付属品はバッタランとグラップリングランチャーです。やっとマトモに武器が握れる
手の造形になりましたw
画像からハミ出てますがランチャー先端部分は錨状のパーツで本体と糸で繋がってます。

ロビンにはバッタランとスタッフが付属します。スーツが緑だと良かったなぁ~、残念。
MARVELvsDCも再現したかったのですが、そもそも対戦相手の可動ジュビリーが出てなかったりw

映画「バットマン・フォーエバー」のラスト風に。
そしてナイトウィング。初代ロビンが独立してヒーローになった姿です。

ロッドが二本付属。このロッドは背中に収納できます。やるじゃんマテル。
以前発売されたモノより素体も良くなって可動も増したようです。
これでジャンジャン遊べますね♪
てか格好良いなぁ~ナイトウィング!

バットマンファミリー。映画版ビギンズやダークナイトを観るとロビン不要論もまぁ分かるのですが、
(映画版ではロビンの入る余地はないかも?)やはりこうして並ぶと絵になりますね♪
マテルのシリーズのおかげでDCキャラも充実してきたので今後が楽しみです。
俺自身はDCはあまり詳しくないのでその前に勉強しなくちゃ!と思っております。
さて、手元には「HUSH」版のアルフレッドがあるのですが、可動化させようかどうか…
並べるとカッコイイですよね~
でもこれだけ揃うとそろそろバットマンの
ヴィランも欲しくなっているのではでは???
一緒にマテル地獄へ行きましょうよ(悪魔の囁き)
アルフレッドの可動化も期待してます☆
マテルは、そこそこ動きますし素立でキマるプロモーションですよね!!僕もDC詳しくないですが、いろいろ欲しいキャラがいます。
でも、少し、高いですよね~~まぁ、ハズレもたかいですが・・・
造型&塗りは店頭で見た感じだとかなり良さげな印象なんですが、やっぱ可動が…ってヤツで手が出しにくいですね(それでもELSE WORLDSのデビルマンみたいなバットマンは買った)。
>ロビン不要論
チャンベール版のほうはルーファスがロビンの役目を兼ねてるのかな?と思ってますわ。
揃い踏みだとやっぱり絵にはなるんですが、実際にロビン君が登場すると映画のイメージの【ダークさ加減】が薄まっちゃうなぁ、ってのが個人的感想ですね。
あぁ、悪魔の囁きが…w
この三人、並べるとメチャクチャ絵になるんですよね~困った事に。
ヴィランもジョーカーはまだ出てませんがハーレイクィーンと並べてみたかったり…
HALO地獄に続きDC地獄!覚悟は出来たかいBOY!?って感じですw
アルフレッド、とりあえず手をつけてみようかと思います~♪
DCUCをいじっているとハズレの値段の高さが気になってきますw
肘、膝の可動が90度なのが残念ですが他はとてもいい出来で、
特に股関節の処理は気に入ってます。
一年ってこの年になると本当あっという間です。
息子にとってはとても長く、成長もした一年なんでしょうね♪
最近DC勢の攻勢が激しいですよね。可動範囲も昔に比べると
格段に進歩していますので(昔のジョーカーは落胆しましたw)
このくらいなら許容範囲だと思っています。
映画でのロビンの話ですが、確かに「ダークさ」が
薄まってしまいますよね~、俺はあのシリーズに限っては
ロビン居なくてもいいんじゃないかな?と思います。
あとbatman the brave and the bold(長!)という新しく製作され米カートゥーンで放送されているアニメではこのスタイルです。
ロビンはこのコスチュームでのフィギュアは恵まれてないからかな?
でもやっぱりデスストロークも出てるとなると緑がいいですね(アニメティーン・タイタンズのイメージから)
ナイトウィングはDCキャラでめちゃ好きなんで個人的に嬉しいかぎりです。長文失礼しました
黒~青に見える塗装って意外と難しいのかもしれませんね。
レッドハルクシリーズのブラックスパイディはその辺り
違和感なくしてあって好印象でした。
もう一個買って塗装に挑戦してみようかなぁ?
ナイトウィングは素直に格好良いです。この調子でどんどん
出していって欲しいですね~♪
…財布が悲鳴をあげますがw