長らくお待たせしました、やっとご紹介できます、NECAのストⅣシリーズ!
今回予約したお店が妙~に入荷が遅く、非常にやきもきしておりました。
その分フィギュアの出来にも期待してしまいます!

今までのリュウの顔のイメージより漢くさくなっているので若干顔に違和感を感じますが(w)
見慣れてくるとイイ感じです!
触ってみてまず思ったのが可動範囲の広さです。肘、膝が二重関節になっています!
股関節も球体ではなく軸可動の組み合わせになっています。DCUCに近いですね。
個人的にはこの方式は球体に比べて破損しにくいので気に入ってます。
更に胴着を脱がしてみました。(通常は脱げないので注意!)

なんと念願の肩にロール軸が!これで波動拳が撃てます!ヒャッホー!!
ただ非常~に残念な事に、胴着を着た状態だと胴着が関節と干渉してしまい、画像のようには
腕を内側にはもっていけません。胴着も軟質素材で出来てはいるのですが…
これはもう布で作るしかないですね~。
お次は各種比較。
SOTA Ver.2 NECA SOTA Ver.1

当初SOTAのストⅡフィギュアは、MLと絡める事を前提にしたサイズでした。Ver.2で豪鬼の
素体を使ったので若干大型化してしまい、MLと並べるとリュウにしては大きいかな?と
思ってしまいます。
NECAの今回のフィギュアは6.5インチ位のサイズなので、MLとは絡めれませんね~、残念。
顔は個人的にSOTAのVer.2が一番好きかなぁ?

波動拳!
こうして陰影をつけると顔が異様に格好良いですね!
どうにか波動拳を再現したくて胴着を裏側からけっこう削ってみましたがやっぱ無理でしたw
ただここまでポーズを再現できるようになったというのは素晴らしいです!去年のタートルズや
リュウ・ハヤブサ等でみせていたNECAの可動への挑戦がここにきて大爆発した感じです!

竜巻や昇竜もこの通り!やっぱ格闘系フィギュアはこのくらい動かないとね!
ちなみに竜巻のエフェクトパーツはSOTAのver.2より強奪です。

オマケ:裡門頂肘 →→P (嘘)
NECAの本気を見たストⅣ版リュウでした。ケンも買いましたがケンに関してはちと
言いたい事もあるので次回へ続きますw
今回予約したお店が妙~に入荷が遅く、非常にやきもきしておりました。
その分フィギュアの出来にも期待してしまいます!

今までのリュウの顔のイメージより漢くさくなっているので若干顔に違和感を感じますが(w)
見慣れてくるとイイ感じです!
触ってみてまず思ったのが可動範囲の広さです。肘、膝が二重関節になっています!
股関節も球体ではなく軸可動の組み合わせになっています。DCUCに近いですね。
個人的にはこの方式は球体に比べて破損しにくいので気に入ってます。
更に胴着を脱がしてみました。(通常は脱げないので注意!)

なんと念願の肩にロール軸が!これで波動拳が撃てます!ヒャッホー!!
ただ非常~に残念な事に、胴着を着た状態だと胴着が関節と干渉してしまい、画像のようには
腕を内側にはもっていけません。胴着も軟質素材で出来てはいるのですが…
これはもう布で作るしかないですね~。
お次は各種比較。
SOTA Ver.2 NECA SOTA Ver.1

当初SOTAのストⅡフィギュアは、MLと絡める事を前提にしたサイズでした。Ver.2で豪鬼の
素体を使ったので若干大型化してしまい、MLと並べるとリュウにしては大きいかな?と
思ってしまいます。
NECAの今回のフィギュアは6.5インチ位のサイズなので、MLとは絡めれませんね~、残念。
顔は個人的にSOTAのVer.2が一番好きかなぁ?

波動拳!
こうして陰影をつけると顔が異様に格好良いですね!
どうにか波動拳を再現したくて胴着を裏側からけっこう削ってみましたがやっぱ無理でしたw
ただここまでポーズを再現できるようになったというのは素晴らしいです!去年のタートルズや
リュウ・ハヤブサ等でみせていたNECAの可動への挑戦がここにきて大爆発した感じです!

竜巻や昇竜もこの通り!やっぱ格闘系フィギュアはこのくらい動かないとね!
ちなみに竜巻のエフェクトパーツはSOTAのver.2より強奪です。

オマケ:裡門頂肘 →→P (嘘)
NECAの本気を見たストⅣ版リュウでした。ケンも買いましたがケンに関してはちと
言いたい事もあるので次回へ続きますw
今までのNECAの技術力を結集し、満を持して発売したような
感じですよね。
俺はもちろんコンプ確定ですよ~、まだゲームやってないけどw
春麗は既に挿げ替え用パーツを用意しておりますw
ガイルが一番期待してます♪
ケンのレビュー、鋭意作成中です!
かなりの出来の良さ!
確かに男臭い顔ですがストⅣ版リュウそっくり!
こうなるとケンもC・ヴァイパーも欲しくなって・・・
第二段はガイル、豪鬼、チュンリーですか。
チュンリーはちょっと視線がおかしいですが、
総じて出来が良いみたいですね!
これもコンプすべきシリーズになるのか?
HARRYさん、ケンのレビューも期待してます!
そんでは!
そっか!HOT TOYSありましたね!それは地獄行きも本望ですねw
HOTのアイアンマン、激しく欲しいです…エラく出来が
いいみたいなんですよね~。
しょうがないっすよ、hottoysは香港のメーカーだし クオリティーは満点だし 素体は安いし。
地獄でも付いてなければならないでしょう(血涙)
正面波動拳は「スパⅡ」のタイトルをイメージしてました。
格ゲーの画像を撮る時は攻略本を参考にして撮っております。
第二弾のガイルがとても楽しみです♪バルログやベガ、サガットも
早く出て欲しいですよね~!
正直今一番欲しいのはケンの顔パー(次回へ続く!w)
お久しぶりでっす♪ 1/6ワールドへ旅立ったのですね?
昔はコンバットジョーをはじめ、ちょこっと揃えてたりもしたのですが
最近はお金&置き場所の問題で小型のモノにシフトしてます。
最大の要因は小型でも出来の良いモノが増えたからなんでしょうけどw
可動ドール…最近は妻とドール系のお店に行く機会が
増えたのですが、見るとけっこう欲しくなっちゃうんですよね~!
衝動を抑えるのに必死ですw
やはりイイ感じの再現度ですな。
自分はイメージイラストのポーズで飾ってますわ。
商品写真見たときは(・A・)「えぇ~?」って感じでしたが、開封してアゴ引かせると男前度アップですね。
…ただ第二弾で早くもⅣからのキャラが消えたところに不安を覚えますが、このシリーズは期待大だと思います。
ケンに関しては自分も思うところがあるんで(笑)、ソレを楽しみにしつつもケンのレビュー待ってます~。
最近1/6フィギュアやドールにハマリ、でも高いし場所取るから泣く泣く他のオモチャを断念しています。
このリュウは何とオレの最後の非1/6オモチャでした(フィグマ以外)(=w=)、出来はかなり満足です。
一応今は1/6専門っすが、激安のが遭ったら誘惑に負けちゃうかも(汗)
レビューがんばってくださいっす