鹿児島県知覧で、武家屋敷の庭 9月 2012年09月05日 | 自 然 屋敷はともかく、庭だけ写してきました。 成型された庭は親しみを感じませんが、この静寂感が好きという人もいますね。 屋敷の中から婦人が出てきて、「パンフレットを読まければこの庭を理解できませんよ」と 3度も怒られ口調で言われ、逃げ出してきた。 説明されたくないです。 公開されているところは全部まわりました。 石や岩は、怖い感じがします。 四季を通して見てみたい、と思いました。
銀杏の実がなっています 2012年09月05日 | 散歩道 8月の終わり頃、公園の銀杏の木 ぷっくりして可愛らしい。 いつも思うのは、こんなに可愛い花をつけているのに・・・ 「ヘクソカズラ」なんて名前はカワイソウだ。 垂水市を散歩中。 熊本県「石庭の館」の庭で、ヤブミョウガ 垂水市の山で。