一週間ほど前の事です、長男の誕生以来使っていた湯たんぽ、水漏れする様になり捨てました。
その長男も30歳過ぎとなり、この頃は私の物となっておりました。
長い事、寒い信州の冬を和らげてもらいました・・・
ばばちゃんの周りには、まだまだ捨てられない物が数点あります。
物差しには担任だった先生の字で「三年○○○子」の字が・・・
ばばちゃんの旧姓で名前が書かれてます。勿論小学校三年です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/e247c8301d63ebfdff8d4fc014ca8a8d.jpg)
綺麗な色のセルロイドの箱には、ばばちゃんの幼い字で記名があります。
誰が買ってくれたのか、何に使っていたのか思い出しませんが
いずれにしても、ウン十年は経っております。
現在はミシンの周りで何時もばばちゃんと一緒・・・・
多分ばばちゃんより長生きするのでしょうね
その長男も30歳過ぎとなり、この頃は私の物となっておりました。
長い事、寒い信州の冬を和らげてもらいました・・・
ばばちゃんの周りには、まだまだ捨てられない物が数点あります。
物差しには担任だった先生の字で「三年○○○子」の字が・・・
ばばちゃんの旧姓で名前が書かれてます。勿論小学校三年です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/e247c8301d63ebfdff8d4fc014ca8a8d.jpg)
綺麗な色のセルロイドの箱には、ばばちゃんの幼い字で記名があります。
誰が買ってくれたのか、何に使っていたのか思い出しませんが
いずれにしても、ウン十年は経っております。
現在はミシンの周りで何時もばばちゃんと一緒・・・・
多分ばばちゃんより長生きするのでしょうね